プリ対DGについて | Sup or ADC

Sup or ADC

LOLでsupとadcやってる人のブログです。
旧:ジャッジプリ工房

プリやってた頃によく思いました。
DGとか無理ゲーじゃん!って…。

特にボクはジャッジで水プランを基本装備してなかったので、
ヒュドラ入った瞬間「はい終わったー」ってなってました。

それなりにプリもDGもやってみて
プリvsDGってどうなのっていうのを少し書いてみたいと思います。



【ヒュドラに対して水プランの氷】
まず一番よく使われるのはヒュドラもらった瞬間に
プランの氷を使う方法。

そして氷とけたらリリで逃げ去る!
もっともメジャーなやり方じゃないでしょうか。

この対策としてボクは、普段なら
ヒュドラ→ヒュドラショック→火力系スキル ズバババ(ry
というスキル回しをしているんですが、

水プランをもつプリには
ヒュドラ→アンチキュアポイズン→ヒュドラショック(ry
というスキル順で叩きこむようにしています。

これによってヒュドラの瞬間に凍るとアンチキュアが残ったまま
氷状態になることになります。

つまり溶けた瞬間にリリやエンハができないのです。

かなり耐久のあるプリさんはそこからリカバして回復までいけるんですが、
そうじゃないプリさんは基本的にこれで"詰み"です。


それとヒュドラに水プランを使う際の注意点。

氷の効果時間って8秒ですよね。
そして発動までに1秒程度のラグがあります。

ヒュドラのCTってだいたい15秒前後なのですが、
パラ3がある国家ではヒュドラCTが10秒前後になります。

つまり氷が切れる頃にはまたヒュドラがあるんです。

なのでヒュドラのCTがたまりきる前に
自分で氷をタイミングよく解除しないと
逃げ切るのは厳しくなってしまいます。

まぁラピッド使われたらどのみち一緒なのですが。



【1人で走るべからず】
抜けの時っていうのは特にばらばらになりがちです。

他人とは違うルートでごみごみしてないところを
スルッと抜けたりすることもたまにありますよね。

けどDGが最高に狙いやすいのはそういう人なんです。

DGは単体攻撃スキルこそ鬼のように優秀ですが、
こと耐久に関してはこのゲームで間違いなく最弱です。

なのに攻撃する際には姿を現すしかありません。

姿を現し、爽快にスキルを叩き込んでいたところに
横からバスンと叩かれようものなら…一瞬で蒸発します。

絶対とは言いませんが
 スキルを自由に叩きこませたらDGの勝ち
 DGをフリーにさせなかったらこちらの勝ち

となります、だいたい。

プリとプリのペアでリカバし合うもよし、
火力さんについて回ってDGが来たら殺してもらうもよし。

支援プリ同士のペアでもリカバし合って死ななければ
返り討ちにしちゃえる程度の耐久なんです、DGなんて…。

とにかくいつでも必ずSQ,PTメンバーの周りにいること。
これがなによりのDG対策だとボクは思います。




タイマンでも倒しきれずに逃げちゃうプリさんも
それでもいるんですけどね_(:3」∠)_

それに倒せたとしても氷とかコンフュとか、
時間をかなりかけさせられただけでも負けた感です。

けどそういうのが上手にできてる方って
やっぱり抜けさせてしまうと危険ですから。

時間をかけてでもなんとか処理したいんです。
だけどうまいからなかなか落とせないという。

難しいことですねー。