家族が増えると物が増える。整理収納と病気・おもちゃ・洋服のことをいっぺんに学びませんか? | 子育てサポーター&女性のサポーター♡オンリー1助産師・佐藤千鶴の毎日楽しく子育てがしたいママ&女性への伝言 北海道札幌・札幌近郊

子育てサポーター&女性のサポーター♡オンリー1助産師・佐藤千鶴の毎日楽しく子育てがしたいママ&女性への伝言 北海道札幌・札幌近郊

子育ての主役はママと赤ちゃん。ママが笑顔で気持ちがラクになるように情報をお伝えします。~授乳タイムをリラックスタイムに。楽しくラクな子育てを~+女性の味方として、ホルモンに左右されがちな女性が健やかに穏やかに過ごせるためのコツなどもお伝えしていきます。

こんにちは

 

『授乳タイムをリラックスタイムに』を合言葉にラクな育児を応援している助産師の佐藤千鶴ですクローバー

 

札幌・札幌近郊で母乳育児・育児相談を出張訪問でしています車

 

 

当たり前ですが、家族が増えると物が増えます気づきふんわりリボンキャップドレス

赤ちゃんのものってこまごましたものが多いので、困ることはありませんかはてなマーク

 

増やそうと思ったらどんどん増えるし、

赤ちゃんは成長するのでお洋服なんかはすぐにサイズアウトしてしまうこともTシャツ!ガーン!

 

保育園や幼稚園に行きだすとまた物が増え、思い出の品々もでき、『捨てられない~おーっ!となっている方もいますねびっくりマーク

 

そこで3回の講座を出ていただくと、整理収納のコツなどが学べますメモ

整理収納アドバイザーとして大活躍の米村大子さんが優しく教えてくれますよドキドキ

 

大子さんは2人のお子さんの子育てが終了しているので、いろんなことが聞けるかもしれません

 

そして小・中・高校生を持つ私、助産師の佐藤千鶴が、3回に分けて以下のことをお伝えします。

1⃣赤ちゃんの病気のこと、病院にかかるタイミングや家での対処の方法など

2⃣赤ちゃんのお洋服の事。何をどう着せたらいいのはてなマーク季節によって必要なものは何はてなマーク可愛いだけで選んでいませんか❓

3⃣赤ちゃんのおもちゃについて。買おうと思うとどんどん増えるおもちゃボーリング長く使えるものはどんなものはてなマーク知育玩具ってはてなマーク

 

こんなことをお伝えします!

 

妊娠中の方、産後1~2年以内の方でも、是非ご参加ください。

1回目は明後日5/31ですが、申し込みしたい!という方は急いでご連絡くださいね~パソコン

 

子育てを楽しくする!

『はじめてママ講座』

子育てのコツとお片づけのコツを学ぼう!

詳しくはこちらのブログを見てくださいねパソコン

1回目:2023年5月31日(水) 
病気の時にも慌てない!子どもの病気とホームケア編(佐藤千鶴)
子育てをラクにするお片づけのコツとモノの持ち方・手放し方(米村大子)

2回目:2023年6月21日(水)
可愛いだけで選んでない?赤ちゃんの衣類編(佐藤千鶴)
おもちゃと衣類の整理収納のコツと片付けができる子に育てる暮らしづくりのコツ(米村大子)

3回目:2023年7月12日(水)
おもちゃって量?質?おもちゃ編(佐藤千鶴)
賢いおもちゃ選びと、いつまで持っていたらOK?維持管理の方法編(米村大子)

時計時間:10時00分〜11時50分
¥受講料:4,000円/回
対象:妊娠中、子育て中のママ(お子さんが0〜2歳くらい)
定員:10名
ビル会場:札幌エルプラザ

講座1時間(各講師40分×2)の後に、30分の質疑応答・お困りごとのシェアタイムを設けています。

 

講座のお申し込みはこちらになります。

はじめてママ講座申し込みフォーム (formzu.net)

 

お問い合わせはこちらにどうぞ。

パソコンpia_bonyuuikuji@yahoo.co.jp

 

 

お申し込みお待ちしていますニコ

 

今日も1日happyドキドキ