ラベリングは、わかり易く | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

『ラベリング』
オシャレに、見た目良く!表示したいところですが・・・
1番大切なことは、使う人が皆、わかり易いコトラブラブ

我が家のキッチンには、洗剤が2種類あります。

食器用 → キッチンソープ
手 → ハンドソープ

ラベリング、半角にして!
文字量とスペースがギリギリ。
(剥がれ易い位)

今までは、パン工房の皆様、『えっーと』とちょっと考えていらっしゃる様子も多く・・・

ハンドソープ  →『  手  』に変更

{BEBE56BE-B153-4669-87B4-1D4AFA54C74D:01}

『分かり易い~』のお声多く!

キッチンソープはあえて、ラベルなしなのですが、『手』だけで充分わかる!


ラベリング!
わかり易いことが1番大切ラブラブ

実感ですニコニコ





ラブラブchieラブラブ
ブログ村に参加しています。ぽちっと応援頂けますと嬉しいですニコニコ
            ↓                    ↓
 

にほんブログ村              にほんブログ村

整理のコツをお伝えしています
・整理収納アドバイザー2級認定講座→☆☆☆
2/14(土)

3/5 ・ 3/6 

・お片づけ自宅セミナー→☆☆
次期5月~ご予約受付中


・パン工房HP→☆(メニューはこちらからご参照ください)


・パン工房レッスンスケジュール  (最新情報)→☆☆☆


只今、お問い合わせフォームに上手くリンク出来ない場合があります。
→その際はこちらへ