ヘタレですがナニカ? | うさこのブログ

うさこのブログ

愛車は
13式ZX-6Rです。
一応、♀です。
でも、実際はオヤジ化してる?
同性お友だち大募集!

29日
毎度のことながら、バイク乗りたい自転車ダッシュ

ということで、往復100㌔位しかないけれど、shopまでツーリングすることに🎵
いつものことながら、重たいMKⅡは、お留守番

さぁ、今日はshopに何しに行くのかというと、三月にshop企画の直入走行会の写真データを頂きに❗って遅すぎだろ😱
きっと、ウデのない私はカッコ悪い写真 だらけでしょうけど・・・
shopにつくと、輝くバイクがキャハハ








H2と、H2Rが並んでました。
写真で見たらR全然カーボーに見えない汗
テカテカキラキラ
で、shop内の置いてあるバイクを物色
う~ん、バッタ君が一番格好いい心
親バカでごめんなさい・・・

で、来る途中に気がつきました(;゜∇゜)
もう、オイル交換の時期やん・・・汗イヤイヤ,貧乏なんで後1回近場を走ってから交換にします。





今回の目的❗
入手した写真ムンクの叫び



相変わらずニーグリップ出来ず開いてます354354
で、旦那ちゃんより駄目だしを受けるという・・・・ちゃぁ~んと解ってますよ❗言いたいことは・・・しかし出来ないのだよ💧



今回のshopではこんなものを購入してみました。

2号機に、H2Rのシール。
本物買うお金なんて無いので、これで満足しときます。
あとは、写真撮り忘れましたが空気入れるところのキャップも。勿論色はグリーンです。あ、バッタ君用です。

そうそう、この前2号機いじっているときに事件がムンクの叫び
なんと、オイルのとこのネジが・・・・
あの、転けたときにどうやら逝ってしまってたもよう・・・

なもんで翌日曜日に・・・
オイルのカバー⁉を外したら

あ、ポッキリ逝ってますなぁ(゜ロ゜)
しかし、カバーはずしても取れないような根本から折れてたらどうしょう・・・という不安を一掃させるこの折れ方


うわ❗オイル汚い・・・綺麗なグリーンだったはずなのに、きちゃないグリーンに汗
初めてオイル入れるところの内部を見ました。なにやら、旦那ちゃんが仕組みをお話ししてくれましたが・・・よくわかりませでした涙
まぁ、無事にボルト🔩交換も出来たし良かった良かったキラキラ

いつ転けても大丈夫なように、バイクの仕組みを勉強しなくちゃ(笑)