【肌にやさしい牛乳石鹸 赤箱の工場見学ツアー】
会場は、
大阪府大阪市にある牛乳石鹸 赤箱安田工場♪
口コミサイトでも★5の評価がある牛乳石鹸 赤箱の製造過程(窯だき製法)を間近で見ることができ、出来たての製品のお試しまで出来ました♪
★工場見学編1★はこちら
http://s.ameblo.jp/makohimeyo/entry-11985843488.html
★工場見学編2★はこちら
http://s.ameblo.jp/makohimeyo/entry-11985843685.html
★歴史資料館編1★はこちら
http://s.ameblo.jp/makohimeyo/entry-11986263631.html
★歴史資料館編2★はこちら
http://s.ameblo.jp/makohimeyo/entry-11987092969.html
★質問コーナー編★はこちら
http://s.ameblo.jp/makohimeyo/entry-11987519772.html
●牛乳石鹸で楽しく遊ぼう編●
お土産で頂いた♪
非売品の牛乳石鹸 赤箱バー♪

ぁあ~♪心落ち着く香り~~~♪

やっぱりこの香り大好きだわぁあ♪

あけたらこんな感じに棒状のステイックなの♪

レンジで5秒温めると、こんな風にねじったり…♪

曲げる事も出来るの♪
工場見学でも、出来立てほやほやのステイックを曲げて同じ体験しました♪(前記事参照)
とっても温かくて柔らかくて感動ね!

柔らかくなった牛乳石鹸を平らに伸ばして……………

型をとると!

見て♪見て♪
こんなに可愛い牛乳石鹸がアレンジ出来ちゃった!(≧▽≦)♪

せっかくなので♪
デコっちゃった♪(≧▽≦)♪

カップに入れてラッピングしてみたよ♪

お子さんがいる方は、親子でこんな風に遊ぶのも楽しいかも~♪
プレゼントされたら、凄く喜ばれそう♪
楽しいから、みんなも是非遊んでみてね♪\(^o^)/♪

作っている間も石鹸が温かくなってるから
石鹸の香りが広がって♪とっても癒し空間になったの♪
まこは、ハート、お花、チューリップ、ニコニコ笑顔マークの型取りしたょお♪
普通の赤箱でもじゅうぶん作れると思うから、わからなかったら、まこに聞いてね♪
作り方教えま~す♪\(^o^)/♪

毎回♪優しくて、わかりやすく色々と教えてくださる♪
牛乳石鹸共進社株式会社の宮崎さんと清水さんとパチリ♪

ずっと変わらぬやさしさを。

●「香り」で心を豊かに♪
牛乳石鹸は、今でも花を基調としたやさしい香りはずっと変わりません♪
●牛乳石鹸の「ミルク成分」で、一緒になめらかお肌に♪
ミルク成分とはミルクバターのこと♪
赤箱と青箱どちらにも配合されているこのミルクバターは新鮮な牛乳からつくられており、お肌をなめらかにし、キメを整えてくれます♪
今回の『牛乳石鹸赤箱見学』!
本当に楽しかった!
とっても楽しくて貴重な体験をさせて頂けて感謝の気持ちでいっぱいです♪
この度は、貴重な体験をありがとうございました♪
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
提供:牛乳石鹸共進社株式会社
イベントは、牛乳石鹸共進社株式会社様のスポンサードで実施しております
牛乳石鹸 赤箱
http://www.cow-aka.jp/
注)ブログを見て問い合わせを頂いても、
普段は一般公開してませんので、ご注意下さい♪
公式サイトこちらをチェック↓↓↓
まこも出演しています♪
http://topics.gg.ameba.jp/201412_cow_aka/sp/
みんなで艶々お肌を目指して♪赤箱でこの乾燥冬も一緒に乗り越えましょ♪\(^o^)/♪
この度は、ありがとうございました♪
makohimemail@gmail.com

にほんブログ村
#アメーバマイスター
まこのオフィシャルサイト↓↓↓
http://makohime.dino.vc/