本当は痛くない授乳 | ママに優しい母乳ケア・育児相談♡助産院LunaLuna♡平塚・伊勢原・秦野・茅ヶ崎・寒川

ママに優しい母乳ケア・育児相談♡助産院LunaLuna♡平塚・伊勢原・秦野・茅ヶ崎・寒川

乳房ケア・妊娠育児相談・ヨモギ蒸し
アーユルヴェーダトリートメント
1日ママリラックスメニューなど。

妊婦さん、産後のママへの
女性ケアを中心に行っています。

こんばんは、助産院LunaLunaの山西朋子ですお月様


赤ちゃんが生まれた後

最初は、回数にすると、1日に10回ぐらい、おっぱいを含ませるタイミングがありますね。

こんなに吸うの!?ってぐらい吸います。めっちゃ吸います。

赤ちゃん期は、お口を使って、
おっぱいの他に
自分の手を口に持っていき、
自分の足を口に持っていくようにもなり、、

そうやって、お母さんのおっぱい、自分の身体がどうなっているのか、という感覚の分野を研ぎ澄ませていく時なのです。


そして、息をするが如く、赤ちゃんにおっぱいを含ませたら、、
泉のように、母乳が湧いてきます^ ^


とにかく赤ちゃんが欲しがった時におっぱいをあげていく中で、
妊娠中からのイメージのギャップが

こんなに痛いものだと思わなかった
最初は乳首が傷だらけになる

というもの。

確かに、聞いてないよ〜ビックリマークっていうぐらい、吸われる圧で乳首が傷つくと言われてますが

本来は、授乳は痛くないんです。

最初は痛いの仕方がないよねあせるというのはないのです。


何で痛くなるのでしょう?

まず一つが

浅く吸われている

おっぱい全体には、乳腺が張り巡らされていて、乳輪部分に母乳が集まり、乳首の先に向かって何本も乳管が通っています。

赤ちゃんが大きくお口を開けたタイミングで、乳輪部分まで深く含んでもらう事で、痛くなく含む事ができますひらめき電球

現に授乳を見させていただいた時、このタイミングを見直すだけでも
「これなら痛くない!びっくり
と含んでもらう事ができていますニコニコ

お口を大きく開けるタイミングを待ちましょうひらめき電球

もう一つが

乳輪が硬い

おっぱいが張りすぎて乳輪まで硬くなっていたり
もともと硬い状態だと、
深く含みたくても滑ってしまうので、浅く吸われてしまいます。

どのぐらいまで柔らかいと吸いやすいのかというと、、

乳首、乳輪共に

耳たぶぐらいの柔らかさ☆
つきたてのお餅のような柔らかさ☆

です鏡餅

乳輪からつまめるぐらい、伸びやすいと深く含めますニコニコ

そこまで柔らかくないかなあせるという場合は

こちらからもセルフケアできるので

ぜひ、やってみてくださいねニコニコ

そして最後に

授乳時の赤ちゃんとの密着度


赤ちゃんが、身体ごと真っ直ぐにおっぱいに向き合っていますか?

大人もそうなのですが、顔だけがおっぱいに向いてると、大きく口も開けられませんあせる

赤ちゃんの身体の歪みにも繋がるので、頭と身体全体は一直線に向き合いましょうひらめき電球

そして、横抱き、縦抱き、脇抱き、どの抱き方においても
お母さんのお腹と赤ちゃんのお腹が密着していること

ここまで密着できてやっと深く吸いつけますニコニコ

授乳クッションなどを使っているけど、赤ちゃんとお母さんの距離が空いてると浅くなってしまいますあせる

ぜひ、意識してやってみてくださいねニコニコ


これらを気をつけていても

乳首に明らかな傷がないけど痛い時は、
特に針で刺されたような痛み:チリチリするような痛みなどは、
乳首の先にカンジダが発生している場合もあったりします

赤ちゃんの口腔内にもカンジダが認められたりするため、親子で抗真菌剤の軟膏を塗ったり、治療が必要となる場合もあります。

普段から体を冷やさないようにしたり、
母乳パッドをこまめに変えるなどしていただくと、予防しやすいですニコニコ

当てはまるかも!?といった場合は、まず、母乳外来は相談してみてくださいねお月様