春さきどり!ちらし寿司♪ | べじふる☆からふる

べじふる☆からふる

人のココロに大きな影響を与える「色」。
その「色」のパワーを多くの人に伝えたい。
また「きちんと食べること」の大切さもお伝えできたら…。
そんなワタシの日常あれこれブログ(*^.^*)

 

日頃からアクティブに活動しておられる野菜ソムリエさん4人が

「北海道野菜を盛り上げ隊」を結成、

その発足記念イベントである

「冬の道産野菜でひなまつり~野菜料理教室~」

参加させていただきました。

 

まずは、冬の道産野菜についてのレクチャーを。

 

冬は雪に閉ざされる北海道。

どうしても北海道産の野菜は不足しがち。

でも!冬だからこその楽しみもあるのです。

「寒さが野菜たちをおいしくしている」

雪の中で貯蔵する…という知恵もそのひとつ。

自らを凍らせまい!と、糖分をたくわえて身を守ることにより

糖度がアップ、どんどん甘味が増しておいしくなる。

実際、越冬キャベツやじゃがいもは、甘味がのってまじウマ!

わが家でもいま時期、

「雪の下きゃべつ」や「よくねたじゃがいも」を

よく買います。

葉物野菜も、寒さに耐えながら糖分をしっかりたくわえ、

冬にしか味わえない、おいしい野菜ができあがるのだそうです。

 

そんな北海道の野菜を使って、

ひなまつりにぴったりの

それはそれは美しい「ちらし寿司」のつくりかたを教えていただきました。

 

講師は、

江別市のレストラン「美肌ダイニング kei」

坂下圭祐シェフ

シェフご自身も野菜ソムリエプロの資格をお持ちです。

 

 

 

お重に敷き詰めたすし飯に

卵焼きで仕切りをつくり…

下ごしらえした野菜たちをキレイに盛りつけていきます。

その盛りつけのコツなどもいろいろと教えていただきました。

 

この野菜たちの下ごしらえが…ね~♪

とにかく、びっくり!

とにかく、ていねい!

これぞプロの仕事!

 

おいしくて美しい仕上がりには

やっぱり、ていねいな準備あってこそ!!

これを今日ほど実感した日はありません。

 

用意してくださった材料を

グループごとにあれこれ相談しながら、

盛りつけに挑戦!!

 

我が班の完成品が、コチラ!

う、う、う…美しいクラッカー

美しすぎる。。。ラブラブ

 

テンションもどんどん上がる!ってモンだわ。

色の美しさは、やっぱり食欲にかなりの影響を与えますね♪

 

崩すのがもったいない…けど、

食べないワケにもいかない…あせる

 

そんな葛藤と戦いながらの試食でしたが(^^;

材料じたいは、すべてシェフが用意してくださったものなので、

もちろん、おいしい!

おいしくてたまらない!

 

 

「盛りあげ隊」の副隊長さんが用意してくださった

「干し野菜のサラダ」も♪

「干す」というのも、野菜をおいしく保存する知恵ですね。

しかも干すことによって栄養価も旨味も高まるとか。

歯ごたえがあって、とってもおいしくいただきました。

 

 

 

シェフのデザート。

「ごま豆乳プディング」。

優しくてほっとする味(^^♪

 

 

インスタ用に用意してくださった、ひなまつり用ディスプレイを使って…

 

いいですねぇ。

キレイですね~。

一足早く、春が来たみたい♪

 

こういうセンスも、さすが!です。

 

北海道野菜を盛りあげ隊、

今日のイベントに参加させていただいたことで

めでたく隊員に加えてもらったので、

これからも、私なりに情報発信のお手伝い、させていただきます!

 

そうそう、

北海道新聞の取材が入り、

私、インタビューを受けてしまったのだった…汗

実名だけでなく、年齢も…正直に答えてしまいました(笑)

新聞に載るかな?ドキドキラブラブ