MichiMichi☆Life -4ページ目

MichiMichi☆Life

仕事に趣味に遊びに家族に・・・そんな私のDiary♪

ついに4歳になりました。
もう4歳だからという口癖とともに、自分が成長したことに自信を持ってる様子です。

★生活のリズム
  夜寝る前に絵本ではなく携帯ゲームをするようになってしまいました。ほとんどツムツム。
 ハートがなくなったらもうできないと教えてあるので、やる時間はせいぜい5分なのですが。
 そこで私が寝落ちしてしまうと、ちゃっかりyou tubeを起動して好きな動画を見たりしていますので寝落ちしないように注意しています。
 
★食事
 お茶漬けに冷たい麦茶をかけて食べるのが好きになりました。
 やはり暑い季節はそういう冷たい食べ物がいいようです。
 グレープフルーツが好きでしたが、一度飴をたべたあとに飲んだグレープフルーツジュースが苦かったようで、それいらいグレープフルーツ熱が下がっています。

 炭酸は飲めませんが、一度メロンソーダを口にしたことがあって、それを「メロンソーダのめたよ!」と自慢します。

★歯磨き
 一時歯磨き粉を嫌がるようになりましたが、最近また復活しています。
 歯磨きはきちんと頑張っていて、週末の朝とかに歯磨きを忘れると、自ら申告してきます。

★トイレ
 家以外でもトイレに行くときに自分だけで個室にはいってする機会が増えています。
 ただ、トイレットペーパーに届かなかったり、脱ぎにくい服だったりするとサポートが必要なので状況に応じてです。

★言葉
 遠くい→遠い
 ひさぶり→ひさしぶり
 などコマかなミスはありますが、とてもお話は上手です。
 よく話しますが夢物語なときが多いです。
 
★英語
 英語のテレビはとくに支障なくみていますが、恥ずかしがるようになって
 話せる言葉でも小さい言葉でしか言わなくなってきました。
 ABCの歌は大好きでよく歌っています。

 
★歌
保育園の今月の歌をひたすら歌い続けます。
すいかの名産地?とかいう歌をよく歌ってましたが、なぜか「すいかのめいさんじー」と言います。
映画はみていませんが、わりとミニオンズのキャラがすきで、ミニオンズがうたうバナナのうたをまねしています。


★テレビ
ついに美女と野獣をディズニーチャンネルでやったので、本来のやつをようやく見ました。
そのあとベイマックスもやったので見ましたが、かなり好きだったようです。

★運動
水泳を頑張っています。
夏休みのスペシャル版のお母さんと一緒をみて、りさお姉さんが片足を高くあげて立っているのをみてからそれをよくまねするようになりました。それをバレエと認識しているようで、「バレエを踊るね、ほら!」とバレエの動きをよくまねして手を伸ばしたり回ったりしています。そろそろバレエも始めたいなと思っています。

★ピアノ
楽譜をみながら弾くのが早くなってきました。
また、歌詞でうたいながら弾くこともできるようになったのですが、それが楽しいようで、ピアノの宿題は好きです。

★遊び
お絵かき、文字書きをものすごくするようになりました。
女の子や動物、★やハートがかけるようになりました。

折り紙にはまっていて、自分で飛行機やハートが作れるようになっています。
「おりがみ、ハートって検索して~」とタブレットをもってやり方を表示させるように求めてきます。


★書くこと
自分の名前はひらがなで全部かけるようになりました。
書くことが大好きなので、そろそろ公文にいかせようと思っています。

★イヤイヤ
イヤイヤと言うほどではなくなってきました。
ただ、機嫌が悪いときはやたらつっかかってくるので、こちらもイライラします。

★お風呂
水鉄砲で遊んでいます。
ドアに泡をつけてそれを水鉄砲でおとすという遊びをよくします。

★睡眠
暑がりのようで、夜中に大体パジャマを脱いでしまいます。
 
★健康
鼻血が出やすいようです。寝ているときに鼻血で起きたりしました。
また、誕生日の日に高熱をだして、それから3日くらい保育園を休みました。
 

★ファッション
髪型にいろいろ指示をしてきます。
水泳のあとにドライヤーするとき用にあげたくしを気に入っていて、自分でとかしています。

★イベント
花火大会をみたり、海にいったり、夏らしいことをしてすごしました。

 

来月は公文の体験に行ってきます。

これまでも私が下書きをかいて、その上をなぞって文字を書くという方法で名前がかけるようになったので、それを継続してもよいのですが、いろんな環境を体験したいし体験させて外部からの刺激をもらうのも重要だと思うので、ちょっと行ってみたいと思います。
 

★生活のリズム
  夜寝る時間が9時台はほぼなくなりました。10時か11時です。
 
★食事
 ピザは相変わらず好きですが、大好きだったゴルゴンゾーラのチーズピザはカビの部分がいやになってきたようです。
 ハンバーグやカレーを喜びません。
 アイスクリームとチョコレートはかなり好きです。


