ウッドフェンスを1人で張るコツ | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちは。


桜の季節はあっという間に終わり、日中は大分暖かくなってきました。


この調子だと、暑くなるのはもうすぐです。


ということで、長いことストップしていたウッドフェンスDIYの再開です!


前回の記事はこちら
















まずは塗装。


2度塗りするので、まぁまぁ時間がかかります。


塗装出来たら、














片方だけ、下穴を開けておきます。


反対側はカットするので、













木口は未塗装です。


ここまでの下準備が終わったら、あとはひたすらに板張りです。


今日は自分の覚書もかねて、1人でウッドフェンスを張るコツ?みたいなのを書いていこうと思います。


まずは、














①フェンス左端の支柱の中央に当て木をします。


そして、


②大体の高さにクランプを挟みます。


位置は、次の板の下のライン。板が乗るようにします。


そしたら、












板の左側を先程の当て木に合わせ、クランプに乗せて、


③右側のカットする位置に印を付けます。


そして、












④丸鋸でカットし、2×4材用の定規?を使って


⑤ビス位置をマークします。


そしたら、













⑥木口を塗装し、














⑦右端をクランプで挟みます。


ここではクランプで挟むだけで、まだビス止めはしません!!


で、














左側に移動して、⑧治具を挟んで、左側をビス止めします。


このビス止めする時は、わざわざクランプで挟まず手で押さえながらでも大丈夫。


そしたら、












右側をビス止めする前に(ポイント!)、⑨大体の高さでクランプを挟んでおきます。(=②)


そしたら、











⑩右側をビス止めします。


この、②〜⑨の流れを、ただひたすらに続けていきます。


2年前からウッドフェンスを作ってきて、いかに、1人でも効率よく、ある程度のクオリティで出来ないか、、試行錯誤して、このやり方に落ち着きました。


1枚ずつ現場合わせでやると、面倒な部分もありますが、結局、素人には現場合わせが1番早かったりします。確実だし。


どうしても、支柱の時点で高さや垂直に若干のズレがあったりするので。。










事前にカットしてたら、多分↑の写真よりもっと隙間が出来てたと思います。


とまぁ、春になったので、ウッドフェンスDIYを再開したよって話でした。


あ、もっといいやり方があったら、ぜひ教えてください。


最後に、最近の花壇。













ピンコロ花壇2号の様子です。


秋に仕込んだ格安チューリップ、思ったより高さがあるタイプだったみたい。


まぁ、これはこれで可愛いけど、ちょっと思ってたんと違う!


あ、ここの背面のウッドフェンスは、2年前に作ったものになります。


そろそろ再塗装しないと、かなあ??



★★★ブログランキング参加中★★★



ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村






★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149