粕の恩返し | のむら日記(一般用)

のむら日記(一般用)

PASSPO☆のこと、あいぽんのことを基本的書きます。

あとは、アニメとかゲームとかも←

根岸愛さんにとって5回目、僕にとっては4回目の生誕祭を終え、諸々の後処理もほとんど終了しましたのでそろそろブログでも書こうかなと。
根岸さんもやっとブログをアップした事だし⇨生誕2014♡5回目の感動

長いしうざいからイラっとする人も中にはいると思うので、そういう人は見ないで下さい←



自ら志願した身だけども、有難い事に"生誕委員長"とかいう立場で今年は参加させて頂きました。
今までほとんど手伝わずに毎年好き勝手やってたクソみたいな僕が←←

でもこれが自分の中で本当に心残りだった。志願したきっかけは二つあって一つがこれ。
3回も見てるのに、全く手伝わず、当日のサイ企画とかのみ協力して、ステージ上にいる彼女の姿を見る。毎年感動してるけど、ちゃんと生誕に関わったらもっと違う物が見れるんじゃないか??一番最初のきっかけはこれでした。

もう一つが、僕は今年で4年目。ここまで色々あったし、根岸さん本人に恩を本当に感じてしまっているんです。情けないことに。
いくらフライトに参加しても、
いくらCDをそれなりに買っても、
いくらプレゼントをあげても、

何一つ返せた気になれない。そもそも、返す意味なんだけど、この不思議な感覚がずっと自分の中で気持ち悪くて仕方なかった。
"生誕"という、たくさんの人が関わって、たくさんの人の想いが集まる物を、責任もってちゃんと彼女に届けられれば返せた気になれるんじゃないか??
随分と私的な理由でクソな訳ですが、きっかけはこの2つ。


実際に初めてやってみて、むしろ生誕にまともに関わってみて、本当に思ったよりも大変だった。舐めてた。そういう経験値はそもそも無いから、見よう見まねでやったようなもんでもあるし←

まず、やる会場が地方しかない。全国ツアーうぜぇえええwwwwと思いましたねw
初めての意地なのか、どうしても一番人が集まる関東で、本人の誕生日に近いうちにやりたかった。
(遅くなるとあいつらステージまで使ってどんどん勝手に祝っちゃうから←)
それに根岸生誕は月日的に、前後に橙とか水色とかも色々あるから、遅くなる訳にいかない。
他色の頑張ってる人達には迷惑はかけれないから。

まずは運営に関東での大きめのフライトを作って貰う必要があった。
頭を下げにいき、一番最初に言われた一言がこれ
『野村さんが自分で会場借りてくれたらいいよwキミならいけるっしょw』
by舞◯監督

アホか←

いけたとしても、そんな完全自分仕様の事やったら大ブーイングだわw

結果、粘った末に新宿BLAZEが発表されました。

これは本当に嬉しかった。
何せ根岸生誕の過去4回中、2回は新宿BLAZEだったから。自分が参加して思い出に残ってる生誕でもある。不思議な縁を感じました。あそこでやれるのか。。と
{6C1C1DE4-68FC-49FB-A26F-566687830AD4:01}



【生誕曲】
運営には確実にセトリに入れられるか分からないから、2曲用意してくれと事前に言われてました。
でも、僕は今年はこれしかあり得ないと思い2曲パターンで用意はしなかった。ワガママ貫いてシカトした←
一応2曲目として伝えたのは『れりご』でしたが。。セトリには入ってましたねw
くちゃLOVE確定したのは当日(勿論←)っす。まじ安心した。
根岸さんがブログにも書いてる通り今年は『くちゃLOVE』しかあり得なった。他の選択肢は今年に限っては絶対にない。
だけど、これしかあり得ないが故に、根岸愛本人には完全に読まれてる。読まれてるのを真正面からマニュアル通りやる程、自分は性格良くないので←
というか、100%読まれてたら感動させられないのでは、、という不安。

根岸愛と委員との勝負のつもりでやってました。曲を変えずとも王道なサイリウム企画でどこまでヤツの予想の斜め上をやれるのか。

それに個人的な話では、この曲に関しては一番最初に去年見てから、今日まで周りの助けもあって、散々と一番良い位置で見て来れました。その時に感じてたのが、あの根岸ソロのBメロ。
真ん中の1番前にいくと、あの瞬間に白推しから来る愛情なのかパワーなのか、そんなものを毎回ヒシヒシと背中に感じてた。
『ここだ!!!』
と思いました。
初めて見たあの日から。
1番想いが集まる瞬間、ここを彼女に届けなくちゃって。
それに包まれる1日だけの特別な空間を作らなくちゃって。

それがあそこを選んでこだわった理由です。
これは、ヲタクには不要でお馴染みの"責任感"ってやつなんですかね(笑)よう、わからん。

2年前の彼女のブログで印象に残って刺激を受けた忘れられない一文
{409600C3-CC91-48F5-B580-3DC15523F046:01}


"私が世界で一番幸せ"


