産後ってどうなるの?~男性にも知って欲しいこと。 | うおえかおり 子連れ 産後ケア・バランスボール 岐阜,一宮アイビル、岐南町,岩倉市

うおえかおり 子連れ 産後ケア・バランスボール 岐阜,一宮アイビル、岐南町,岩倉市

産後ケア~バランスボールヨガで産後のココロとカラダをリセット!!

こんばんは!

一般社団法人体力メンテナンス協会認定
産後ケア・バランスボールインストラクター
うおえ かおりです

シルバーウィーク連日お天気が続いて
嬉しい限りだね\(^^)/


さて今日は
産後ってどうなるの?
というところをお伝えしたいと思います。


まず皆さん、
産後ってどんなイメージですか?


赤ちゃんはふわふわで可愛くて、
自分の分身のような我が子はまさに
天使!恋の矢

お腹の中にいた10ヶ月という長い時間を
経て、ついに会えるその喜び!アップ

愛する旦那さんとの子は
愛しくて、家族が一人増えるなんて
もー幸せの一言ビックリマークビックリマーク………。

{741F772B-CCDF-4BFB-97C3-398186487967:01}


私はこう思ってました。

じゃあ実際は??

もちろん幸せなこともいっぱい。
でも、それ以上に産後は
大変なことがたくさん!

昼夜関係なく続く授乳、オムツ替え。
寝かしつけには1時間かかり、
やっと寝たと布団におろすとギャン泣き。
抱っこしたまま寝ることもざらにある。

寝不足が続き、子どもが寝た間に
少しでも寝ようと横になると
見計らったかのように起きる・・・

子どもにも旦那にもイライラ。



でも産後がこんなに大変だってこと。

自分の体にどんな変化が起こって、
それが心身にどんな影響を及ぼすのか。

お母さんたちは知りません。

だって赤ちゃんを産んだ産婦人科も、
病院も、行政も。
だぁーれも教えてくれないから。

何の心構えもないまま、
自分の体が回復したかどうかも
わからないまま
いきなり不眠不休の育児が始まるんです。

産後1ヶ月は特に
体が急激に妊娠前の元の体に戻ろうとする
とても大切な期間です。
産後の肥立ちなんて言いますよね。

産後の女性の体と心には
めまぐるしい変化が起こっています。

例えば骨盤。

妊娠、出産期を経て骨盤は大きく開き、
出産後そのダメージは
全身骨折や捻挫に値するほど。

どれほどのダメージかわかりますか!?

全身骨折、捻挫なんて交通事故に
あったくらいですよ!!!

みなさん、その状態で
赤ちゃんを抱っこしたり、歩いたり
昼夜関係なく授乳をしたりしてるわけです。

そりゃ心も体もボロボロになります(´×ω×`)

他にも盛りだくさんありますよ!

⚫ホルモンバランスが大きく乱れる
→自律神経も乱れるので
   イライラしたり、なぜか涙が出たり。
⚫妊娠~出産を経て骨盤が大きく開き、歪む
→腰痛、子宮脱、尿もれに繋がる恐れがある。
   お腹に肉がつきやすくなる。
⚫核家族化により孤立しやすい環境
→相談するところがなく、一人で抱え込み、
    産後うつや虐待に繋がる恐れがある。

この時期のお母さんの体と心のケアを
疎かにすると、数十年後の
更年期や老年期にまで影響が出る
恐れもあるんです!

それほど産後の時期は大切だということ。

フランスでは、
社会保険で産後の骨盤ケアが
受けられるんですよ!!

素晴らしい!

でも日本社会はまだまだ
産後ケアの必要性の認知度は低いです。

妊娠中は、定期的に検診があったり、
(初期と後期なんて週1ペース!)
パパママ学級なんていうものもあって、
妊娠中のママの擬似体験まで出来るのに。

出産が終わると一気に
ママのためのケアがなくなってしまう。

産後の定期検診も、
1ヶ月検診が終わると
赤ちゃんの為の検診は定期的にあっても、
お母さんの為の検診って一切なし!

私も自分の産後を思い出すと、
1ヶ月検診で産んだ産院に行ったとき、

これからは何かあったときは
小児科さんに行ってくださいね~
と言われて、ただ漠然と

え?
じゃあ何かあったとき
『私』はどこに行ったらいいの?

と思ったのを覚えています。
なんだか見放されたような、そんな気分。

そうなんです、ここなんです!

産後のお母さんのためのケアが
ないんです!


だからお母さんたちは何も分からないまま、
生まれた我が子を守り、育むため
必死に頑張るんです。

それが当たり前だと思うから。

頼り方も、頼る場所も分からず、
自分の事なんて後回しの生活が続くと
自尊心も失われていく。

苦しいのに夫も周りもわかってくれない。


そんな負の連鎖が
産後うつ、育児ノイローゼ、虐待、
ネグレクト、産後クライシス
に繋がることもあります。


⚫幸せななずなのにわけもなくなぜか涙が出る
⚫とにかくちょっとしたことにイライラする
⚫社会から孤立し、孤独を感じる
⚫我が子を可愛いと思えない
⚫旦那さんとコミュニケーションが
   上手く取れない
{FD1C2BA6-B1DD-4337-A447-A5E609138077:01}


そんな心身ともに疲れきっている
お母さんたちのために、
産後のことを伝え、知ってもらう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


母親が我が子に手をかけるという
悲しいニュースを耳にすることがあります。

自分が子どもを持つまでは
母親なのになんで我が子を殺してしまうの?

と思ってました。

だけど、今はそうは思わない。
違うな。思わない、より思えないです。

もちろん大切な命を消してしまうことは
絶対許されないこと。

だけど、そこまで追い詰められた状態
だったということ。

一番近くにいる人がSOSのサインに
気付いてあげられなかったこと。

産後ケアインストラクターとして
こういうニュースを聞くと本当に悔しい。



産後ケアが昨今問題になっている
育児ノイローゼや虐待、産後クライシス
などの予防にも繋がるのであれば
やっぱりもっともっと

産後ケアの必要性を

お母さん自身だけでなく、
パートナーである旦那さんも、
そして社会も知って欲しい。


お母さんは家庭の太陽。

お母さんがニコニコ明るいと、
赤ちゃんも笑います。

お母さんがキラキラしてると
旦那さんも嬉しいです。

もっともっと世の中に
産後ケアが広がって。
もっともっとお母さんたちが
安心して、楽しく、明るく
育児ができる世の中へ。

{6F54231C-2B26-487C-BD60-6B566C0F6117:01}

私にできること。
発信していきます!!

募集開始!第3期
産後トータルケアクラス
@岐阜市茶屋新田
▼▼


皆さんにお会いできるのを
楽しみにしております♪
{5890164B-9D11-4691-9FA1-527310E5E945:01}