コンビニ人間 | 上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

エレガントなおしゃれが好き。関西のアラフィフ主婦です。楽しく後悔のない人生をすごしたいと思い、試行錯誤しながら、そこにある小さな幸せを大切に、日々送っています。

ごきげんよう、めぐみです(^-^)
いかがおすごしですか?



芥川賞受賞の【コンビニ人間】
読みました。←いつも話題になってる時より一足遅れて本を読む人(笑)



「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作

36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれる――。

「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。

ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。

累計92万部突破&20カ国語に翻訳決定。
世界各国でベストセラーの話題の書。





自然にしていると、普通、と呼ばれる言動からかけ離れ、周りの人を驚かせたり、怖がらせたり、家族を心配させてしまう、主人公の恵子。



普通にならなければならないと、懸命に考え、できることをする彼女が、とても健気ですね。。。


【普通】であらなければならないこの世界。特に日本では、人と違う考えや行動をする人は、とかく生きづらいですよね。。。


昔から日本では、出る杭を打ったり、自分たちとは違う人を排除したり。ムラ社会日本の、良いとは言えない側面は、今も続いているのを感じます。もちろん、マシにはなっているだろうけど。





思えば、私も【普通】とはちょっと違うところもあるので(恵子とは全然違うけど)、こんな風に考えるのはおかしいのか?と、迷うことも多々ありましたが、今は自分らしくを生きていきたいなぁと思っています。


(とは言え、私も知らない間に、自分とは違う普通じゃない人を、ジャッジしているかもしれない、、、それはこれからもっと考えていきたいな、と思います。)



最後は私はハッピーエンドだと思うな(ハッピーかバッドか、人によって意見が分かれているみたいなので)





そうそう、読んだ方は白羽にイラッとしませんでしたか?
私は、なんやあいつ💢めっちゃイケてない男!!何言うてんねん!って始終思いながら読んでました。(笑)←読んでる人、みんなかな?




もちろん、白羽も【普通】になれなくて、苦しんでいる一人なんでしょうけどねー。でもイヤーーー(笑)




一気に読んでしまう、おもしろい本でした。



ではごきげんよう〜♪