RS | 四兄弟とのドタバタした日々

四兄弟とのドタバタした日々

夫、私(なっち)、長男(小2)と次男・三男(2歳双子)、四男(0歳)の5人家族です。

長男と双子の間に7ヶ月で死産した娘がいます。その後、不育症と診断されアスピリンを飲みながらの妊娠生活を経て無事四男を出産しました

こんばんはー。

先週の火曜日、四男はBCGとB型肝炎の予防接種に行きました。

翌日から、熱と咳と鼻水と。

最初は副反応かと思いましたが、こんだけ咳と鼻水が出るなら違うだろー。

と、一日様子を見て副反応じゃないと確信したので、木曜に病院に連れていきました。

RSかもねー、とのことだけど、検査はせずに薬をもらって帰宅。

また土曜日にみせにきて。と。
悪化したら大きい病院へ。

痰が絡むような咳を何度もして、おっぱいの飲みも悪いし、しんどそうでした。

金曜は町内のお祭りだったので、私は長男と一緒に出掛けなければいけなかったので、夫に託しました。
  
長男、だんじりで太鼓叩いたり、金叩いたり

双子も乗せてもらいました。



夫は抱っこ→寝る→下ろしてしばらく寝る→起きて抱っこ、のエンドレスだったそうです。

搾乳したものも、ほとんど飲まず。

かなり心配で、救急に連れていこうかと思ったけど、私が帰ってからはおっぱいを少しずつのみ出したので様子見。

この辺の救急へ行く線引きがむずかしいですねショック


土曜日には再び病院へ。

検査の結果は予想通りRSでした。

すぐに大きい病院へいってもいいけど、ちょっとピークを越した感もあり、本人も笑顔が見えるようになってきたので、様子見。

ただし、息苦しそうとか、おっぱいが飲めないのが続くようなら、すぐに大きい病院の救急へ行くように言われました。

念の為今からいってもいいけど、双子を連れていたので、それも大変だろうと。

私も何となく大丈夫そうな気がしたので様子を見ることにしました。

どうせなら最初に検査してくれてたら良かったのに…。

帰って一応救急へ行ったあと入院になってもいいように準備をして過ごしました。

日曜にはだいぶ元気になりましたニコニコ

今日の月曜。
あさイチで病院へ。

急変しなかったんだねー!
(入院にならなかったんだねー!)と看護師さんみんなに言ってもらいましたウインク

一応元気になって来たけど、まだゴロゴロした咳が出るので薬が追加されました。

今日はだいぶ調子がいいのか、寝返りをしては苦しくて泣くのを繰り返してました。

ひさびさにお風呂にも入れてさっぱりキラキラ

ふー、良かった良かった!と言いたいところですが

今朝から双子が揃ってガンガン咳をしています笑い泣き

移ったね。

三男から移ったはずなのに、また三男に戻ったようですショック

明日は幼稚園の入園のための面接と健康診断なんだけど、どうなるだろうアセアセ