YURI'S SWEETEST THING -4ページ目

1y 1m 2d 喃語の進化

息子1歳1ヶ月になりました

この1ヶ月で、こちらの言っている事がとてもわかるようになったことを感じました

私が指差しした先を見ることもできるように✨ 

あとは、息子の話す喃語
文章のように長く『ダーダーダーダー』や『ダダダダダダ』と話すようになりました

なんか一生懸命色々話してるなぁと、何て言っているのかなぁと話してる様子を見て笑ってしまいます かわいいですラブ 

指は、人差し指じゃなく指鉄砲をつくる時のような形にする事が多いです(人差し指と中指が真っ直ぐであとは曲げている)

事あるごとにその手の形をしています  
指差し的な事なのかな 

外を歩く時も嬉しそうに声をあげながらその手の形を作ることも爆笑

この1ヶ月での成長を間近で見ることができて本当に嬉しいです

これからも、お姉ちゃんと仲良く元気に育ってねおねがいキラキラ


1Y 0m 20d 母乳相談

毎月恒例の母乳外来へ行ってきました!

娘の時も通っていて、初めての育児でわからないことは何でも質問して、こちらの悩みも聞いてもらったり私の心の拠り所となっています

息子は3ヶ月まで娘の時と同じ先生の所へ通っていましたが、引っ越しに伴い引っ越し先の先生を紹介して頂き、それからはこちらの先生に診て頂いています

今日は、前後に誰もいらっしゃらず、聞きたかった事をゆっくり聞くことが出来ました爆笑 
(いつもは施術中に次の方がいらして待っているので、施術後に色々聞くのは難しい) 

夜泣きと寝ぐずりの違い
→夜泣きはその言葉が一人歩きしているが、本当はおっぱいをあげても、抱っこしても泣き止まないことを言うそうで、癇の虫とも言われている
それがあまりに続くと夜驚症とも言う

寝ぐずりは、うまく寝れなくて泣いたりするけどおっぱいや抱っこで収まることのようです

そういう意味では、うちは寝ぐずりだなー
上の子の夜泣きも数えるほどかもしれない…


そろそろ夜間断乳しようかと思っていること
→夜間を無くすと、分泌量に関わるけれど、夜間授乳が頻回すぎてママがあまりに夜眠れなくて辛いとかならしてもいいかもとのこと

でも私の場合、寝かしつけと朝の一杯(寝起き)、日中はやめるつもりが無いので、その場合は子供に(例え意味がわかっていないとしても)真剣に話をして、寝入りのおっぱいはあげるけど、夜中起きた時にはおっぱいは無いよと伝えてからした方がいいとのこと

ただし、今まで常におっぱいで寝落ちしていたので落ち着くのに数週間かかるかも…パパの協力も必須とのことで睡眠大好きな夫にも負担はかけられまいと思い、今のタイミングでの夜間断乳はあっけなく諦め、復職してから考え直すことにしましたチュー 

赤ちゃんにはそれぞれおっぱいから離れるタイミングがあるらしく、男の子は1歳4ヶ月〜6ヶ月くらいでそのタイミングになる子が多いけと、うちの子は運動能力の発達が早めで、後述のこちらのいう事も理解しているから、1歳4ヶ月前くらいにはそのタイミングになるんじゃないかとのことで、自然なタイミングでの卒乳を希望しているので、息子のタイミングを待ってみようかなあと思いました


まだ発語が無い
→男の子は女の子に比べると遅いとか、2人目は早いとか遅いとか色々聞くけど結局は個人による

だけどうちの子の場合、私の言ってる事もわかってるし、先生の言ってることもわかっていて、他人の表情もしっかり読んでいるから、自閉症とかを心配しているならその心配は無用

この、(親を含めた人の)言っている事を理解しているのが大事で、これが発語の源らしい

発語までに30個の道のり(レベル)があるとしたら、言っている事を理解しているというのはレベル28くらいらしいので、ひとまず安心した

そしてなにより、まだ1歳0ヶ月!何の心配もいらないよ、これからこれからとのことお願い

安心して可愛い今を可愛がろうと思います爆笑爆笑爆笑

11m 17d 保育園合否

さて、昨日1歳誕生日を迎えた息子ですが、11ヶ月の半ばで私の住む自治体より申請していた保育園の内定通知が届いたので、時間前後しますが記録として残しておきます

都心での1人目の保活は、最終的には0歳4月から入園出来たもののとても痛い目にあった(家の近所にある6園全て落選、慌てて2次募集で通える範囲でエリアを広げ無事入園しましたが、なんせ2次募集なので、内定通知も来るのが遅く、アレ買ってコレ買って、とバッタバタな3月を過ごしました)ので、住むとこ変われば内容も変わるだろうと、引っ越して来て半年くらいした頃から、保育園入園課みたいなところに行ったり、不明点あったら電話したり…と早めに保活開始

上の子の兄弟点があるとはいえ、慢心せず一通り情報収集を経た結果

以前の都心とは環境が天と地の差
子供の数に比べて、保育園が圧倒的に少ない

そもそも通える範囲で保育園の選択肢が2つしかなく、都心の時なら希望園5つ書ける状態でも10書いてたけど、今回はピンポイントで2つプラス情報収集した通勤途中に開園する新設園の1つの
計3つ書きました

第一希望は、娘と同じ園
だけど、ほんとの第一希望は娘が定員オーバーで入園できなかった第二希望

施設も広くて、娘の通ってる園よりは新しく綺麗で、何より土庭を裸足で遊ぶその環境

洗濯大変、靴もスペアが何足もいる、だけど子供の自主性に任せた保育でとっても良さそうだった

上の子が卒園したら、下の子を転園させてもいいかなぁとも思ってる(入れればの話)
その頃には息子も3歳で、0,1,2歳より間口は広い


話がそれましたが、2月半ばに無事内定を頂きました

3月入園で一度保留になっているので、安心感!だけど息子とのべったりな日々が終わってしまう寂しさが…

1歳まで毎日一緒に過ごせて幸せだったー!
特に息子は寝返り、寝返り返り、ハイハイ、あんよと全て早かったので、初めてを間近で見れて良かった!!

入園面接が3月半ばとけっこう先で、せっかちな私はさっさと揃えるものは揃えたく、(裁縫が必要なら早めに取り掛かりたい)ちょっとモヤモヤしてるけど、2人目なので大体これは必須だろうとわかるものはちょくちょく買いはじめています

洋服も、今80-85でジャストサイズなものを張り切って90で揃えてしまい、試しに着せたらちょっと大きかった…(特にパンツ類)びっくり 

息子はあまり人見知りしなさそうな上に、上の子の送迎で毎日園の先生方と顔を合わせているので慣らしは大丈夫そうかなと思いつつ、職場には長めの慣らし期間を申告し、通勤開始をギリギリまで遅らせようと考えています

コロナの影響で、在宅勤務やテレワ出来る人達が羨ましい…私の職場はそういうのが難しい業界だから通勤せざるを得ない…

あと以前は職場まで徒歩10分だったけど、引越したので電車通勤が5年ぶり‼️ 夫も5年ぶりの電車通勤で、満員すぎて身体が痛いと言っていたので心配…

でも1つだけ良いことがあって、最寄り駅までは自転車で行く予定なのですが、申込みしていて駐輪場が当選し、確保できた事が喜びラブ (夫はハズレました)

家事もままならなくなりそうだけど、ひとまずやってみて、難しかったらまた考えようと思いますおねがい