こんにちは。
 
理想の自己実現をお手伝いするパーソナル・ママコーチ
東路子(ひがしみちこ)です。
 
 
自己紹介はクローバーコチラです。

 

今朝から、東京はすごい雪です。
11月の初雪は、実に54年ぶりだそうです。
なんと半世紀前。

日本は、高度経済成長に向けて走り続けてきたときでした。

私はこの時代は生まれていませんが、
教師をやっていた両親から
子どもの頃に、よく昔の話を聞いていました。


若い人が地方から東京へ、列車に乗って出てきた集団就職。

入社したら退職まで働く、終身雇用。

年齢とともに給料が上がる、年功序列制度。


すべてが、右ならえの時代で
皆と一緒にやっていれば、良い時代でした。
そうやって皆で頑張ることが、経済大国日本を支えると信じてたんですね。



24時間、戦えますか〜〜?!

という、サラリーマン向けの栄養ドリンクのCMを私は思い出しちゃいます。
(年齢がバレますね。笑)


社員の残業など、過剰な働き方にメスが入る今では、考えられないようなCMです。




その後、バブルが崩壊して

パソコンがメジャーになり

だんだんと世の中が、”個”へ意識が向かうようになります。



これからは、”個人”が活躍する時代



と、言われています。

教育も、おそらく変わっていくでしょうね。


{E9596C79-6D91-4000-BC14-CF81901D6818}



今までとは真逆の時代。

島国日本では、その”個”をアピールするのが苦手と言われています。

当然ですよね。
今まで全く逆のことが、良いとされてきたんですから。



時代は、”個”を求めているのに
それに対応できている人が
まだまだ少ない、というのが現状なんだと思います。





あなたは、
自分の長所を5個言えますか?





いつも笑顔、とか
誰にもフレンドリー、とか
ありきたりはダメですよ。


例えば、私はブログをやっていますが

こういう社会的な記事や、マインド系の記事を書くことが好きです。

なので、


『私は、社会的な問題や、自己啓発的な内容を、

文章を書くことを通じて世界に発信することができます。』


と、言ったらどうでしょう。

単に『ブログをやっています』
と言ってる人とは、大きく印象が違いますね。

あなたが面接官だったら、どちらの人を選ぶでしょうか。



また、単に『英語がTOEIC800です』ではなく

『私は、英語を使って、 

海外の人々とも円滑にビジネスの相談ができる、

コミュニケーション力があります。』

と言うのは、どうでしょうか。

私が面接官だったら、すぐに採用したくなります。




つまり、あなたの魅力を

最大限、表現できるような自己アピール力

これからの時代には必要となります。




そういう点では、海外の人は
本当に自己アピールが得意ですよね。

幼い頃から、学校でも家庭でも

あなたの意見は?と
自分のことを話すように、教育されているからです。


{C1A05274-A5CC-4C9B-B6E8-C6B227AC7F87}


保育園の先生に、

『今日は、泣いてるお友達に声かけて、手をつないで歩いてたんですよ。』

『給食の苦手な野菜を、一生懸命食べることができましたよ。』

そんな風に言われた時に、

いえいえ、ウチの子なんか…とか
家では言うこと聞かないんですよ…とか

言っていませんか???



これ、ついつい言ってしまいがちなんですが

謙遜する必要なんて、全くありません。

むしろ、よくできたね〜と
たくさん褒めてあげてください。



ママが褒めてあげることが
一番、子どもの心に響きます。

また、頑張ろうって思います。

自分は認められているって、自信が持てます。


そうやって、自分は価値のある人間なんだと
子どもの心を育てることができます。


そうして、自分の良さを理解して
自信を持って自己アピールできる
人格が育ちます。


未来の大人たちが、

国際社会で自己アピールしながら
戦っていけるような人になれるかは

私たちママにかかっている

と言っても、過言ではありません。




そんな意識で、子育てに向かうと

自然と子どもに対する
言葉かけは、変わってくるかと思います。




そして、何よりママ自身が

自分の長所を堂々と言えて
子どもが自慢できる
そんなママでいてくださいね。




宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

セミナー参加者、好評受付中

【子どもの個性を才能にする、ママのマインド改革講座】

12/4(日)、13(火)→残席わずか

詳細はコチラから

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