とある日の晩御飯その2(餃子の雪松編) | マグの愛のかたまり

マグの愛のかたまり

ず~~っと手をつないで歩いていきたいと思える人に出会えるかな?

やはり太陽はいいですな。
早くなにもきにせず出掛けたいものです。
マグさんです。


そんなわけで最近はパジャマのまま1日を過ごす女子力低い状況(;´д`)
私だけですか。
お嬢の幼稚園始まるのが怖いの((( ;゚Д゚)))
ぐーだらマグさんやってけるかしら。



話しは変わって。
ずっと気になってたお店がありまして。
題名にも書いてありますが

餃子の雪松

ちょっと前に我が家の近くに出来ましてね。
知らなかったんだけど、創業昭和15年と古いお店で。
まさかのうちの親より古い!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
シューイチでもやってたんだって。


ホームページみて貰うとわかるけど、まさかの無人販売してる店舗もあるんだって!!
コロナが流行ってる今にはぴったりですな。


我が家の近くのお店は一人いました。
何故ならその場で食べれるんだけどまさかの自分で焼くスタイル(○_○)!!
焼き方を教えてくれるためにスタッフさんがいるみたい。

他とは違って面白い。

お持ち帰りは冷蔵と冷凍選べます。
冷凍庫にいれておけるのでおかずに困ったときに便利♪
ちなみに📷️無いけど昨日、牛スジの煮込みとまぐろのユッケ、そしてこの餃子とおうち居酒屋メニューになっちゃいました(笑)


さて、んなわけで冷凍のタイプ



36個入り1000円。
1パック18個です。
ちゃんと焼き方レクチャーもついてます。

私は最後にごま油かけてジューッと揚げ焼きさせてもちカリにするのが好きです。





はいドンッ



ニンニクガッツリ!
香りがヤバイ♥️
これはご飯が進むやつ。
でもお野菜メインなのでペロリいけます。
皮ももっちり。

ちなみに↑の日は1つ前の記事

と一緒に。
おうちでつけめん屋さんでした。

この状況なのでおうちで手軽に食べられるってうれしいね。


あーー、美味しかったなぁ😃
満腹満腹🐷

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ餃子の雪松のモニターに参加してます❗️