お受験期間の習い事について | MichiMichi☆Life

MichiMichi☆Life

仕事に趣味に遊びに家族に・・・そんな私のDiary♪

年中時に娘がやっていた習い事は…。

英会話教室(外国人講師、週1)
ピアノ(個人 1回20分、週1)
しまじろうのえいご
公文(国語のみ、週2)
プール(フィットネス内、週1)
バレエ(ガチのやつ、週1)
こぐまチャイルド(保育園の課外、週1)
オンライン英会話(マンツーマン、1回25分)
テニス(週1)

うわ、こう書くとやたらやってるように感じる。
やってたときは意外と時間をうまくやりくりしていたんですけどね。

でも、お教室に通うようになったら時間が足りなくなりまして、整理しました。

★続けることにしたもの
ピアノ→本人が好きだったので
公文→鉛筆の訓練と、読む機会を多く設けられたので。
オンライン英会話→時間の融通が利くので。
テニス→家族全員の共通の趣味なのと、体力作り

★やめたもの
英会話教室→1歳からやっており、マンネリ化して上達が感じられなかったので

しまじろうの英語→最初はすごくよかったけど、1年やったらおもちゃ待ち状態になってしまい中身をやらなくなってたので

プール→仰向けに浮くのがうまくできず、ちょうどスランプで楽しく無くなってたので

バレエ→1年やって、娘にはあまり向いてないと感じていたことと、受験しながら保護者会でのサポートに協力するのが難しいと感じたことから

こぐまチャイルド→お教室とかぶるので。

という感じで半分以下にしました。

そして、保育園の課外で、こぐまチャイルドをやめた代わりに、体育指導を始めました。基礎体力をみてもらえるのと、先生の話を聞く訓練、はしゃいだ子供達の中で一緒に悪ふざけをしない訓練などによいと思ったからです。逆上がりや逆立ち、縄跳び、跳び箱など、できるものが格段に増えたのでよかったです。なにより先生と遊ぶ時間などもあり楽しそうでした。

ちなみに、程なくしてオンライン英会話はやめました。英語で話す感覚を持ち続けて欲しいという希望はありましたが、中途半端に手を出している感じになってしまい、混乱が見られたので、まずは日本語をきちんと習得しようという考えに変わりました。

習い事はとてもよい気分転換になるので、本人が楽しめるものを続けてあげると良いと思います。
教室の先生からは、家で練習や予習復習のいらないものがオススメといわれました。わがやはそれとはちょっと違う選択をしましたが、なんとかなったかなと思います。

お受験が終わって、今ですが、本人からプールをやりたい、バレエの友達に会いたい、という言葉があり、
プールは2ヶ月の短期で復活しました。スランプ時に1回離れたのがよかったのか、再開2回目で試験をクリアし、進級しました!プールは短期が終わったら一度やめて、今年の秋くらいに生活のリズムが落ち着いたら再開を考えようと思っています。

バレエは仲間たちとは確実に差が開いてしまい、柔軟もできていない状態ですが、突然やめて中途半端な別れのままでしたので、こちらも単発で行かせてもらうことになりました。ただ、バレエは3月で卒業する予定です。娘はヒップホップやジャズのほうに興味があるようなので、こちらも入学後に生活が落ち着いたら探してみようと思います。

タイミングを見てオンライン英会話も復活する予定です。

小学校準備の期間の習い事や、小学生になってからの習い事はまた別途書きたいと思います。

次は受験期の毎日の家庭学習について書きたいと思います。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村