夏が来た | 無計画でゆく!w ~一人暮らし+極狭賃貸で遊ぶ~

無計画でゆく!w ~一人暮らし+極狭賃貸で遊ぶ~

木が好き 革が好き junkが好き DIYが好き カブが好き
そーゆーかんじが好き笑

面白いことには全力で♪


さー夏がやってまいりましたね( ̄▽ ̄)
そう 予選が始まりましたーパチパチ(=゚ω゚)ノ




夏が来ましたよ??
こっちこそ負けられない戦w

初めてちゃんと野球を見たのは高校一年生の時。
ちゃんと見たら面白かった笑
学校経営のためやらなんやらお金やらw
いろいろ複雑に絡み合っておりますが
それでも面白いもんは面白い笑





応援は準々決勝くらいから吹奏楽部は応援に行きます。

自転車通学ではないので寮生に自転車借りてなば漕ぎなばだっしゅ

ものすごく漕ぐ ものすごくダッシュの意味↑

これは方言。

もうひとつ特殊なのがあって


じゅるて←手が汗ばんでることw


これは方言じゃなくて学校特有の言葉ですがw



お城近くの野球場に自転車で行って応援するんですが


丁度その頃はコンクールの時期でして

レギュラーはなかなか応援に行けないんですね

なので1、2年生の補欠組が応援に行きます。
レギュラーが行かぬまま負けちゃったりもする笑
もう。。。夏がそもそも来ないw来る前にorz




準決勝ぐらいまでいくと流石に応援に行きたいけどその頃はコンクールの前日とか下手したら当日だったりする
なので練習の時はパーカッションがこっそりラジオを聴いてホワイトボードに点数を書いていきます笑
9回は練習中断 爆
指揮者もそわそわ笑
先生もそわそわ笑


今ならワンセグなんだろうなーw



さて無事甲子園が決まったとしても
吹奏楽部はまだ行けるかどうかは分かりません。


そう 組み合わせが決まるまでは油断ならぬのです


野球が強いところは吹奏楽部も強いところが多いので

地区予選も被れば
甲子園の1、2回戦もこれまたコンクールの支部予選とカブるのですorz



コンクールじゃなくとも夏は色々引っ張り出されるので予定はなかなか埋まっております。
この予定とかぶるか否かが運命の分かれ目でして汗


しかも地方から行くとカブる確率も上がり汗
それでも行く場合は帰って来てそのまま本番をするなんて殺人スケジュールを組まされたり。。。


運命は主将の手にw

行かないんじゃない
行けないんだ泣

しかも私は体験したことありませんが
勝ち進むと帰らないで吹奏楽部は泊りになるそうなんですが


お金ないんでねぇ。。。昔泊まったのはお寺だそうです爆

お寺ってwホテルじゃないのか笑みんなで雑魚寝。。そこまでしてw

しかも行くか行かないとか選択しないんですよ
強制参加だから吹奏楽部は汗
一般生徒は自主参加なのに笑
興味ない部員は可哀想だろなー汗





で炎天下での演奏。

木管は悲惨なことになりまして汗
ぶっちゃけ聞こえないので←ひどいw
木管は免除してあげればいいのにねぇ

日頃外で練習しているならまだしも
日陰もない炎天下

水はヌルく
かち割り氷は溶け
冷えピタは汗を吸い膨張し
一人二人と倒れてw
そんな地獄絵図が汗(>人<;)





でですね



先日早起きして道草して帰ったのですよ

馬事公苑ってね知ってはいたけど初めて中に入ってね馬を見ること小1時間笑
やっぱ動物で綺麗なのは馬だよね!ね!笑


あげく本屋さんに寄り道

甲子園の本見てトーナメント表見てw

よっぽど神宮行っちゃう???

と思ったのですかまだ初戦ですしやっぱ準決勝あたりくらいかなみるのは

再来週とかいってみるかー笑


なんて思ってたらさこれ。見つけまして笑
{A0EFE668-9FAD-4C2C-BE76-065E259E6A3C:01}


早実と駒大苫小牧


うわー うわー超みたい
延長の末の再試合。

録画してたけどもう消しちゃってデータないし。。。ほしいなーと笑

ディアゴスティーニ?的なやつで
これシリーズされるらしく全部で12シリーズ。
最終は松坂大輔の横浜とPLっすよ

くはーーーいい売り方するな笑

欲しい欲しい!!!



この手のものは尻切れとんぼで打ち切りとかになるもんですがこれは。最後まで発売してほしい!!!!!




他シリーズはですね
まさかのお寺に泊まっていたという時のも収録されておりますね爆

そっかー
結局優勝できなんだよな笑
まだ一度も優勝してないんだよな~



昔の応援も入ってるしこれは欲しいかもしらん


てことで楽しい季節になってまいりましたね( ̄▽ ̄)♪♪♪