2017年最後のにこはぐ親子教室は、ぞう組さんの活動日でした♪冬休みに入ったので、おねぇ... | ベビマ・サインも学べる親子で通う保育園 にこはぐ親子教室 鹿児島 現役保育士

ベビマ・サインも学べる親子で通う保育園 にこはぐ親子教室 鹿児島 現役保育士

鹿児島にこはぐ親子教室ふれあい遊びベビーマッサージ・ファーストサイン教室nico-Hug大窪美貴 現役保育士遊び育児相談手形足形アートグループプレママさん個人宅保育園福祉施設鹿児島市内中心出張教室出張費なし ベビマ・サイン資格取得お気軽にお問い合わせください。

2017年最後のにこはぐ親子教室は、ぞう組さんの活動日でした♪ 冬休みに入ったので、おねぇちゃんたちも参加してくれました。 . まずは、リズム遊びと前回からの親子ふれあい運動遊びをしました。 今日は、モデル役になってくれるおねぇちゃんたちが♡しめしめ笑と、まずはモデルさんがして見せてくれました! すると、やっぱり!「できたー!」新たなことに挑戦してできるようになるためには、『真似っこ』が第1歩になることが多いです!なにかに挑戦するときまずは、『してみせてあげる』って大切なことなのだと思います。 「すごーい!」の声に誇らしげな子どもたちでした♡ . 今回のメインの遊びは、楽器あそび。 音を聞いたり、鳴らして見たり。楽器にたくさん触れてあそびました。どこでしょう♪の音楽に合わせて1人ずつ音を鳴らしたり、ジングルベル♪の音楽に合わせてみんなで演奏したり。 笑顔で楽しみました♪ . そして、前回遊んだ小豆を使ってマラカスづくりをしました。 前回のように小豆で遊ぶ子や一粒ずつ拾って丁寧にペットボトルに入れていく子など…それぞれに集中して遊んでくれました。 出来上がりにシールを貼りましたできあがりのマラカスを使って、『おもちゃのチャチャチャ』を♪ 最近は、「おいでー!」と呼ぶとママから離れてでてきてくれるぞう組さん♡かわいい演奏会になりました。 . 最後は、手形アートの戌さんでカレンダーづくり。 はじめて、折り紙を取り入れましたがママと一緒に上手に作れました。おねぇちゃんチームも楽しんでくれました♡ . すっかり環境に慣れてくれたぞう組さん。最近は感情が外にでてくるようにまで♡おもちゃの取り合いなんかもできちゃうくらい!ママたちと「いいぞ!いいぞー」と見守りながら、小さな社会から学ぶ社会性を伝えていけたらと思います。 これからの成長も楽しみだなー。 . 最後の最後に…♡ うちの娘っこも冬休みで参加させていただいています。かなりシャイで面と向かっては…黙ってますが、実は名前もみんな覚えています♪お手伝いも張り切って!!この前は掃除機担当を♡ 私の仕事へのお付き合いを楽しいと言ってくれる間にいろんな経験からたくさんのことを学んでほしいと思います。 教室に子連れで参加することを受け入れてくださるママたち。いつもありがとうございます♡ . ただいま、にこはぐ親子教室では、来年度に向けて体験会をご案内させていただいています。 ご興味のある方は、プロフィール欄にこはぐ親子教室HPより案内をご覧の上お申し込みください! . #にこはぐ#にこはぐ親子教室#親子教室#鹿児島#鹿児島市#未就園児#少人数#ベビーマッサージ#ファーストサイン#ファーストサイン教室#親子遊び#ふれあい遊び#運動遊び#体操#手先の遊び#製作遊び#絵本の読み聞かせ#手袋シアター#保育士#幼稚園教諭#手形足形アート#手形足形アートアドバイザー#鹿児島ママ

にこはぐ親子教室*鹿児島さん(@nicohug_oyakokyoushitu)がシェアした投稿 -