旅行にかけるお金は人それぞれですね(^_^; | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 
 
皆さん、こんばんは~(*´∀`)
 
 
本日2回目の更新です!^^

 

 

 

**********

 

では、昨日の晩ごはんです!^^

 

【水曜日の晩ごはん】

ナイフとフォーク鶏ムネ肉のピカタ
ナイフとフォークオイスターきんぴら
ナイフとフォーク春雨サラダ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(玉ねぎ、豆腐、揚げ、わかめ)
 

 

 

最近ピカタは豚カタ肉を使うことが多かったのですが

 

今回は食費の関係でお安い鶏ムネ肉を使用ー!泣き笑い

鶏ムネ肉はフォークでプスプスして表面にお砂糖をすりこんでおくとパサつき感なくしっとり仕上がります照れ
 
 
淡白な鶏ムネ肉でピカタを作るときは卵液の中に粉チーズを入れるとコクが出て美味しいでーす飛び出すハート

 

 

 

お惣菜の定番・きんぴらごぼう。仕上げにオイスターソースちょろりが我が家流照れ

 

 

 

あと鶏皮をじっくり炒めた油でごぼうを炒めるのもポイント上差し

鶏皮はサラダチキンをつくるときに剥いだものを冷凍保存しているのでそれを使います!^^

 

 

 

これで炒めると鶏の脂が全体に行き渡って、和食なのに逆にあっさりしなくてよいー!チュー

 

 

 

仕上げのオイスターソースちょろりとこの鶏皮の脂で物足りなさは感じないきんぴらになります!^^

image

 

 

 

なんか細長いおかずが続きますが(笑)

 

 

3品目は春雨サラダ!^^

今月のように5週目まであって食費がピンチのときは乾物をジャンジャン登場させるのも食費を下げる裏技グラサン

 

 

 

春雨を茹でないのはもはや常識!(・`ω´・)キリッ

茹でると、特にサラダは水っぽくなっておいしくないですショボーン
 
 
 
レンチンでタレを春雨に吸わせて戻すとめっちゃ美味しくできますよー!ウインク
 
 
 
作り方はこちら!^^
 

image

 

以上、昨日の晩ごはんでしたー!^^

 

 

 

 

 

***********

 

 

 

今日のあっちのブログに

 

 

今年のGWの旅行にかかった費用をまとめましたが・・・・

 

 

我が家の旅行といえば昔から大抵1泊2日がほとんどで

 

 

それは子供が小さいときからもそうで

 

 

2泊なんてするとお金がすごくかかってしまうので大抵は1泊2日でしたタラー

 

 

 

それに旅行先もテーマパークとかは滅多になく

 

 

夏だったらキャンプ(というかバーベキュー)

 

 

冬だったらスキー

 

 

と、ほぼお金のかからない旅行が主でしたアセアセ

 

 

 

今はもう夫婦2人だけなのでわりとどばっとお金を使う旅行もしますが(といっても今回の金額ぐらいで多いほうですがタラー

 

 

 

それでも交通費節約のためにマイカーでどんだけでも行っちゃうとか、ケチケチ旅行のクセはなかなか抜けません(笑)

 

 

 

 

テレビのニュースなどを見ていると

 

 

GWの旅行代、行き先が国内でも

 

 

 

家族4人でテーマパーク行って30万使った!

 

 

とかポーン

 

 

沖縄行って全部で100万超えた!

 

 

とかポーン

 

 

 

みんなすげぇ金持ちー!(≧▽≦)

 

 

 

と思いました!(笑)

 

 

 

私、旅行の目的には

 

 

もちろん美味しいごはんを食べたいとか、いいホテルに泊まりたいとかもあるっちゃーあるんですけど

 

 

まずはその土地に行ってみたい(=経験)

 

 

 

を求めているようなところがあるので

 

 

 

贅沢な旅行に1回行くよりも、値段落としてその分複数回旅行する

 

 

ほうを選んでしまいがちです泣き笑い

 

 

 

1泊5万の高級旅館に泊まるなら25,000円のホテルに2泊したい

 

 

 

みたいなね!(笑)

 

 

 

今回もホテルは(また書きますが)めっちゃビジネスビジネスしたホテルばかりに泊まり、ガチで貧乏旅行になってしまいましたがアセアセ

 

 

 

でも念願のしまなみ海道も自転車で走れたしラブ(少しだけど)

 

 

 

一回も行ったことのない山陰地方も行くことができて

 

 

 

1週間前に急に決めたわりにはとても満足な旅行になりました照れ

 

 

 

 

 

 

あっちにも書きましたが

 

 

私、旅行積立は今のところ3本しておりまして!爆  笑

 

 

①ちょっと長い旅行用

②1泊2日(もしくは日帰り)旅行用

③海外マラソン用

(これ以外の私個人的な旅行は積立はしておらずその都度用意してます)

 

 

その中でも海外マラソン用は

 

 

コロナ禍もあって途中積立を休止したときもありましたが

 

 

今これだけ貯まっております爆  笑

 

 

 

 

 

目標20万円とあるのは、これはコロナ禍以前は20万円ぐらいあればまーまー海外マラソン行けたのですが

 

 

今となっては20万ではアジアすら行けないかも悲しいこの設定見直さなきゃ

 

 

 

 

いつかは行きたいと思っていたニューヨークシティマラソンも今ではこんなお値段にガーン

 

 

 

 

コロナ禍以前でも高かったけど、それでも30万~40万ぐらいだったんですよねーアセアセ

 

 

まさか倍以上になるとはガーン

 

 

 

この前も書きましたが、やっぱり行きたいと思ったときに行っておくべきだった!(>_<)

 

 

あーだこーだ迷っているからこんなことになるんですよね~ガックリ

 

 

 

また迷っているうちにめちゃくちゃ円安になったりしそうなので爆  笑

 

 

 

来年辺りに海外マラソン挑戦したいです!(・`ω´・)キリッ

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

GW旅行費用まとめました!^^

 

 

半額以下キャンペーンは29日まで!^^
 

別ブログの読者登録もよろしくお願いします♡

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