新幹線のホーム上で
ボーゼンとする私。


取り敢えず、一服🚬して、どんな対策があるか考えよう。。


その時、スマホにテッドさんからの着信があった。

テッド「どんな状況?」
くぅ「はやぶさは何時に仙台に来るか全くわからないんだって、、」
テッド「あのね、、近くのアパホテル予約取れたから、今夜は仙台に泊まって、明日の朝イチで帰ったらいいよ!
僕も埼玉(テッドさんの実家)に帰ってる事になってて、新幹線の影響で戻れないって言うから、一緒にいられるヨ!」


テッドさん話が早い!
気が回る!^_^


くぅ「うん。そうする!!」


踵を返してホームから改札を出て、
払い戻しのためにみどりの窓口へ、、

と、
みどりの窓口は先程以上に長蛇の列。
最後尾が何処だかわからない程、、。

これに並んでいたら3,4時間はかかりそう。
日本人も気長だなぁ、、。

各駅員さんにも長蛇の列。
(並んでられなーい)


駅員さんの隣に立ち、私と同じ質問をする人への回答を盗み聞きしようと策略てへぺろ

運良く、一人目の男性が〝払い戻しの件〝の質問をしている。

駅員「払い戻しは、明日以降でも、何処のJRのみどりの窓口でも承れます」

くぅ「(なるほど!!)」

問題解決

さぁ、これであとはテッドさんとアパホテルへ向かうだけだ。

2泊の予定が3泊になって、仙台市内の夜も楽しめるぞ!ルンルン❤️

明日、スーパーは休んじゃおっと。
どうせパート従業員なんだし〝東北新幹線不通〝という立派な理由もある。


テッドさんと駐車場で落ち合い、
アパホテルのお部屋に無事到着。

夕食(というか飲みね(^_−)−☆)は、
テッドさんオススメのモツ鍋屋さん。

ここでもテッドさん、
モツ鍋2人前+モツのみ1.5倍
をオーダー。

まぁ、モツくらいならね、、。

そして、〆の雑炊。

テッド「ごはんを、、2人前お願いします!」

でた。多すぎ。

くぅ「いえ、ごはんは1人前にして下さいっっ!!」
テッド「えぇーっ?!沢山食べたいのにぃ」
くぅ「ダメっっ!!」
くぅ「1人前でお願いします(キッパリ)」

案の定、私は雑炊は少ししか食べられず、
ほとんどをテッドさんが食べ、
それでも少し残しました。


やっと〝食〝に関するコントロールができるようになった。むふふ。


こうしてテッドさんとの合わない部分(少ししかないけど)もコントロールしていけるな!



お部屋に戻って、
「2泊が3泊になったけど、思わぬ誤算も良い結果になったね❣️こうしてラブラブ出来るんだから」
と、テッドさんも私も満足。満足❤️

ニコ

翌日は10:30のはやぶさのチケットを順調に取る事が出来、大宮から湘南新宿ラインで新宿、そしてJR登戸駅にて前日の切符の払い戻しをして、我が家へ帰りました。


これで、
「テッドさんと行く仙台・作並温泉の旅」
は無事終了です。


ニコ

テッドさんと会ったのはまだ3回。

3回目にして〝旅行〝という、超早展開でしたが、3泊してずっと一緒に行動していても、全く違和感がなかったです。

いつも優しいし、いつも私が気分良く過ごせることを考えて行動してくれるテッドさん。

新幹線アクシデントでも「あとは自分で何とかすれば?」なぁんて思わず、心配してすぐに機転を利かせてくれた。


だから、
テッドさんとは
今後も上手くやっていけそうです。


アラカン婚活
成就
❤️❤️❤️



今後の予定としては、

9月に埼玉のテッドさんの部屋に引っ越して、

宮城の仕事場から月イチ位で帰って来るテッドさんを

一人暮らし+猫1匹 で待つ生活を送る。


生活費はテッドさんが全て出してくれて、
私は週3くらいのパートでお小遣い分を稼ぐ。

という

なんとも理想的な生活の始まりです。


ありがとう
テッドさん

ありがとう
神さま

ありがとう
応援してくださった
ブロガーの皆さん


私は幸せになります❤️



(人生 山あり谷ありき ですので、
その辺のこと
 今後も〝婚活〝ブログは
 綴っていきますm(_ _)m )







