こんにちは。

理想の自己実現をお手伝いするパーソナルコーチ
東路子(ひがしみちこ)です。


自己紹介はクローバーコチラです。
ぜひご覧いただけると嬉しいです。





昨日は、日本母勉アカデミー協会の
母勉 お役立ちサロン in 横浜
参加してきました。


以前の投稿
でもご紹介していますが、

”母勉”とは、お母さんが我が子に楽しく勉強を教える家庭学習法のことです。

今回のセミナーでは、
この母勉の発案者でもある小室尚子先生が
お話してくださるということで
とても楽しみにしていました。

小室尚子先生のブログはピンク薔薇コチラ


{B15A6D95-BDA8-4950-A8FA-3CC662F0EA05}



会場には、熱心なママさん達ばかりで、
0歳〜中学生までのお子さんをお持ちの方々が
真剣な表情でお話を聞き、質問をされる姿に
終始、圧倒されっぱなしでした。

母勉は、特に中学受験を目指しているお子さんのママには必見です。
なぜなら、
その学習法が、中学受験に必要なことを
目的にして作られたものだから。


例えば、漢字の部首トランプ
歴史人物のトランプ
名前で作文づくり漢字でビンゴなどの遊びで
子どもの遊びに勉強を取り入れています。

参加されたインストラクターの方のお子さまは
4歳にして、歴史人物のトランプの
小野小町とか、松尾芭蕉とか、北条時宗とかの
30名くらいの人物を覚えてしまってるんだとか。
顔と名前、時代がトランプに書かれているので、
それをセットで覚えてるそうです。


4歳にして、小野小町…

驚きですよね。



素晴らしいのは、それを覚えたことによって
中学受験の難しいお勉強のときに
少しでも興味を持って学ぶことができる
ってことなんです。

あ〜小野小町、ね。あの人ね、という風に。


私も同じテーブルの方と
歴史人物カルタでゲームやりましたけどね。
全然、知らない⁉️
というような人物ばかりでしたよ。

中学受験って、こんな難しいんだ〜と
改めて実感しました。




そして、母勉で素晴らしいのは
当たり前にできることは教えない、ということ。
例えば、ひらがなを書いたりすることは教えません。
それは学校で必ずやりますし、
小学校3年生でできない子はいないから。
徹底的にムダを省く。
それが、普通の塾や通信教育などの
お勉強と、最も大きく異なるところかもしれません。



{9CD3862D-7EA4-445C-9511-F97F7C327A6E}



ウチの娘は、2歳になったばかりです。
そして、私は娘を中学受験させようとは
全く考えていません。



なのに、なぜ母勉に興味を持ったのか?



それは、
母勉を早いうちからさせていれば
子どもが楽しく勉強できそうだから‼️


小学校になれば毎日のように、
漢字の練習があったり、作文を書いたり
高学年になれば必ず都道府県を覚えたり
しなければならないなら
遊びで覚えた方がいいに決まってます。

ウチの娘が、アンパンマンのキャラクターを覚えるように
歴史人物を覚えることができたら、
授業での取り組み方は変わり
今後の勉強も、楽しくなりそうですよね。



親の役目って、この環境づくりなんだと思います。



私は、ISD個性心理学と
西洋占星術を専門に勉強しています。

どちらも
生まれた日から、その人の魅力や個性を導き出すというもの。
いわゆる誕生学です。

この誕生学は、生涯を通して変わらないものもありますが
多くは、育った環境や親の影響で
大きく変化すると言われています。
だから、生まれた日や時間が全く一緒でも
全然違った人生を歩んでいきます。


だから、親の責任は重大なんです。


子どもの頃に、どれだけ多くの世界を見せてあげるか?
それが、その子の個性を開き
将来の夢や希望を導き出す
大きな可能性の種になります。



{F117E906-58C6-4B17-9B55-3C89C1B5598E}



子どもに、自分の夢や希望を押し付けたり
中学受験のレールをあらかじめひいたりする
というわけでは、ありません。

子どもの頃に
できるだけ早いうちから
いろんな世界に触れさせて、
子どもの興味や、やりたいことにつなげていければ
できる‼️楽しい‼️が、たくさん増えて
成功体験をたくさんできる子どもになれる
と思うんです。



大人になると
自分の成功体験を、あまり多く語れない方が
けっこういらっしゃいます。
成功体験を語れない方は
自己評価も低く、自己肯定感も低い傾向にあります。

その方自身の考え方というよりも
子どもの頃から培ってきたものが、大きく影響している方がいます。
そういう方が、変わろうとしても
とても時間がかかります。

一方、社会に出てから、成功体験が減って
子どもの頃の気持ちや経験を思い出せなくなってる、という方もいます。
そういう方は、ぜひ子ども時代を思い出してみてください。

自分の魅力や、自分の個性を
子どもの頃から、いかんなく発揮できている方は
必ず、自分の好きなことや
自分が人よりもできることを見つけられます。

自分に自信を持ち
自分を好き、と言うことができるようになります。



{B92E97C8-A633-4737-BF10-9C257BC5C5E4}



子ども達には、やっぱり
自分が好き‼️と言えるようになって欲しいですよね。



さっそく、わが家も
歴史人物のトランプと部首トランプ
日本地図、植物カードなどを購入してみようと思います。

そして、いつか母勉をしっかりと
学ぶ機会を作りたいです。






キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

ハートセッションについて

今月末には、
私自身のクローバーセッション募集クローバーの内容を改めてアップする予定でいます‼️

これまでの経験や学びを、たくさん盛り込んで
ISD個性心理学と、西洋占星術に
コーチング要素を取り入れた
更に内容を充実させた形で
皆さんへご提供する予定でおります。

ぜひ、楽しみに
お待ちしていただけると幸いです。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





◆セッション好評受付中◆
あなたの理想の自己実現をお手伝いするパーソナルセッションを受付ています。
ワークシートで自分を見つめ直し、カルテやハッピーメッセージで、あなたの魅力を再発見します。
ご一緒に、なりたい自分を実現させてみませんか⁉️
お気軽にお問い合わせください。

10月満席御礼‼️
11月以降、平日の11〜17時(土日は要相談)でご相談ください。

セッションのお申し込みはクローバーコチラです。