百姓出会いの会お誘い | 舞鶴ピースプロジェクト

舞鶴ピースプロジェクト

大地に生きる舞鶴岡田中の百姓仲間が集まって   
「舞鶴ピースプロジェクト」がはじまりました

ポスト311を明るく生き抜くために?!参加しませんか?


~2012年 百姓わかいもん出会いの会 第16回~



日時 2011年2月4日 (土)14時~5日(日)午前中



日程 2月4日(土)

    

14時 集合、準 備、受付

    


15時 開会

        

講演 山田正隆氏 

農事組合法人 福地ハイランズ代表 放射能測定センター(2011/8~)

         

お話し   

「放射能測定業務から見えてきたこと、感じたこと」
                      


「半農半Xでない生き方のススメ(笑)」

経歴  神奈川大学法学部法律学科

     北アイオワ州立大学
     警視庁警察官
     (財)横浜YMCA
     農事組合法人 福地ハイランズ
     就農18年目・田7町(101枚)、有機農業、直売 
  

                 

                   HP 「山ちゃんのお米」
                   HP 「福地放射能測定」 で検索してみてください              

        


16 時30分 参加者自己紹介



18 時頃 食事、交流会スタート。

そ してエンドレ



   

2月5日(日)



8時 起床、食 事、意見交換(イベント案内、話し たいこと、聞いてみたいことな どあれば、皆さん ご自由にどうぞ。)、清掃


    

11時 閉会


   

参加費 2000円(財政難のため、今年は遅れてくる方も2000円いただきます。)




今年は案内をメールで送付します。 申し込みもメールにて受け付けます。

参加希望の方は、

*住所(参加者名簿に載せてほしくない方はその 旨、お知らせください)

*アドレス

*氏名

*送迎を希望するか。南矢代駅到着時間(南矢代 駅まで迎えに行きます)

*来年からの案内を希望するか

*自己紹介、最近の話題、話のネタ等々

を記入して、

アドレス suiden@viola.ocn.ne.jp

水田裕之まで送付してください。

締切は1月末必着です。

なお、自己紹介を手書きしたい方は、はがきに記 入し、

623-0343

京都府綾部市志賀郷町山ノ神13

水田裕之

に送ってください。

よろしくおねがいします。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
の会は、「百姓」をキーワードに近いところの若いもん(自称可)が口コミで集まる場。1997年にはじまり、 当 時は十人ほどだったが、ここ数年は百人ほどとなっている。参加者は専兼業農家、自給的百姓、家庭菜園、食品加工、山仕事、大工、音楽の 人、 先生、学生etc.etc.…&やんちゃなガキども。


めしは、一品持ち寄り。寝るのはシュラフで雑魚寝。とにかくやん やと楽しむことが基本。スタッフの企画として、 毎年誰かに講演をお願いしている。それ以外は、「こんなんやりたいやけど…」という人がそれをやっている。種の交換会、リサイクルのス ペース。何か売りたい人は並べておく。とにかく、何かやりたい人は、スタッフにお問い合わせを…。 そして、ある程度ノッてきたところで いろんな楽器が登場し、宴は続いていく…


                                       (文責 今井葉波)