★歯磨き
虫歯がないということに優越感を持っているようで、「歯医者さんにいくのもこわいくないもんね~、楽しいもんね~」
と自分に言い聞かせるように話しています。

★トイレ
補助便座を使わずに、自分で手トイレに座ってできるようになりました。
トイレに連れ添わなくていいのでかなり楽になりました。

 
★言葉
もう!せっかく~!とよく口癖でいいます。
●●なのよ、わかった? と注意するようなこともよく言います
 
★英語
語彙は増えましたが、文法はあまり増えてないかも。
ABDの歌を一生懸命歌っています。
アルファベットはまだよくわからないようです。

Where are you fromはJapanといえるようにはなりました

 
★歌
保育園で歌っていた虫歯建設株式会社が大好きで、何度も何度も踊りつきで歌っています。
歯医者さんをみると「虫歯建設株式会社だ」といいます。

ドレミのうた、ABCのうたなど、学習系の歌を最近はよく口ずさんでいます。

★テレビ
ソフィアは相変わらず大好き、それ以外にディズニーチャンネルのショートムービーが好きで
ジグとシャーコ
コメディータイム
ツムツム
など、数分で終わる動画を好んで見ます。

えいごであそぼの新しいバージョンも好きみたいで、一緒に発音の練習をしています。

★運動
ハワイに行ったことで水泳力は格段に上がりました。
水中眼鏡があればどんどんもぐるし、プールのそこの宝物を拾うのも大好きです。
でも、まだ自分の力を過大評価して沈みがちなので、注意が必要です。

★ピアノ
楽譜を読むのもとてもよくなりました。
右手はドとレ、左手はドとシを楽譜をみながら引くことができます。
4分音符と2分音符の違いはまだトライ中です。

★遊び
しばらく遊んでいなかったおもちゃでよく遊ぶようになってきました。
・しまじろうの英語のおもちゃ
・レゴ
・プラレール
・こえだちゃん
・ねねちゃん
・カタミノ
など毎日新しいおもちゃに変えて遊んでいます。
初めておもちゃ買って無駄じゃなかったなと思いました。
特にカタミノの遊び方はすごく進化していて、問題集をみながら同じ形を作ってみるとか
頑張って自分でやっています。

紙飛行機が自分で折れます。

年下の子のお姉さんとして接することができるようになりました。

お散歩のときに犬のリードを持ちたがります。

★勉強
簡単な足し算の問題は解けるようになりました。

★書くこと
手紙のようなものを書くのが好きです。
文字はととまとりが書けるようになりました。数字はほとんどかけます。
ハートがかけるようになりました。
 
★イヤイヤ
保育園はいやみたいです。
楽しいはずなのに、なんでそういうのかわかりません。

★お風呂
自分だけでもお風呂に入れるようになってきました。体も頭も自分で洗えますが、頭は
まだ洗い残しやすすぎ残しがあったりするのでフォローが必要です。

★睡眠
暑いせいか、夜中に一度は起きます。
 
★健康
せきがちょっとでる風邪を引いたくらいで体調を大きく崩すことはありませんでした。
ただ、腕の関節が乾燥肌であっかしてしまういつもの病気?が今でています。
保湿クリームぬりまくりです。
 

★ファッション
ハイヒールに憧れをもっているようです。
基本的に長いスカートが好きです。

★イベント
6回目のハワイに行ってきました。
大分泳げるようになり、また英語のクラスにも参加しました。


来月はいよいよ誕生日。
どんな誕生日ケーキがいいかいくと、ラプンツェルとバラのケーキにイチゴを載せたいというので
その通りオーダーしようと思いましたが、家族3人ではあまり大きなケーキは注文できないので、
バラはあきらめました。

ゴールデンウィーク中に開催されていた逗子海岸の映画祭で、野沢和香さんがビーチヨガを開催するということで参加してきました。

{6032D8CF-C593-403E-B73A-65A15E824664}

映画祭なのでこんなにおっきなモニターの前で。
でもモニターは使いません(笑)

今回は娘もいたのでちょくちょく邪魔されてほとんどヨガはできませんでしたが、ビーチで体を動かすのは気持ちがいいです。

そのあとに予定されていたランチセッションにも参加しましたよ。

{3BF4A6B2-2146-4230-B660-1CAA97046C03}

ベイフローのマグカップのお土産付き♡

{AEAFE8E4-2014-408D-AFA7-801E20AA1BC7}

{BEC18ABB-8126-4F38-A711-478B97F2FA57}

こだわり食材のランチで、健康食って感じでした。

映画祭の会場は、オシャレなお祭りって感じで

{801EAE95-1058-4C3C-8BB6-F8F6D398F4FA}

昼から飲みたくなっちゃうようなお店もちらほら。
娘は小さな回転木馬を楽しんでいました。

{BEA2CF9D-E0CF-49B4-821E-495C0979A0EC}

水着で海に入る季節までもう少し…。