2024シーバス釣り第28戦!"ヒソカ120F"でバチ抜け祭りを堪能! | ミストネ・リアルタイム

ミストネ・リアルタイム

ブログの説明を入力します。


【2024シーバス釣り第28戦!"ヒソカ120F"でバチ抜け祭りを堪能!】

[日付]5/8〜5/9
[フィールド]港湾部
[タイド]大潮
[釣果]シーバス6本
[ルアー]ヒソカ120F、スモールトラップ/S.Gヘッド3.5g

皆さん、こんにちは🤗

"Pickup"モニターミスター利根川です😃

5月8日〜9日(大潮の初日〜2日目)、湾奥シーバス釣り第28戦の釣果をご報告します‼️

この日は、偶然にも、大潮の3日目に僕の休日が当たってくれて✨

このバチ抜け期間〜バチ抜けを堪能したいなら、外すことは許されない〜バチ抜け祭りの王道とも言える大潮の満潮からの下げ潮に釣り場に行けるスケジュールが整いました🤗

一昨日、昨日と、この潮回り〜大潮の初日と2日目を実釣してみて、本来なら、バチ抜け祭り〜バチ抜けのセオリーとは言えない⁉️干潮からの上げ潮の潮止まり間際にも、時合いは短かったのですが、明らかなバチ抜け祭りのプチ開催をフィールドの状況、ルアー、釣れ方で体験することができたので‼️

この大潮の3日目〜満潮の下げ潮なら「確実にバチは抜けるでしょ〜‼️」と予想と期待を込めて、夕暮れから夜中に掛けての"下げ潮の部"に、港湾部に出撃🚌



この日は、1日中、雨がパラパラと降っていて、自分が実釣するタイミングにも、降ったり、止んだりと☔️

更に、この日は、バチ抜け祭り〜水面系ルアー(引き波系)をメインにする釣りには、不向きな状況とも言える強風が吹いており🌀

この荒れた状況だと、シーバスの活性は上がることは間違いないと思いますが、強風で水面が波立つと、シーバスの目線は下に下がるので、水面引き波系を主としたバチ抜けルアーでの釣りは、難しそうな状況だったのですが〜

これは"Pickup"の総帥"小沼先生"に2年前から教えていただいていたアドバイスの1つとして、バチ抜けの時、風が強かった場合には"Pickup"の商品ではありませんが、こちらもDAIWAから小沼先生がリリースされたバチ抜け専用ルアーである「ヒソカ120F」をオススメされたことがあり‼️

このような悪天候で水面が荒れて、引き波系のリップレスのバチ抜けルアーではアピールが足らない時は、バチ抜けルアーでありながら、ショートリップが付いて、若干レンジが入る(水面直下30㎝前後)を泳がすことができる"ヒソカ120F"がドンズバだと言う小沼先生のアドバイスが自分の頭の中に残っていたので😊

ここは、リップ付きの細身のバチ抜け専用ミノー"ヒソカ120F"で攻めることにしました‼️

すると…

やっと俺のバチ抜け祭りが開幕‼️

この状況に"ヒソカ120F"がドンズバにハマってくれました‼️

開始1投目でファーストフィッシュをGET‼️




しかも、運河のアベレージ以上‼️

そして、そこから怒涛のラッシュ‼️

僅か10分間に、4バイト×2バラシ(しかもネットイン寸前のバラし😭)

ただ、バラして心が折れても…

また直ぐ次のキャストで取り返せると言う入れ食い状態😳

そんな入れ食いモードで、60UP、45UPを連続でバラし😭

その直後に55UPをGET‼️




この時点で、下げ3〜5分ってところで、時合い×ルアー×アプローチの全てがハマっている状況でした🤗

そして、下げ5分を過ぎてから、バイトは同じように続いたのですが…

そこからは、チーバスのラッシュ🤣



ヒソカ120Fの長さに対して「このサイズが食うのかよ😳」と言うくらいに、チーバスも元気に反応してくれました‼️



そして、下げ7分くらいまでにトータル4本キャッチ‼️

以降、渋くなったのですが😰

その後は、ヒソカ120Fを使ってのブラインドの釣りを展開して、攻めに×攻めて〜壁撃ちで5本目をGET‼️



"下げ潮の部"を良い形で納竿🤗

そして、干潮の間(1時間休憩)に、リップが破損してしまったヒソカ120Fを東陽町の上州屋(24時間営業)に買いに行って🚌




そして、後半戦〜"上げ潮の部"に爆釣と期待を込めて挑んだのですが…



開始早々、ヒソカ120Fで再現性を思わせるメガバイト‼️

この魚はバラしてしまったのですが💦

終わってみれば、この気紛れな魚のバイトに翻弄されて、下げ潮の部と同じパターンを深いした自分がバカでした😰

この後、上げ終わり間際まで、シーバスの反応もなければ、バチ抜け祭りも開幕せず💦

マジかぁ〜‼️

前半戦5本から→後半戦0申告かよ⁉️😵

そして、夜が上げたタイミングに、いつも通りの"スモールトラップ"を使ったマイクロベイトパターンにシフト‼️

それで、気合いで、後半戦の完全試合を止める1本をGETすることができました😭



シーバス釣り〜俺の人生…

正に、山あり谷ありな1日でした🤣





#Pickup
#モニター
#PR
#ヒソカ 120F
#スモールトラップ
#DECOY
#S.Gヘッド 3.5g
#小型スイムベイト
#港湾ショット831MML(プロト)
#バリスティック LT3000-XH
#バチ抜け
#港湾部
#トリプルスリー戦士
#3魚種を狙う男
#釣り
#ブラックバス
#シーバス
#クロダイ
#湾奥のぉ〜♫
#東京湾奥 
#アーバンサイド
#多趣味
#自分磨き
#筋トレ
#釣夢空間
#麺酒盗ざい八 
#野球
#sk8
#ミニ四駆
#ミスター利根川