ノロパニック | 四兄弟とのドタバタした日々

四兄弟とのドタバタした日々

夫、私(なっち)、長男(小2)と次男・三男(2歳双子)、四男(0歳)の5人家族です。

長男と双子の間に7ヶ月で死産した娘がいます。その後、不育症と診断されアスピリンを飲みながらの妊娠生活を経て無事四男を出産しました

こんばんはー。

とうとう11月も終わりですね。

昨日から双子がノロにかかってしまい、壮絶な戦いを強いられましたゲホゲホ

今日は汚い表現が盛りだくさんです。ご注意ください。

夫は出張中。

帰ってくるのは夜遅く。

相手は2歳児のノロウイルス持ち2人!

正直なところ、嘔吐下痢って一人でも大変なのに二人一気にこられた日にゃ、てんてこまいもいいところですよ。

あさイチ、長男にご飯を食べさせていると三男が嘔吐。

びっくりしてかけよると、隣で次男も嘔吐。

ぎゃー!
なに?もらいゲ〇?!

とりあえず四男を避難させて長男にマスクさせて双子を介抱。

咳き込んで吐いただけかと思ったら、少ししてまた三男嘔吐。

これまた次男がウ〇チして、服まで漏れてたもんだからぎゃー!ってなってる横での嘔吐。

しかも今度は避難させた四男のすぐ横でガーン

ギャーギャーいいっぱなしアセアセ

とりあえずウ〇チまみれの次男に動くなと指示して、四男を避難。

嘔吐の処理をして、次男をふろ場へ。

やっと一息ついたと思ったら、また三男嘔吐。

そして次男下痢。


これは嘔吐下痢に間違いないねにやり


とりあえず嘔吐をそのへんでやられると困るので、三男には洗面器に吐くように教えこみました。

すると三回目からは洗面器で吐いてくれるようになったので、片付けがだいぶ楽になりました。

嘔吐下痢の時って、処置は手袋して~とか熱湯やハイターの薄めたやつを~とか言うけど、二人一気に来られたらそんな余裕ないよね。

もろ素手で片付けするし。

もちろんその後でしっかり手を洗うしマスクはするけど、あとの祭りだよねー。


病院に連れていき、吐きどめを処方してもらいました。

検査の結果は




ノロ

ノロウイルスって検査初めてしたけど(次男が)お尻なんだね
でも、泣くことなく、さらっとやってのけました。

とりあえず病院でも吐いた三男は吐きどめの座薬をもらったので、帰ってすぐに座薬。

食べたいと言ったリンゴをちょっとだけあげて、みんなでお昼寝。

もし夕方も調子悪いようなら点滴においで、と言われていたので、まだまだ元気がないので夕方に点滴に行ってきました。



長男も昔点滴したことあるけど、キャン泣きだったからきっと泣くだろうと思っていたら、いつの間にか針が入ってましたびっくり

びっくり!

看護師さん、お上手ですね!!

結局、点滴を2パックしてもらったので二時間かかりましたー。


帰ったら6時。

もうなんもする元気がない。

っていうか胃が痛いショック

とりあえずなんか食べさせなきゃとうどんを作りました。

出張帰りの夫に長男のおかずと自分の晩ご飯は買って帰ってきてもらうことにしました。

みんなを寝させたあとには、私も吐き気が…

結局はけなかったんだけど、一時間おきに起きてトイレに駆け込みました。

授乳もあったりするし、辛い笑い泣き

4時すぎ頃に、あ、ピーク超えたなって感じたのでちょっと安心して眠れました。

今日は双子も元気になったので良かったですキラキラ

私も吐き気は無くなり、お腹の調子があんまり良くないような気がしつつも何とか耐え、何気に熱が38℃でしたが、ボチボチ過ごしました。

明日も1日のんびり過ごそう。

それではおやすみなさい。