2024シーバス釣り第24戦〜25戦!4月末の中潮の上げをスモールトラップで攻め抜く! | ミストネ・リアルタイム

ミストネ・リアルタイム

ブログの説明を入力します。


【2024シーバス釣り第24戦〜25戦!4月末の中潮の上げ潮を万能ベイト"スモールトラップ"で攻め抜く!】

[日付]4/27〜4/28
[フィールド]港湾部
[タイド]中潮
[釣果]シーバス3本、クロダイ1枚
[ルアー]スモールトラップ/S.Gヘッド3.5g

皆さん、こんにちは🤗

"Pickup"モニターミスター利根川です😃

今回は、4月27日、28日の2日間の釣果を報告します‼️

本来なら、GWの12連勤もあったので、4月のシーバス釣りは、前回の投稿でお届けした4月25日〜26日、大潮→中潮のオールナイト釣行を節目に納竿したかったのですが…

26日、中潮の初日の上げ潮が良かっただけに🤣

釣り馬鹿(ミストネ)あるあるの⁉️

「中潮が気になる」🤔

になってしまい🤣

中潮の2日目〜3日目も連夜の出撃‼️




これにて、大潮の初日から実に7連勤してしまいました‼️🤣

そして、その釣果に対して貪欲なまでの姿勢が、大きな結晶となって✨

シーズン開幕して、まだ1ヶ月半にも関わらず、今シーズンの第60号を記録したり🎉

4月の月間釣果は41本‼️
(4月の釣行回数は17日w)

秋を越えるヒット数を記録しました🎉



ただ、この2日間は、完全試合こそありませんでしたが、いつも通りに、中潮の初日に比べて、爆発力もなければ時合いも少なく💦

日を追って、潮が移ろうに連れて、釣果は渋くなっていきました⤵︎

釣果の内訳は〜

27日が、シーバス2本、クロダイ1枚‼️








28日が、シーバス1本‼️




バチ抜けシーズンのこの時期〜夕方から、深夜に掛けての満潮の下げ潮でバチを大量に食べたシーバスはお腹いっぱいなのか?

僕としては、上げ潮では、バチは抜けの光景が見受けられなかったので、大潮の最終日から好調だった湾奥都市型河川の万能ベイト"スモールトラップ"/S.Gヘッド3.5gを使ったマイクロベイトを食ってる固体とバチを意識した上目線のシーバスどちらにも対応できるこの釣りをやり切りましたが…



2日間とも、上げ始めの前半だけ、釣れるだけで、後半の満潮の潮止まり間際は、沈黙すると言う状況で終了となりました😇

ただ、そんな、どっち付かずの状況でも、両日共に釣果を残せたのは"スモールトラップ"のお陰です💖

そして、この湾奥のシーバス釣りの現状を改めて痛感した自分は、心置きなく本業のGW12連勤に没頭する事が出来ました🤣



#Pickup
#モニター
#PR
#スモールトラップ
#DECOY
#S.Gヘッド 3.5g
#小型スイムベイト
#港湾ショット831MML(プロト)
#バリスティック LT3000-XH
#都市型河川
#港湾部
#トリプルスリー戦士
#3魚種を狙う男
#釣り
#ブラックバス
#シーバス
#クロダイ
#湾奥のぉ〜♫
#東京湾奥 
#アーバンサイド
#多趣味
#自分磨き
#筋トレ
#釣夢空間
#麺酒盗ざい八 
#野球
#sk8
#ミニ四駆
#ミスター利根川