安心は自分で作れる♡これだけで人生の楽しさ100倍 | 秋田市 女性が輝く骨格美矯正・照内誠子のブログ

秋田市 女性が輝く骨格美矯正・照内誠子のブログ

〜ココロとカラダを緩めて、自分らしく
理想の毎日を叶える♡〜

 

 

パリで

設定変更がうまくいっている人たちを

触らせてもらって

確信したことがあります♡

 

 

自分の中に

《絶対的な安心》を作るのが

超絶上手い!! 

 

 

ニュートラルポジションという

《0地点》があるんですが、

そこに自身を導いていく力が

備わっていて、興奮しました。

 

 

そりゃ

好みの人生が簡単に作れるよね♡

 

 

さきこさんが

ノートを始めてから

「自分の人生はまだスタートさえ

していないことに気づいた。」

と言っていますが、

 

 

そのスタートって

安心することだと思うんです。

 

 

・自分の中心に自分を置くこと。

・恐れから

何か始めようとするのをやめること。

 

 

これが、

動くエスカレーターを進む人と、

ランニングマシンで必死に歩いている人

のとの違いなんですよね。

 

 

 

カフェオレを手にするだけで絵になるさきこさん♡

 

地に足をつけるって、

足裏だけ床についていれば

言いわけではなくって

 

 

もっとどっしりと

地球に自分を立たせる姿勢。

=縦軸。

 

 

力学的に中心である

骨盤周りが整っていると

現実がスムーズに動かせるんですよね。

 

 

 

決める時はハラを使う♡

image

頭で理解するより

体(ハラ)で感じて決める方が早い。の図

 

 

 

ワープしてきた人たちの体は、

みんな安定してしなやか♡

image

 

10月にさきこさんの施術を

させてもらって

 

 

骨盤周りの柔らかさは、

センサーだと分かった!

パラボナアンテナみたいな♡

 

 

そして同時に

《器の大きさ》でもある。

 

 

オタク的に言うならば、

カラダに空(くう)を作ったら、

設定変更がもっと簡単になるのも知った♡

(空=空間、スペース、余白)

 

 

 

ココロとカラダの基礎講座の中で

伝えている内容を、

一部抜粋しました。

 

 

 

 

 

勘のいい人なら

この動画だけでもマスターできると思う。

 

 

ニュートラルな位置というのは

・呼吸が大きく入る。

・カラダの中に空間を感じられる。

が基準になりますが、

 

 

もし分からなくても、

「もしかして、自分は

後傾気味?または、前傾気味?」

っていうのを知れるだけでも

まずはいいと思う!

 

 

なにごとも、現在地確認が大事。

 

 

 

前のめりで、

自分置き去りになると

骨盤が前に傾くし

 

 

「自分なんて無理」と

諦めていると

骨盤は後ろに傾いてくる。

 

 

そうなっちゃう自分がいるのは

悪いことじゃないけど、

 

 

どっちでもいいよ。と

いう未来を信頼する姿勢を

体から作ったら

 

 

目の前の現実も

安心で喜びいっぱいに変わっていくのです。

 

 

あり方がわからない人は、

ニュートラルポジションから

知ったらいい♡

 

 

とっとと

体で感じたらいい♡

 

 

2回目のParisで、さらに繋がりました。

 

 

人生を土台から整えるための

カラダの使い方が分かったよーーー!!

 

 

今度、繁栄体得セミナーをしますね。


 

12月25日〜

《設定変更が簡単になる!》

豊かさを呼び込む魔法の28日セルフケア

 

 

基礎講座  骨盤・腸 《安心の作り方》

1週目 足裏・脚 《地球の歩き方》

2週目 寝返り 《連動の力》

3週目 肩 《筋肉の緩め方》

4週目 頭 《意識の使い方》

 

どれも時間がかかるものではありません。

取り組む時間は5〜10分くらい。

意識がとっても大事。体の中に潜る感覚。

(そしたら5分もいらない。10秒ぐらい)

 

 

動画配信なのでお好きな時に学べて

28日間以降も閲覧・復習出来ます。

コツを掴んで習慣化させたい人のために

28日間のメール配信&フォロー付きです。

 

12月15日(金)18:00から募集スタートいたします。