【閉店】チキンのエムクラスガーデン | おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

京阪神 兵庫 三田 ニューボーンフォト おひるねアート お昼寝アート 赤ちゃん 撮影会 関西 近畿 イベント 新生児フォト出張 ニューボーンフォト出張 おおまえさんちのおひるねアート 大前はるか

2018年12月に閉店してしたみたいです。残念すぎる・゚・(ノД`)・゚・



おおまえさんちがある兵庫県三田市のおすすめスポットを紹介しています。




今日は、ランチのお店(秋にできたらしいお店)をご紹介します♡土日祝は夜も遅くまでやってるみたいです。


今まで三田にはるばる遊びに来てくれた友達と、ここ行けばよかった!先月開拓しました!!


エムクラスガーデンというところにあるんですが、このエムクラスガーデン、動物園!?
{69C542AB-8124-4F70-8595-222EB68A5A9F}
ではなくて、動物園みたいなんですが、全て本物ではありません(σ゚∀゚)σ警察のお兄さんにも、ともくんは話しかけてましたが、応答なし!笑


話しかけてから
「あ、なんか違う(ll゚д゚)」
って思ったみたいでびっくりして去って行きました!


他にもたくさん動物さんたちが!
{494AA69B-55FB-4A7F-9B15-36E6CBE9EFFC}
こちらの2枚目に掲載している動物たちは、動物園のように眺めるだけで近寄ることはできないのですが、こんなスポット、あんまりないですよね!笑


どうやら、エムクラスガーデンの中に、このフィギュアのような動物さんたちを作ったお店が入っているようで(^o^)納得!


エムクラスガーデンの中には美容院や漢方のお店とかもあるようです!


その中にあるジャングルチキンというお店に最近よく行きます♡美味しくて安い!
{EAA9D296-78FE-4539-A0A8-D9871E2B3DB1} 
↑このチキンオーバーライス、500円!!(画像はごはん大盛り(+100円)にスープ&サラダ(+200円)つけてるので800円だったかな?ソースも選べます♡が、お子様とシェアするなら醤油バーベキューが私はおすすめ(o^^o)


{43BAEE49-4DC8-4C7D-AD43-3428C2776BE7}
↑夜メニューにしかないこちらの丸焼き、ビアカンチキン!予約してたらランチ時間でも焼いてもらえるみたいで、こちらなんと1500円!!すんごいボリュームヽ(゚∀゚)ノ!!!お店の方が丁寧に切って食べやすくしてくれます。


我が家、夫・私・息子3歳の3人で行く時は、いつもこの丸焼きとチキンオーバーライス大盛りのスープ&サラダセットで3人大満足です♡


昼メニューはこんな感じ!シチューも美味しかったけどチキンオーバーライス頼むべし♩
{7D486317-1602-482C-96BE-55983C4B2E52}




↑この記事ハシゴするだけで日帰りで遊べるプランになります♡


三田に来られた際には、来てるよ♩ってぜひ連絡してください♡
LINE@のご登録はこちらからもしくは、
LINEの友達追加のID検索で、
@glz2063h
(@マークも含んで)検索してご登録ください。


ジャングルチキン、ホームページには営業時間、23:00までって書いてあるけど、2017年4月現在、平日はお昼しかやってないみたいです。電話予約をおすすめします!
→ジャングルチキン 0795067711


お店の人もすごく子どもに愛想よくしてくださって、うちのともくんはチキン行こぉってめちゃ言います!笑


食べる席の近くにLEGOとか置いてあるし、子ども用のイスももちろんあって、子連れで行きやすいです♩
{F4617249-7CB1-49CC-82C3-D246B76D56F1}
↑席から座って撮りました。




前から気になってたけど、なんとなく眺めるだけだったエムクラスガーデン!子連れで行けるランチもあって子連れおすすめ穴場スポットです♡




{4314FFF8-7994-407F-AF1A-CA1E7A978B61}
一般社団法人 日本おひるねアート協会認定
プロフォトグラファー
おおまえ はるか

   おひるねアート協会写真販売ランキング
2014年 全国第1位
   2015年上半期 全国第1位
   2015年下半期 全国第1位
   2016年上半期 全国第1位
   2016年度下半期 全国第2位


・ブログ記事のリンクごとシェアしていただくのは構いませんが、ブログの画像を無断で他のページに転載することはお控えください。また、おひるねアートは日本おひるねアート協会および青木水理の登録商標です。おひるねアート教室や撮影会などのイベントは、日本おひるねアート協会の講師によって開催されています。講師として活動されたい方は、日本おひるねアート協会代表による育成プログラムを受講してください。