伐採&鉢上げした庭木 | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちは。


早速ですが、庭のシマトネリコを鉢上げしました。











こちら、DIYしたウッドフェンスの手前にあるシマトネリコ。


植えた時期がイマイチ分からないんですが、多分4〜5年前くらいだと思います。


こまめに剪定して、小さく管理してきたんですが、フェンスDIYしてみたら基礎石の真ん前になっちゃって。


根張りで基礎が傾いたりしたら困るなぁと思い、鉢上げすることにしました。


まずは、









下草のクリーピングタイムを取り除き、









ひたすらに掘る!


3本くらい、手首サイズの太い根っこがありました。


いやー、シマトネリコの成長恐るべし。


なんとか掘り上げたら、










果樹、庭木用というポットに植え替えます。


オシャレな陶器鉢にせずこれにした理由は、安くて軽くて大きかったからですw


穴を埋め戻したら、クリーピングタイムをばら撒きざっと土を被せて完了!










タイムが根付くかは微妙ですが…。


鉢上げした姿が、










こんな感じです。


北庭に持ってきました。重かった。。


大分根っこを切ったので、軽く剪定しときました。


どうかなぁ、枯れないといいけど。


そうそう、↑のシマトネリコの後ろは、元々










ミモザ(ギンヨウアカシア)がありました。


が、先日のGWに伐採しちゃいました。




植えた時の様子。。











ぶつ切り!


なんで切ったかと言うと、めっちゃ気持ち悪い白い虫が大量に発生&さらに枝が真っ黒になるから。


ここ2〜3年、噴霧器で薬をかけても毎回そうなるので、もう伐採することにしました。


密集系が苦手なので、もう、ホント気持ち悪くて無理でした。。


多分枝が密集して通気性が悪いからだと思います。


可愛いミモザが無くなるのは悲しいけど、我が家にはもう一つミモザ、パールアカシアもあるので思い切れました。











こちらは大分透かして剪定してるせいか、虫は全く付きません。


あと、他にも伐採しまして。











棒切れのようなのは、ユーカリグニー!








こちらもフェンスの基礎石の真ん前になってしまい。


あと、ブログに書いたか忘れましたが、今回鉢上げしたシマトネリコとは別の巨大なシマトネリコ(15〜20年前?に植えたやつ)も数ヶ月前に伐採したんです。


お義母さんの知り合いの方から声が掛かり。


正直なところ、あの巨大なシマトネリコには手を焼いていたので、とてもありがたかったです。


…剪定自体は好きなんだけど、その後の枝の処理があるからなぁ。←トネリコは量がとにかく多い。


ということで、










南側は3本の常緑樹が無くなりました。

で、やっぱり植えたくなっちゃうのが私w

ただ、成長があまりに早いもの、落ち葉が多いもの、は辞めておきます。

ここ数年、気になっていた










フェイジョアと、












ドドナエアをお迎えしましたー。


ドドナエアは前に枯らしてしまったので、リベンジです!


フェイジョア、葉の裏がシルバーで、オリーブのような爽やかさがあり、可愛いです。


花も可愛いし、実も美味しいみたいだから楽しみです!収穫出来るまで何年かかるか分からないけどw




【覚書】


⭐︎伐採

①シマトネリコ

②ユーカリグニー

③ミモザ(ギンヨウアカシア)


⭐︎移植(鉢上げ)

シマトネリコ


⭐︎地植え

①フェイジョア

②ドドナエア





最後に、最近のお嬢。










芍薬の前でパチリ。


綺麗に咲いていた芍薬、激しい雨であっという間に無惨な姿に。。


来年は倒れないような工夫をして、少しでも長く花を眺めたいものです。






★★★ブログランキング参加中★★★



ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村






★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149