「 NYカフェスタイルに仕上げるパン教室 Naturalite 」のページにお越しいただきありがとうございますキラキラ

 
食パンレッスン予定食パン
・11/19(日)   
冬の簡単おもてなしレッスンin クリナップキッチンタウン東京追加募集 先着1名様受付中
 

みなさまこんにちはニコニコ

今日は久々に気持ちの良いお天気になりましたねルンルンルンルン



さて、先日、町田市成瀬にある、
こどものジャム専門店「こどももジャム」さんの工房直売会に、
息子を連れてお邪魔してきましたニコニコ


10月のてらす珈琲さんでの、
「コーヒーとパンのペアリングレッスン」のメニューだった
パンプキンパン🎃
をお土産にお持ちしましたルンルン
(→10月のレッスンレポートはコチラコッペパン)


こどももジャム店主のゆみこさんが、
工房直売会のレポートの中で、
その時の模様を素敵にご紹介くださいました爆笑




こどももジャムは、
有機栽培や減農薬などの素材を使ったカラダに優しいジャムで、私も大ファンですラブ


町田市成瀬にある工房で、月に1回の工房直売をされていますニコニコ
(時々イベント出店もされますキラキラ)


{9FD9B62A-470D-4E7A-A64F-66D0F78B4478}


季節ごとにラインナップが変わり、
毎回どんなジャムが登場するか楽しみですおねがい

毎度の事ながら、どれにしようか迷うのですが、
今回は、
りんご赤いりんごジャム
りんごブラムリーアップルジャム
ハロウィンカボチャジャム
をいただいてきましたウインク

{0D7C4F46-F81A-4136-8139-648AE16B7984}


工房直売では、
なんとゆみこさんの超美味しい手作りスコーンと、
全種類のジャムを試食させてくださいますラブラブ


{2A304E1D-EEC1-4015-B59D-793F18A95E17}


人気のキャロットケーキにんじも試食させていただきました爆笑

もう、これだけで大満足ラブ


自宅に帰ってジャムを置いていたら、、、

知らぬ間に息子が自分の机に満面の笑みで並べていました笑

{FAC68072-652E-4756-889F-703EDB5AFE05}


1歳8ヶ月の息子は、まだこどももジャムデビューは果たしておりませんが、
きれいな色のジャムは、
本能的に美味しいものだと察知しているのだと思いますチュー
解禁したら、大好物になること間違いなしですね照れ


先日お知らせした11/19(日)のクリナップさんでの「冬のおもてなしレッスン」で、
スウェーデンの味に着想を得たミートボール、
予定では、
リンゴンベリージャム(こけももジャム)
を添えてお出しする予定でしたが、
(↓こちらの写真はリンゴンベリージャムで撮影)

{7598E9C7-41D6-432B-B9B3-22C6B9E80F21}


今回、こどももジャムさんの
りんご赤いりんごジャムりんご
と合わせたらとっても美味しかったので、
せっかくの機会なので、
こどももジャムさんを使わせていただくことにしましたウインク


{287E29B6-DD03-402B-A29D-404E3345B2DB}
(こどももジャムさんのブログから写真お借りしました)

とーってもきれいな透き通る赤色ですキラキラキラキラ

赤いりんごジャムの魅力は、
こどももジャムさんのこちらのブログをご覧くださいラブラブ



ぜひご参加いただくみなさまに、貴重なこどももジャムをご試食いただきたいと思いますルンルン
どうぞお楽しみになさっていてくださいねウインク
(こどももジャムは、オンライン販売もされていますキラキラぜひチェックしてみてくださいね!→オンラインショップ)



クリスマスツリー冬の簡単おもてなしレッスンクリスマスツリー
     →レッスン内容はコチラ
     (満席御礼・キャンセル待ち受付中)

{6D7AF54B-AA59-4E57-BBF2-7307D240B1A2}



今日も最後までお読みいただきありがとうございましたラブ


パン教室案内・講師プロフィールは
      こちら


メールお問合せ先: world.naturalite@gmail.com



こちらのブログも
良かったらのぞいて見てくださいね!



コーヒーカフェ200軒以上のレポブログ:

 「カフェ好きのカフェ日記」http://blog.goo.ne.jp/copenjp


ピンクドーナツNY在住中の日々の徒然ブログ:

 「Enjoy NewYork」http://enjoyny.blog.fc2.com/







ランキングに参加していますアップ
励みになるので、
宜しければバナーをポチッと
応援お願いしますキラキラ