りほちゃん最後の凱旋。広島・岡山遠征! | Password is K

Password is K

RIHO-LABフラッグシップから改名。ブログタイトルはASHのかにょんちゃんが考案してくれました。
アクターズスクール広島とモーニング娘。9期メンバー鞘師里保さんを応援しています。
メインサイト『kanontakatake.com』の更新情報と、ここだけのミニブログ。






2015年10月29日、鞘師里保さんのオフィシャルブログにて卒業に関するご報告がありました。

メインのブログで記事を書いていたのですが、22時を目安に終わらなさそうだったので、こっちで取り急ぎ書きたいと思います。大事な用事が水曜日にあり、それまでちゃんとした記事が出せそうにないので、また終わったら改めて出そうと思います。良い報告が出来れば。


10月31日、広島で行われたモーニング娘。'15 コンサートツアー秋 ~PRISM~に行って来ました。

初凱旋の時と同じ気持ちになりましたね、りほりほの勇姿を「しっかり目に焼き付けておこう」って。

りほりほとの1番の思い出は、やはりチェキかな?

冠ラジオのRIHO-DELIでメールが読まれた事も、1st写真集発売記念イベント、タワーレコード渋谷スペシャルイベント、よみうりランドや、ららぽーと船橋、流山おおたかの森、大宮、横浜での公開ラジオ収録。関東の公録イベは多分皆勤賞で凄く思い出がある。最近は何かと忙しいからと、去年、今年の春ツアーは行けなかったけど広島でコンサートがある時は毎回欠かさず行ったりもしたな。でも、やっぱりチェキで一緒に撮ったのが1番思い出に残っている気がする。

こないだの川崎チッタの握手会で「ハロコン夏まだ行ってないんですよ~!と言ったら、りほりほ「じゃあ、是非、是非!」と熱い視線を送られたので「行きます!」と答えてしまい、結局行けなく嘘を付いてしまったのが心残り。それ以外は、悔い無く応援して来れたと思ってる。

今回は鞘師里保さんの卒業発表10日前、突然、いつもお世話になっているりほりほのファン仲間から誘いがあり、急遽予定を変更して行くことにしました。これも何か卒業との縁を感じました。

広島・岡山遠征





そんなこんなで、直接りほりほの口から卒業発表が聞きたいのと翌日の姿も見たかったので遠征を組みました。

広島昼1階8列、夜1階10列、岡山昼2階13列です。

広島昼の卒業発表では動揺からなのか息づかいを震わせながら、次第に落ち着いてしたたかな表情になっていくのが見られました。

コンサート中に目が何度も合ったのですが、最後のMCで、

「私がステージに立てるのもあと数える位しか無いですけど、全部一瞬一瞬全て脳に記憶させておきたいなと思いますので、皆さんの事じっくり見てます!


と言っていたので、そういうことだったのか!と。

夜公演ダブルアンコールの後はりほちゃんが登場して来てくれたのですが、

そこで、「コンサートツアーにハロコンにどんどん広島で出来るようになって、広島とハロプロの架け橋になれた」と語りました。

自分も、りほちゃんのおかげで広島の方や色んな人と出会えた事に感謝しています。

いくつか心に残る言葉が聴けて本当に行って良かったです。


 


サッと遠征の様子を写真で振り返ってみましょう。
広島まで新幹線で行きました。新幹線は超久しぶり。



この光景も最後かな?なんて思いないながら…

















りほりほ日替わり。すぐ売り切れたようです。代行して下さったちーまきさんに感謝。



最初で最後のソロTシャツも購入。



お祭り気分でコレクションピンナップポスターに手を出す。中身はチェルとズッキ。どうやらハ◯レらしい(笑)。自分的には今日の野中は良かった!



この光景もラスト。



ライトアップされた道の先に見える原爆ドームが幻想的だった!



ハロウィーンで仮装で盛り上がっていた。



1人でどうしても訪れたかったお好み村。





凄い行列が出来ていた!並ぶこと1時間半待ち。











鞘師里保さん来店記念サイン。念願叶った!



翌日、岡山。



倉敷駅。









広島同様、路面電車が走っていた!驚き!!後にちーまきさんと合流。



会場付近の屋台でホルモンうどん焼きを食べる。





会場は何か華やかだった!

岡山昼公演のみ観戦後、少しだけ観光。

岡山公演は誰の凱旋でも無いため、普通のコンサートと変わらないのが不思議な感じでした。アンコール時の掛け声も「アンコール」でペンライトの色も全員分光っていた。りほりほも昨日の疲れを特に引きづっている様子もなく、無難にパフォーマンスをこなしていた。



岡山後楽園。







お土産にきびだんご。