2016年を振り返る② | 短篇集

短篇集

新潟県は中越地方、人口四千の港町・出雲崎町出身のシンガーソングライター「Mondeo」のブログ。
自身の日々の活動などを発信していきます。


【4月】

この月は、毎度お世話になっている劇団☆ASKさんの舞台に参加しました。

と言っても、役者としてではなく、舞台のオープニングで歌を唄うという役割でした。

長岡市の偉人、河井継之助という人物の半生をテーマにした舞台で、長岡市の民謡である長岡甚句を僕なりにアレンジして唄わせて頂きました。





それから、人生初の2マンライブを開催。

場所は新潟市にある老舗のジャズバー「JAZZ FLASH」という場所。



オープニングアクトに、個性的な詞世界が魅力のシンガーソングライター・yumizoさん。



そして僕。



もう一人は同い年で、青森出身、東京在住のピアノ弾き語りのシンガーソングライター・新谷隼平くん。



この会場はとにかく音が抜群に良くて、会場もこじんまりとしているのでお客さんに音楽を伝えるには最高の環境でした。

企画してくれたよあけさん、会場を提供して頂いたマスター、ありがとうございました。






【5月】

この月はゴールデンウィークがあり、沢山のイベントに呼んで頂きました。

柏崎市のショッピングモール、フォンジェ。





普段、共にバンドメンバーとして活動している高桑さんも加わる一面もありました。

そして新潟市のイオン新潟西。



そして新潟市はやすらぎ提で行われた、NSTさん主催の川まつり。





快晴にも関わらず、あまりの暴風に髪の毛食いながらのライブでした(笑)



そして、島村楽器さん主催のライブコンテスト「アコパラ」の予選を通過したという事で、群馬県は前橋市にある大型ショッピングモール・けやきウォーク前橋にて行われたエリアファイナルに出場。



恐れ多くもグランプリを頂き、全国大会への切符を掴んだのでありました。

同じく新潟からの出場バンドの代表・小出さんとも仲良くなりました。



最後は出場者全員で記念撮影。





月の中頃には、あまり馴染みのなかった上越市でもライブをしました。

岡村翼くんともそこで初顔合わせ。
仲良くなれて良かったです。





写真と共にお送りしておりますが、張り付けできる枚数が決まっているようでこれ以上張れないので、6月からの内容はまた分けて書いていきます。

なかなか進まずすみません。