家族の動作・行動、意識していますか?『自宅セミナー』 | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

自宅セミナー金曜日クラス、楽しく、パワフルな皆様をお迎えしての開催!



前回の宿題は、キッチンの整理収納

皆さま、本当に頑張って進めてくださいました。

中には、出来たこと!!その効果アップ

お話くださり、感動で涙が溢れていました。

私もです!!


モノと向き合う整理は、凄いことですビックリマーク


レッスン3は、家族が1番長く集う場所、リビング音譜


家族が帰りたくなる家

集まりたくなるリビング!

     ↓

おうちをパワースポットに


帰宅した時に、バッグを床置きしない定位置の考え方ラブラブ



TVのリモコン収納のルールや、




貴重なリビングの収納!


ここで、今!使っている旬のモノであること

などなど


〜感想を一部ご紹介いたします〜

黄色い花行動・動作を知る、家族のことを知ることから始めていこうと思いました
家族を大切に、自分がリーダーになって、皆が幸せに楽しく過ごせるお片づけのシステムを作れたらいいなと思いました。
キーワードは、『旬のものだけ』『ワンアクション』でした。


黄色い花優先する人・モノを意識すること、自分と家族の好みや考え方は違うことを頭において、リビング・ダイニングに取り組んでみようと思います。
実際の収納を全部見せて頂き、グルーピングのまとめ方や、ちょっとしたコツがとても参考になりました。


黄色い花リビング収納のレッスンを通して、家族間でリビングを共有するということをあらためて考える機会を頂きました。
皆のパワースポットになるよう、進めてみます。
ワークが楽しかったです!自分の潜在意識が見えました。
ワンアクション収納、定位置をきちんと決めることわ、実戦していきます。

皆さま、ご参加ありがとうございました。



理想の暮らしへ
進んで参りましょうラブラブ




 
次期2020.5〜 事前予約受付中ビックリマーク
お片づけ自宅セミナー 
第14期 2019.11月~3月     →詳細☆☆

・木曜日クラス(10時〜13時30分)
・金曜日クラス(10時~13時30分)
     
   ⭐️上級者向け自宅セミナー →☆☆
      (ブラッシュアップコース)
 
 
 
ラブラブchieラブラブ
 
 
 
整理収納記事にご興味のある方へ→☆☆

 

整理収納  講座・セミナー記事→☆☆

 

 

インスタやっています

 

応援頂けましたら嬉しいです
            ↓                    ↓
 

にほんブログ村              にほんブログ村
 
・セシール・ディノス様HP 
収納のプロたちが実践する収納術→☆☆☆
 
 ・PTA家庭教育学級(→⭐️)など各種講座、承っております。

 
 整理収納アドバイザー2級認定講座
                                      →詳細☆☆

2020年3月28日(土)10時~17時
 会場      中目黒住区センターにて 
 
 

パン工房レッスンスケジュール →☆

 

パン工房HP