Zumba!Zumba!Zumba!!! | 毎日のあれこれ

毎日のあれこれ

アメリカ生活28周年を迎えました。アメリカでの毎日の生活をなんとな~くつづっております~www

 今日も朝からZumbaのリードプラクティスから一日が始まりました。
インストラクターってキューを出さないといけないから、やっぱ曲を完璧に覚えてないとターンする前にキュー出したりするの無理www うぅ、、、本当に私、インストラクターでやっていけるんだろうか。今んとこ自信なし。

 それでもやっぱZumbaの曲やDVDを見てるとじっと座っては見てられないのであったw 
Zumba・・・・本当、はまると危険かも。(笑) またZumbaウェア欲すぃ~し。靴もカラフルで可愛いのラブラブ 今はどうやら靴は売り切れてしまってるみたいだけどね。

 午後からはシアトルの友達(お互いの実家が10分先)の子が電話してきてくれて、久々に話したんで3時間ぐらいの長電話。旦那も今日は一泊の出張から戻ってきていたので、横目で苦笑いしてましたわぁwwwきっとよく話すことがあるなぁと思ってたに違いない。(爆)

 彼女もシアトルでZumba始めたけど、ついていけない・・・って言ってました。
でもね、Zumbaお腹にききますのよ~~~♪ 今では腰ぐりんぐりんまわせたり、お尻ぶりっぶりっやってますが、例のコアリズムは私には全く合いませんでした。腰痛めそうになっちゃったくらい。でもZumbaは大丈夫なんですぅ~あれだけ腰まわすのに何が違うんだろうね?! あと楽しい~し!!これが一番の長く続く秘訣ですわな。うん。


 今夜はいつものインドネシア人LインストラクターのZumbaクラスとってきましたぁ。いつもCKBで出会うロシア人のリリーも一緒。リリーの隣でZumbaりました。最後にLインストラクターに「Thanks!」と言うと、Lインストラクターが話ししてたアメリカ人の女の子(ちょっとおでぶちゃん)に「彼女もZumbaのインストラクターなのよ。」と言うと、その女の子が、「あぁぁぁ、な~るほど。彼女あそこのコーナーのところでNUTSだったわよw」と言いました。

 Nuts・・・ Nuts・・・ Nuts・・・・ 
Crazyと言う意味ですわ。 う~~~~~~~~、そうです、私はNutsです。(°∀°)b
Zumbaタイムになると、Nutsに変身するわたくしですぅ。
Nutsはこの際、褒め言葉と受け止めることにしましょう。(`∀´)

 それはそうと、ワークアウトバディのリリーさん、クラスの後、私に向かって、「あんた、Zumbaのインストラクターになれば??」と言うではありませんか。あ・・・・そうだった、私リリーさんに資格取ったこと言ってなかったんだ。ぶっ。

「I am certified.」と言うと、「んじゃ、なぜ教えてないんか???教えなさいよ~!!!あんたのエナジー半端じゃなくコンテイジャスだわよ。」と言ってくれました。うぅぅ~~~修行つんでからね、それからね、ってことで。  

がんばるぞ~~~~!!!!