[閉店] バカール 2015年2月 最後の晩餐 白子とホワイトアスパラのムニエル 【前編】  | ミサトの美食旨酒

ミサトの美食旨酒

恵比寿・浅草~夜は青山・西麻布・麻布十番・白金・渋谷方面の美味しかったお店、そうでない店。とくにお肉・ワイン・素敵なBAR☆

6年ちょっと通った、大好きなお店が先日
3月末で閉店してしまいました。

2013年3月の記事を見ると、25回目の来店と書いてありました。

途中まで数えていたけど、その後…カウントもブログもサボり
おそらくトータルで30回ちょいかな。通ったな。。。

本当にとても残念ですが、
二人ともお若いので、またいつかジョインしてくれると願うしかありません。

本当に、バカールで食事するのは、楽しくて、美味しい、しかも安いので
ショックすぎる、、、楽しみが減りました。
でも、石井シェフは、着々と次の店に向け準備をしています。
おそらく直ぐに新しいお店がオープンすると思います。

まさか2015年2月の予約で最後の来店になるとは、予約時は知りませんでした。

最後のバカール晩餐☆

グラスのドラピエで乾杯


いつもてもこのメニューは悩ましいです。
この日も散々皆んなで迷い、金山くんにアドバイスを受けながら決められました。


おなじみのアミューズは定番の5感トマト


フォアグライチジク最中は必須です。
好きすぎて、本日は一人1個の注文。


フォアグラは必ず、ソーテルヌでいただきます。


フォアグラ最中を噛み、もぐもぐ
ソーネルヌを飲み、お口の中でフォアグラとのコラボ

ネットリとしたフォアグラとイチジクにパリッとした最中に、甘いアルコール

何とも合うよね、フランス人はすごい!!!最初にこの組み合わせ考えた人偉い!

フグの煮こごりとフグヒレ酒レベルに相当する、最高の組み合わせ。

フォグラ最中は1度、気持ち悪くなるほど、沢山食べてみたい。夢


初めてバカールに来店した方がいたので、バーニャ、小さいバージョンで


そして、バカールで大好物な皿
もう一つモコモコカクテル

コンソメジュレにカリフラワーのムース、うに、エビ、貝、沢山の魚介が詰まっている


のどぐろ?か、カニも見えますね。具沢山すぎる。


この日は、オススメのロゼと合わせております。
思い出すな~


メインの白子とホワイトアスパラのムニエル

黄色のソースはアクセントに柑橘系、白子には引き締めるケッパー

白子は、外はカリッと中はとろ~り熱々。付け合わせの芽キャベツも美味しい。
ホワイトアスパラは、まだちょっと細いけど、味が濃いアスパラでした。






ロゼも合うけど、金山くんが而今だしてくれました。

これが合うね~白子だから当たり前かという気もするけど、
爽やかなソースだからこそ合うのかも


次の肉料理に合わせてグラスの赤がスタンバイ



後編に続く

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ワインワインアプリhttps://vinica.me
ミサト★で登録しています。
ラベルの写真撮るだけで、ワイン名、産地、ブドウの種類、など表示してくれる。超便利アプリ。

インスタグラム  →
http://instagram.com/misato3310_
@misato3310_ (ミサト)

ナイフとフォークcinq(新しいグルメサイト)随時更新されてるよ→ http://cinq.me/eat/foodies/misato
知らない店が多くて私も参考にしてる!!!!

おにぎり食べログのレビュー(美食旨酒)
http://tabelog.com/rvwr/3310884/
最近食べログもたまにアップしております。

本食べログベスト100女子人気の高い店
http://s.ameblo.jp/misato884/entry-11945669423.html