柿の皮フレークで砂糖なしザクザククッキー | 島ぐらし ときどき 革しごと

島ぐらし ときどき 革しごと

京都から広島県大崎上島に移住。
のんびり島ぐらしを楽しみながら、手縫いの革かばんを作っています。

2回濾したミツロウ

満月じゃ~

きれいな黄色☆


これだけで癒される~

 

が、しかし…
サラシ袋の様子が怪しい。

カチンカチン。

ってことはミツロウが中に!?

げげ~めっちゃ残ってるー(ToT)

しゃぶしゃぶせんかったから!?
目が細かいから!?

貧乏性としては我慢ならぬ。
今夜3回目の濾しです(笑)

混ざりものが多いんは家具に塗るミツロウクリームにしてもいいんだな。


体調も戻ってきたので仕事に遊びにいそしむでぇ~
午前中は革しごと。
スマホカバーのご注文に取りかかります。

こちらを作った時の記事を読まれて

お使いのものを送ってくださって、この通りでよいということなのでお受けしました。

飴色に変化するとご紹介してから人気のナチュラル


それはそれは美味しそうな飴色に♡


内ポケットを裁断。

ポケットは2つでよいとのこと。

二枚になって厚みがでるので…

縫い穴開けは表の革、内ポケット別々に。
今日はここまで。

時間がかかりそうな食べ物関係がしたいんだな。
柿酢を濾します。


美しい酢酸膜

けど、もっと早く濾すべきやった。
酢酸膜が極太に(笑)
酢が減っちゃったな~

そして取り出せへん(汗)


踏ん張って引き抜くっ。

ふうっ。


わ~お、君は一体何者!?

酸っぱい香りにくらくら。

飛び散るから玄関先で原始的にしてたけど、コバエがたかってきたので室内へ避難。

濾すあいだに酢酸膜をなんとかしよう。

ナタデココみたいに食べられると書いてあった。
層になってるけど、ほぼひとかたまり。


結構な切りごたえ(笑)

パクッ。
酸っぱい!

今年の柿酢は、かなり酸味が強く風味も去年よりいいのです。!
よって、酢酸膜も結構な酸っぱさ。
ナタデココでは全然ない(爆)

酸っぱ甘い梅の黒糖シロップをかけてみよう。

うん、まあまあ…

困ったな、大量(笑)

紅茶キノコしはる人はこの酢酸菌を買わはるとか。

いっぱいあるんやけど、紅茶キノコにはどうも興味がわかへん。
わざわざ食べるより、日々食べるものが体を作ると思うんだなぁ。


もう1瓶のはまだ固まってへん層が多かった。

こちらは生ゴミ堆肥へ。
裏山を肥やしてもらいます(笑)

今年の柿に酢酸膜を少しだけ足します。

こうすると上手く発酵するんだとか。

長い時間かけて濾したもの。

もったいないな、けど酸っぱいんだな…
布巾で絞った後、こちらも裏山を肥やしてもらいます。

今年は3瓶と半分。

もう食べられる酸味と風味やけど、去年のが左のあと1瓶。
濾しても酢酸膜がまたできています。

ピクルスなど沢山使うものは市販の米酢を使ったけど
酢の物やドレッシングなどの普段使いは通年自給できました☆

米酢より好き。

左はエビヅルで作ったバルサミコ酢。

夏に味見したらイマイチやったのが、すんごい美味しくなってる!


香りがすごい☆
1年は寝かしたほうがおいしくなるってことかな~

 

酢酸膜も。


今年は仕込む時間がなかったんが残念!

もう1つ、柿関係。
柿の皮を乾かしたもの

ガーッと粉砕。

糖分があるから、からっと乾かず、粉砕というよりフレーク状に。

これと味噌を混ぜて焼いたクッキーがチョコレート味になると偶然発見して何度か焼いています。
やや焦がさんとチョコレート味にならへんのが難しい。

うちはオーブンがないから、無水鍋&七輪で炭火焼き。
なり難しい(笑)

ピカン☆

柿の皮がフレーク状なんやから、ドロップクッキーにしたらオートミールみたいにザクザクせんかな!?

ドロップクッキーは焦げやすいから、「やや焦げ」の調整が難しいけど奇跡の焼き上がり!

パクッ。

ザクザク!!

わぁ!
ザクザクザクザクザクザクザクザク!!

わぁ~
若い人なら、やばぁ~い、と言うんやろう。
止まらん美味しさ~


柿の皮の甘味があるから砂糖なしでいいのも嬉しい。

オートミール代わりにもなって

皮なんやから、食物繊維だらけで(笑)快腸やし

捨ててしまいがちな柿の皮をすべて食べられる。
約60個分の皮☆

いいことづくしの柿の皮フレーク!

ちなみに中身の干し柿は冷蔵保存してたら白い粉がふいてきました!!

これが好きなんだな。
冷蔵したらいいのか~


夜は鯛を食べたんやけど、長くなったからまた明日~

 

 


にほんブログ村