経過観察 | ❤︎ぶれいくたいむ❤︎

❤︎ぶれいくたいむ❤︎

*新規保護お休み中
ゆっくりまったり
保護猫と我が子達の様子を♡

もか:めい:らむ:ゆき:菜月:遥海:泉
大切な家族です。

*菜月 享年一歳
*遥海 享年二歳

ムニッ



ももさん本日
2週間ぶりの病院でした😊

今日は血液検査と心臓エコー

体重は3.3キロと増えていて
先生とふたり歓喜!

最近の様子や食事を伝えると
本当に強い子ですよねと褒められるももさん

エコーでは
心臓はやっぱり少し大きいものの
動きも正常で
この前よりまた肥大も良くなり!
良くなることはないと言われていた
左心房のうっ血が
なんと良くなっていて
大動脈と比べ2倍だったのに
1.5倍になっていました😳
これなら数値ギリギリだそうで
目に見えて良くなってますと!!!
やっぱり心臓の片側の動きは
少し弱い感じもあるし
左心室?だっけな(忘れるな)
大きくて
犬の心臓見てるみたいっていわれたけど笑

悪化してなくて本当に安心しました

血液検査の結果も
腎臓の数値は正常値に戻っていて
相変わらず多少の貧血はあるものの
それは昔からなのでね

でもひとつ

前回も今回も
肝臓の数値が振り切ってて測れてない


Why…?

黄疸も出てないし
毎日もりもり食べてるし
投薬はせずに様子見となりました

今ただでさえ薬も多く
サプリもあげてるのでやめてた霊芝
半分の量で再開しようと思います
霊芝のこと頭からすっぽり抜けてたんだけど
病院でお会いしたボランティアさんに
うだうだとなぜー!って言ってたら
霊芝は?って言ってくれて
よし今日からあげます!と
思い出せたのでした笑
ありがとうございます(*´ω`)



爪切りもしてもらいました
口角の所の出血がなかなか良くならず
どうしたもんかと思ってたのですが
自分の足でガンガンかいてしまうのを発見

おてての爪は切れるようになったけど
足は無理なのでお願いしてきました
これで良くなるといいなあ

そして気になってた
おてての親指の爪
そこだけ異常に分厚いんです
今日病院でも親指だけ
違う爪切りが出てきました( ゚д゚ )

シニアの子は太くなるのは知ってたけど
ももはほかの爪はちゃんと細い

何故なのか聞いてみたところ
ここだけちゃんと爪を研げてないそうです

頑張って研いでー!!!!!



そしてずっと悩んでた毛刈り
この前は鎮静はもう無理かなあって
先生に言われてたのですが
ここまで良くなってたので
再度無理か聞いてみたところ
出来ないことはないけど
かなりリスクが高い
命懸けの毛刈りになる、と

ももちゃん
コロンコロンするとき


やっぱりお腹側の毛玉
痛そうなんです
無麻酔は絶対に無理

薬で心臓は良くなってるし
心臓が悪くても麻酔をかける子は
たくさん居るそうですが
術後お水が溜まったり血圧が下がったり
心臓のステージが悪くなったり

ももは頻繁にお風呂に入れます
ドライヤーで乾かせるわけではないので
余計毛玉が出来てしまう
そして濡れる事で更に固まる

相当痛いだろうなあ
今後腎臓も悪くなってきて
いよいよ、、って時には
絶対に麻酔はかけれないので
あと1ヶ月様子を見て
安定してる事を確認して
毛刈り後入院させてもらって
という感じになると思います

この1ヶ月が勝負
肺水腫にならずに安定してほしいです


去年の毛刈りも
命懸けだったな…😂
弱りきってる時だったけど
今より胸元が酷かったから
前日から入院させてもらって
毛刈りしたんだったね



肝臓に関しては
過去に肝リピドーシスやってるので
心配ではありますが
ひとまずは良くなって安定してくれています

ももの頑張りと
皆様の応援のお陰ですね

ありがとうございます


お礼です⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

今日も医療費
使わせて頂きました🙇‍♀️
前回の残りは
そろそろ無くなるたま伝とサプリを
買わせて頂きたいと思います

継続的なご支援
本当に助かります(;_;)


いつも送ってくださる仙台の方
いつも送ってくださる旭川の方

金缶無くなりそうだったので
ありがてぇっす…😭
1日多い時で4袋食べるので
すぐ無くなるんです😂

支えて下さる皆様
いつも感謝です(´;ω;`)!!


ももちゃんが不自由なく生きていられるのは
皆様のお陰です