保育園へ花育へ | ♪埼玉春日部☆mama☆フラワー教室♪しらゆみ♪ブログ

♪埼玉春日部☆mama☆フラワー教室♪しらゆみ♪ブログ

花教室[Nフラワー・レカン・]等をやっています。
お教室の様子や日々の暮らしを
楽しみながら、綴りたいと思います。お得なイベントも多数開催!

ハッピーな毎日が目標!

軽い気持ちで読んで下さいね!

埼玉県春日部市mamaフラワー教室です


すっかり

秋らしくなってきました。今日は十五夜です


満月を眺めてからこの記事を書いています。


おとといは、春日部市内の おうちほいくえんに花育にいきました。


最後の集合写真ですが、みんないい顔してますよね!

大満足(^^)なお顔です



お月見にちなみ


黄色のカーネーションを使いました✨



花育は

小さなうちから植物に触れたり、匂いをかいだり、近くでみたり感じたりと、大切なものです。


生まれてからこの世を去るまでの様々なシーンに必ず花は関わりがあります。



植物を身近に感じたり鑑賞したり

お世話をしたり、フラワーアレンジメントを体験して自分の作品を家族みんなで愛でながら、会話が生まれたりしますね



うさぎさんに、園児さんの顔写真がついたピックを

保育園が用意してくれました。




次は

どの花を使うのかな?

わくわくドキドキ


壁に貼ってあった

制作のフクロウさんも可愛いー!



秋のお花が賑やかにお喋りしているみたいでした。

力強く頑張りすぎて💦茎が折れたり、花弁が取れてしまった子もいましたが、、、

みなさーん


花育は楽しいですかー?

がんばったね


おうちほいくえんの

あきこ先生(^^)ありがとうございました😊