なんか知らんが、当時、衝撃的だった一文。

これを5回目。5回経験してる今でも感じさせたかった。

結果、今年も言ってましたね←
{9E02FF4B-EED3-4DB9-870E-FC5D72BF5C19:01}


勝ったな。フルボッコ←

『根岸愛はこの先も大丈夫だ』と思えた。


BLAZEは段になってるから後方で横断幕とかを掲げる事も考えました(去年の黄色リスペクト)
でも、最初、予想に反してチケット全然売れてなくて、完売したのって結構ギリギリ。
あの一瞬だけに全てを賭けるならサイリウムを折ってくれる人の頭数は1人でも多い方が良いと思いました。だから、やめた。横断幕掲げる手数があるなら1人でも多くサイリウムを折ってもらいたかったから。
結果的にはチケットも完売したけど、まぁ良かったかなと思っていますw
{EF1E41BD-A344-4ED2-8452-F8AC3A0F05C6:01}
みんなで半日かけて900本巻きました(*´ω`*)(スマブラやりつつ←)



【缶バッチ】
これをあえて作って配った理由。
生誕活動をしていく中で、色んな人に出会いました。普段は接しない人とかも。
カンパとかメッセージカードとか。
凄く有り難かった。
たくさん出してくれた人も勿論いるし、少なくてごめんなさいってわざわざ言ってくれる人もいた。
いつもやってる事だし、例年に比べて多いか少ないかなんて僕にとってはどうでも良いし関係なくて、自分みたいな都合良いクソが委員長やって進めてる事に『あいぽんの為ならー』って協力してくれるのが本当に嬉しかったんです。
耐性の無さ←
だから、恩返しって訳じゃないけど、何か形に残してパッセンにも返したかった。
5回目のお祝いに参加した人達が、終わっても、形に残っていて思い出せるデバイスになるような。
大きなお世話それなんすよね←
{5CD65FB3-AC45-49DA-83EC-2D8D5D4853FB:01}




『たくさんの人の思い出に残る』

これが、自分の求めたものの一つ。

結局俺たちヲタクってアホだから応援してても形に残るものってあんまりなくて、とにかく記憶が全てと僕は思っています。
(バッチ作ってるけど←)
記憶に残っているものは、思い出す事ができるし、思い出せるというのは人生の糧になる。

(職業病かしら…←)

5回目としても、ステージ上でたくさんの人の前で根岸愛を喜ばし泣かす、それを見た人や関わった人の記憶に強く残す。
人間には自分の人生がある中でそれぞれ大事な選択肢がたくさんあると思う。過去にも未来にも、彼女を応援していた人、関わった事がある人に何も無駄な時間なんて過ごしていないんだと思わせたかった。
というか、自分が一番そうやって思いたかった訳なんだけど←←
今でこそ自由にやれてるけど、ペーペーだった時なんて本当に今より遥かに強烈な人多くて、自分の能力じゃ何にも出来なくて、当時一緒に抗ってた仲間はほぼ全員俺の周りから離れてしまった。俗にいう"界隈"が俺にもありました。
それをPASSPO☆クルーのせいにして逃げたり、イライラしたりして、自分はずっと間違った3年を送ってきたのかなーとか思ってた。
そんな今は来なくなった昔の仲間達も9/28はわざわざ駆け付けてお祝いしてくれて
『良かったよ。お疲れ』
『根岸でよかったね』
って言ってくれたんです。それ本当に嬉しかった。
{0E3903A8-E88D-4B1E-BDCA-EFD6AB225DC3:01}
(一部分。勝手に失礼←)
その時に自分はやっと
『何も間違ってなかったんだ』
『根岸愛で良かった』
と、(勝手に)思う事ができた。

たくさんの人から直接だったりリプとかDMとかLINEとかで『お疲れ』と声をかけられ、ヲタクにしても推しにしても、僕は全て、あの日に呪縛から救われたんです。

本当に面倒臭くて大変だったけど、立ち上げから最後までやり切れて良かった。
『運営も全然ちゃんと協力してくれないし、キリないし、こんなグループの生誕なんてもうやめちまえば良いのに』ってやるまで正直思ってました。
でも、こんなに達成感と幸福感、満足感が得られるんだから悪い物じゃないですね。
今年は恵まれていたのかもしれんけど。

協力してくれた人達には本当に感謝してもしきれない恩を感じています。

ちょっと名前出すけど(←)、例えば、過去全てに深く関わって、更に2回も委員長を経験している いっちゃん とか。
アドバイザー的な感じで完全に今回はサポートに徹してくれたけど、きっと、もっとこうした方が良いんじゃない??とか経験上の想いはあったと思うんですよ。
でも彼は、どんどん好き放題やる僕にほとんど何も言わなかった。本当にアシストのみで、ほとんど何も修正しなかった。
それが何故か凄く有難くて嬉しくてね←
あんまり持ち上げても仕方ないからこれくらいにしよう(*´ー`*)

長くなってしまったから、コレット花とケーキとかメセカとかTシャツに関してはもう良いや←

とにかく、本当に素敵な1日で、準備する期間もたくさんの人の想いを見て感じる事が出来て幸せでした。楽しかった。

もっとこうすれば良かったってのも、当日までたくさんあったけど、終えてみれば悔いは何もないです。
運営さん達にも缶バッチ配って回ってた時に再び1年ぶりに言われた一言も印象的です。

以降の色の生誕も楽しみにしています。
本当、それぞれが大変だろうけど、頑張って欲しい。
{DB0D8464-2D3B-449E-A16B-35967CC22324:01}

{637528A3-1874-4171-84A6-9D5C368987A3:01}


{12C8C773-1C24-4C0B-BE8E-D16D30252604:01}



アイドルの誕生日
真面目に祝うのも悪くないなって