ポチっとよろしくお願いします。 

 
〈2018/06/17 3日目〉

最終日です。

超早朝の襲いも、食べ過ぎ朝食も、
もう慣れた^_^;


チェックアウトは11時なので、
朝、温泉に入って(テッドさんの言う事を聞き)
10:30に作並温泉をあとにしました。


ドライブして先ずはランチ。

テッドさんお勧めの塩釜港のお寿司屋さんへ行きました。

人気店だけに1時間半以上待ってようやく順番が巡ってきました。


アワビのお造りを貝丸ごと食し、ウニ刺身は2人前食べ、にぎりも食べたいネタをバンバン頼みお寿司を満喫❣️

またしてもお腹パンパン。
当分お寿司も食べなくていいや〜^_^


いくらお支払いしたのか聞きませんでしたが、アワビのお造りだけでも3,000円。
とても私の経済力では食べられません。

ホントにテッドさんは気前が良い人です❤️



そして本日のメーンイベント松島観光へ!


、、実は私の両親の新婚旅行先が〝松島〝。

今こうして自分の婚約者(?)のテッドさんと同じ場所を巡っているなんて、、とちょっと感慨深く思いながら遊覧船に揺られ、松島を堪能しました。

風光明媚ですねー。

瀬戸内の島並みとはまた違った美しさがありました。


そして、帰途につくために、仙台へ向かって最後のドライブ。


仙台駅の駅ビルでお土産を買い、
・利久の牛タン
・萩の月
出発時間までフレッシュネス・バーガー(喫煙できるからね(^_−)−☆)でお茶して、新幹線口へ、、。



この日は楽天×阪神のゲームがあり、野球観戦後の人達で仙台駅も人で溢れかえっている!

、、にしても、新幹線口まですごい人混み。

みどりの窓口には入りきれない程の長蛇の列。
改札付近も人の山、山、山。


「何だ?何だー?!」


と、近くにいたおばさまが
「新幹線は車両故障があって、今全面止まっているんですよ、、!」


「えーーー!!!」


私のチケットは、18:30仙台発のはやぶさ。

今、18:10。

人混みをかき分けて駅員さんを捕まえて詳細を聞くと、
「下り方面は全面ストップ。上りは動き出してはいるが何時に回復するか不明」
とのこと、、。

順調だった旅の最後にこんな事態が待っていたなんて、、

私もテッドさんも明日からは通常仕事。


今日中には東京に戻らないと!!

テッド「大丈夫?くぅちゃん。。」
くぅ「取り敢えずホームに行って、来たはやぶさに乗って大宮まで立ってでも帰るよ!」

と、心配そうなテッドさんとハグしてお別れして、
いざホームへ!!


旅にアクシデントは付き物。
そんな時ほど冷静になれる私。
(元ダンナに鍛えられてるからねっ)


ホームに上がり、駅員さんを捕まえて、次のはやぶさが今どこを走行しているのかを聞く。
駅員「今、2つ前の駅ですが、、到着は何時になるかわかりません、、」
くぅ「私のチケットのはやぶさは今何処ですか?」
駅員「、、今、新青森です、、」

ひぇぇーー!

すでに時刻は19:00。


次のはやぶさが何時に仙台に来るのかも分からない。

はやぶさに乗り東京に着いたとしても、そこから我が家の最寄駅まで1:30はかかり、私鉄の終電に間に合わない可能性もある。
(新宿からタクシーで帰るなんてバブリーな発想はビンボーな私にはない)


どーする、くぅ!?


その時スマホが
ブーッ、ブーッ、ブーッ
と鳴ったのであった、、。


(後編へつづく)






ポチっとよろしくお願いします。 

 
〈2018/06/16 2日目〉

早朝。

まだ、夜も明けない午前4:30。

さわさわ、もそもそ、と
何者かが私のベッドに入ってくる、、。


何者、、って、
テッドしかいない!!


くぅ「(なんてこった!ゲッソリ)」


意識朦朧とした状態でのラブラブ。


かんべんして欲しいチーン


この後も超早朝ラブラブは連日続いた。。

男性が朝、元気になる事は承知の上だが、
AM4:30っって、、、。
(って思いません??)


