大学 | 正道の日本一周ブログ

正道の日本一周ブログ

2015年4月から入学式後すぐに休学して日本一周の旅に出る!
旅の目的は「みんなの毎日の楽しみになる」です!
このブログが、みんなの毎日の楽しみになればと思います!


どーも!
正道です!


ここ2日ブログが更新できていませんでしたm(__)m


理由は

通信制限!!!


モバイルルーターを頼むからといって、ネットを使いすぎたのが原因です。
ちなみに、モバイルルーターは店頭契約よりも、インターネットからプロバイダへ直接契約した方が安いということを知り

現在契約手続き中です。



今日家に支払い方法の用紙がやっと届き、そこで

銀行振込ではなくクレジットカードだと毎月の手数料が200円かからない

ということを知ったため、これからクレジットカードの契約も、していこうかと思っています。


通信制限解除が21日。
多分クレジットカードが手元に来て、そこからルーターの契約のため
まだまだインターネット接続まで時間がかかりそう(^_^;)。

ネットがないと僕の活動全然出来ませんので結構キツイですね。







①大学へ

②初授業

③サークルへ

④人との出会い

⑤日本一周部屋





①大学へ



さてさて、
月曜日から大学が始まりました
{04BA6688-DE99-49E2-925B-274FB95D7E69}
(写真はwebより)



人生初!
大学の授業!


新たな世界への興奮と不安、様々な感情が入り混じりながら

龍谷大学の正門をくぐりました。




第一印象


人、多っ(^_^;)





めちゃくちゃ人がいる!!!
キャンパスが小さいからかな?

人の嵐!


この人の嵐は龍谷大学深草キャンパスでは日常のようです。(先輩情報)



さてさて、講義のある○号館へ歩きます。

○号館がどこなあるのか分からないので調べながら向かいました。
{4792FD82-5B72-4B7A-B9D6-10BDD5F1FDD1}
(写真はwebより)



②初授業

さてさて、緊張と興奮が高まる中講義が始まる教室に入ります


当然、知り合いは1人もいません( ̄ー ̄)



程なくして先生がやってきました。



先生からの一言
 

「授業来たくないやつは来なくていい、その代わり単位はとれんかもしれんぞ」

「まぁ、ゴールデンウィーク明けにはこの教室の人数が半分くらいに減っていると思うから…」


という言葉。

なるほど大学とはこういう所なのね。



大学の授業を受けていて1番腹が立つのは

講義中の私語


めちゃくちゃうるさくて、先生が何を言ってるか聞き取りにくいくらいです。
(授 講義によります。僕のとってる講義の中では誰も話さない講義の方が多いです)



頼むから人に迷惑をかけんといてくれ



本当に。
それを止めない先生も先生だと思いますね。


講義を終え、とある昼休憩。


僕は興味のあるサークルの所へ行ってみました



③サークルへ


まずはダイビングサークルのお昼のお食事会。

なんかみんなチャラかったイメージしかないです( ̄ー ̄)
土曜日に夜から新歓があるのでまた参加してみようかと思います( ̄ー ̄)




そしてまた後日、

こちらは前からも入ろうと思っていた

龍谷大学広報スタッフ
{03970D98-5A65-4598-8CEC-102A0DDE054A}
(写真はwebより)


これは…サークルなのかな?

広報スタッフです。


龍谷大学の在校生、卒業生へアポイントを取りインタビューをしていくのが活動だそうです。

京都新聞の記事を書いたり、MBSのラジオに出演したりもするそう。



ここのミーティングに参加してきました。

中々面白そう。




他にもアラカルトというサークルにも行ってきました。
{77591A61-6699-4F63-AA35-49C1A3E93FFF}
(これは僕が行った時先輩が撮影した写真です)




やりたいことを、企画し、やっていくというサークルでした。


こちらも中々面白そうです( ̄ー ̄)


大学はやはり、様々な活動をしている人がいるので面白いですね。

色々見てみるのも楽しいです。



そして昼からもまたまた講義が始まります。

そこで本格的な出会いを1つ果たしました




④人との出会い

 
僕が選択した「経営学のすすめ」という講義が始まる前のことです。


席に座って時間が来るのを待ってました。


すると

 

「隣、座ってもいい?」



そう声をかけてくれた1人の青年。


そこからお互い話し始め

なんと同じ学部学科、そしてら同じクラスでした( ゚д゚)


「経営学のすすめ」という講義は取っている人も多く、
いろいろな学部学科の人が混じっています。


その中で同じ学部学科、さらに同じクラスの人と出会いました。これはすごい。



そして彼の考え方、雰囲気など、結構好きです。


完全身内ネタですが、一昨年浪人していた時の
「小林」に似ています(笑)


要は、熱い心を持っている男

だったのだ!



講義が終わった後、お互い熱く語り合ったりしました。
早速良き友を見つけたようです\(^o^)/



⑤日本一周部屋



さて、時間があるときに、
日本一周の思い出をガサガサしてました


すると、出てくる出てくる。
懐かしいモノたちが。


その一部を壁に飾ってみました
{3720EA3F-CE3E-4B23-B3A5-4C319F2AF524}

中々いい感じ?\(^o^)/


そしてこれまた懐かしいモノ。
{24B77708-B20A-4A11-AAE8-8CFB936E0B6C}

日本一周出発した時に渡された中2の妹からの手紙です



「お兄ちゃんが日本一周を終えて帰ってきたらみんなどう思うと思う??
私だったら大喜び!きっと母さんも喜んでくれるよ。だから無事帰ってきてね。途中でやめたりしたらダメだよ!」




いや、俺が帰った時、妹は全然喜ぶどころか


「あぁ、おかえり。」


みたいな素っ気ない感じだったけど!?!?



1人でちょっと笑ってしまった。心温まる手紙でした。
これを前見た時は、確か島根県でテントの中だった。初野宿で怖くて寂しかった時に見たなぁ。。。



さて、
お腹がすいたし寒いのでそろそろこの辺で!

(現在、ネットが繋がるスターバックスのにてブログ書いてます。中に入ると何か注文しないといけないので…。そんな金なし。)



ネットが繋がるまで色々と手付かずですが、

学校生活も中々忙しくなりそうな予感がしますし、ネットなくても出来ることをやっていかねば!



ではまた明日!



○今日のブラボー
{48F635D9-73D6-48B8-A6A7-5348942E1FAE}
なんか屋根の上に突入して、こけたらしく、鼻の頭を怪我したよう…