失敗した…という思いにくっついていたもの | 今、私のために出来ること

今、私のために出来ること

心と身体を健康に 豊かな未来を創造する

ちょっと前に


人前でお話する機会があって

その時、私に出来る精一杯で話したんだけど


終わってから

あぁ…失敗した…って
思って


あれも伝えたかった
とか
こんな風に伝えたかった
とか
もっと準備したら出来たはず
とか

苦い思いをしたの


こうなると
罪悪感のような
出来なかった自分を責めそうになるんだけど


この時は、踏み止まってみたプンプンプンプンプンプン


あー!もう!!って、自分に対する怒りと

ちゃんと出来なかった恥ずかしさがあって



怒りは
お腹の辺りから燃え上がる炎のような感じ

恥ずかしさは
お尻の上から腰にかけてザワザワする感じ 


ただただ
その感覚を感じてると 


今度は

背骨に沿って恐怖がザーッと上がってきて

あぁ…緊張してて気づかなかったけど
怖かったんだなぁってことに気づいて


それが抜けたら 

下腹部の奥の方から
ぶわぁ〜っと喜びのような感覚が上がってきて

その感覚は、好奇心とかワクワクする感じで

そもそも
そこで話したい!って
一番最初に思ったんだった


これがくっついたまま
罪悪感に入ると

私はどうせやっても失敗するんだから
やらない方がいいんだ

って思いで

自分が興味湧くことや
やりたいことへの好奇心が出てきても
止めてしまうんだよね







好奇心
恐怖
恥ずかしさ
怒り

これを
体の感覚と感情を分けて
脳みそで理解する


すると
いつもの罪悪感に入らず

好奇心からやってみたい!って思った
そのワクワクする感覚は大切にしたまま

もっと伝えたかったことを
伝えられるようにしたい!という
次への希望のようなものが出てきた


これ大きく違う

失敗するならやらないだと
止まってしまうけど


失敗が希望に変わると
次はどうしたい?って動きにつながっていく


今までは
自分を責めながらウジウジしてた

そこから抜けるのも時間がかかって苦労した



今回
自分の内側にバウンダリー(境界線)を引きながら、感じていくことで

失敗した時にくっついてたものを分けられた


だからか!!!って

今までの
悪循環の仕組みにも気づけたよ


けっこうこれはスッキリした爆笑





ここ最近は、
ブログ以外はあまり投稿してないけど、他のSNSや個人セッションなど情報はこちら音譜