ニコ(気をとりなおして)


此処は朝食もビュッフェです。

私は今朝は和食にしました。
・焼きおにぎり
・鯖塩焼き
・卵焼き
・野菜のおかずを2品
・お味噌汁


テッドさんも和食
・お粥  海苔佃煮掛け
・肉じゃが
・温泉卵
・野菜のおかず
・お味噌汁
・ソーセージ、ミートボール
   (あれ?和食から外れてきてる、、)

一通り食べ終わってからの〜
・パン4個
・卵焼き
・サラダ(ハム乗せ)
っって、

そりゃ〝テッド〝になりますよ!!
パンなんて4個ですからねっ!

そして、少々食べ残す。


しっかり〝取り過ぎ〝〝食べ過ぎ〝注意しました。


どうやら、テッドさんは
〝欲望〝を制御できないタイプのようです。


朝食の後で、ラウンジでコーヒーを飲んでゆっくりしたのですが(ラウンジに備えてある飲み物やお菓子も宿泊費に含まれていて、無料感があるお宿なのです)
さっき食べ切れない程の朝食を摂った後なのに、またもやお菓子をむしゃむしゃ食べて、私にも〝食べろ〝を強調。

、、冬眠備えの熊かっっ(テッドだから)。


その後もラウンジに行く度に、何かしらのお菓子を必ず携えて部屋に戻ってくる熊さんでした。。


ニコ(ハイ、また気をとりなおして)


本日のメインイベントはサクランボ狩りです!

宮城県からちょっと足を伸ばして山形県までドライブ。

そして、さとう錦狩りを堪能しました。

果物〝狩り〝もあまりそそられない私でしたが、
サクランボも木に依って甘いのや酸味が強いのやらがあり、探究心がムクムクと芽生え、気がつくと色んな木のサクランボを500g位食べちゃいました。

その間、テッドさんの存在を忘れてました^_^;

夢中になると周りが見えなくなってしまう、私の欠点でもあります。

でもテッドさんも一人でそれなりに楽しんでいたようです。

頃合いを見計らって〝狩り〝は終了。

ニコ

さてと、ランチです。

ランチはサクランボ狩り屋さんお勧めの地元のお蕎麦屋さんに行きました。

お蕎麦屋さんなんだけど、揚げ玉トッピングのラーメンも絶品との事で、テッドさんはそれをオーダー。

私が定番のザル蕎麦を注文したら、
テッド「僕も食べたいから特盛でっ!!」
テッド「あと、天ぷらの盛り合わせも!!」
と、唖然とする私を無視して注文。


運ばれてきたお蕎麦は、
〝フードファイターですか?〝のボリューム。

生わさびが付いていたので、アクセントとなってかなり頑張れましたが、それでもムリな量で、、。

お腹がはち切れんばかりになりました。

天ぷらの盛り合わせも9品もある。


「もー、蕎麦も天ぷらも当分いらない、、」


でも、せっかくなのでかなり頑張って食べました。(食べるとテッドさんが嬉しそうに微笑むから、、)

ニコ


お腹パンパンの状態で、山形土産を買おうとiPhoneMapに尋ねナビ通りに進んだ先は山寺でした^_^;

1,000段以上の階段を登る気はないw

ので、
私は麓のお店で姉へのお土産に〝胡桃ゆべし〝を買い、
テッドさんは又しても欲望の赴くままに食べ歩き用の醤油団子を買い、、

途中のドラッグストアでキャベジンを飲み、
一の坊に帰りました。(何してんだかー)

ニコ


夕食のビュッフェ。

昨日の轍を踏まず、、

のはずが、

私が牛タンステーキを2人前持って戻ると


なんと、

すでに〝蕎麦〝と〝天ぷらの盛り合わせ〝がテーブル上に!!


お昼にあれだけ私が〝もぅ食べられない〝と嘆いた蕎麦と天ぷら、、、


そして次々と運ばれてくる前日と同じメニュー。
ゲローゲローゲロー


くぅ「昨日とこれじゃ同じだよね?!お昼にもお蕎麦と天ぷら嫌という程食べたよね?!」

テッド「見たら、、欲しくなっちゃっうんだもん」


重症ですね。
欲望の権化。
改革の必要有りき。
サイズXLのはずです!


私も〝出された物は食べる〝精神なので、頑張りましたが、流石に4人前の天ぷらは箸をつけませんでした。


食べ物地獄です。


こうして2日目も同じ轍を踏んで終わりました。

、、なんてこった。


もちろん
「温泉に行きなさい」
トークも延々と。









ポチっとよろしくお願いします。