中華料理セット | 西宮ポーセラーツ お料理教室 Salon de Jardin ~庭づくり、家づくり、モノづくりを通して心地よい空間で暮らしたい~

西宮ポーセラーツ お料理教室 Salon de Jardin ~庭づくり、家づくり、モノづくりを通して心地よい空間で暮らしたい~

西宮の自宅でポーセラーツとお料理教室『サロンドジャルダン』をしております。
好きなお庭やインテリアのことを書いていきたいと思っております。

西宮ポーセラーツ・ポーセリンアート教室   Salon de Jardin


オシャレな中華料理の食器って、あまり見ないような気がするんですけど…って、しつこいですよね(^^;;


それで、考えた7月のレッスンです。


テーマは、『モダンチャイニーズでおもてなし』。


{B10A2CAA-4B8E-42B3-9DCE-4E2C0FEA88C3}



とっても素敵な中華料理セットをポーセラーツで作っていただきます。

お作りいたたく作品は、こちらの9点。


{7008A401-2F7D-44D7-98CA-40594466AD4B}



中華料理にぴったりの八角皿2枚。

{EBC5B97B-C1F9-419B-9531-0EB12BA1A6E6}


前菜や餃子、いろんな使い方が出来るプレート2枚。


{D8C3D8CE-C98E-47D5-8AE0-3FD037007337}


レンゲ2つとレンゲ入れ2つ。


{D7665CCF-350C-4D4E-A432-37B5AF42988E}


醤油入れお一つ。


{80A98CAF-288F-4913-853C-A5C4F89D1880}


以上9点になります。


たくさん、使っていただける作品だと思うので、楽しみにしていてくださいね。




次男坊が、昨日から熱を出して、お休みしていまして…

6年生になって、熱を出すのが2回目。

やっぱり、塾が遠くなって、疲れがたまっているんだろうなあ…と、可哀想になったり…>_<


果たして、遠くまで行くことが、いいのか悪いのか、正直わかりませんが…

頑張ると決めたので、とりあえず、夏休みがおわるまで、このまま頑張ってみることにしました(^^)

やっと、塾のクラスの雰囲気にも慣れてきたみたいで…




だって、塾に通い始めたのが、1年前。

それまで、サッカーしかしてなかった次男坊ですから…

正直、私も今の生活が、不思議でならない感じなので…


時々、泣き出して、やっぱり、みんなと同じ中学に行きたい、もっとサッカーしたかった…>_<


…なんて、言葉が出るようになって…


私としても、せっかくここまで、成績が上がってきたのだから、受験が終わるまで頑張ってほしいな…という気持ちもあるけど…

泣くくらい嫌なら、やめた方がいいのかな…という気持ちもあり…

でも、勉強は、どこの中学に行っても、やっぱり頑張るんだよ…


と、伝えて…



次男坊も葛藤しながら、また、彼なりに頑張って、お勉強しています。



きっと、他の受験するお子様に比べたら、全然足りないと思うけれど…

今でも、塾のない日は遊びに行ってるし…(^^;;



それでも、次男坊なりに、悩みながらも、頑張ってる…という感じです。



兄さんは、相変わらず、楽しそうに高校生活を送ってますよ(^^)

この前、めちゃくちゃ怒っちゃったけど…

明らかに自分が悪いので、素直に謝ってました(^^;;

まだまだ、可愛い高校生です。



私も、ずっと温めていた頑張りたいことがあって…

今年は、やってみたいなと思っています。


子供たちに負けないように、やっぱり、自分も頑張り続けたいな…


キラキラした生徒様からも、たくさん刺激をもらって…

頑張ろうって思えるんです(^^)



6月のレッスンも、たくさんの生徒様にお会い出来るのを楽しみにしています♡








西宮ポーセラーツ・ポーセリンアー教室   Salon de Jardin
(阪急甲東園駅から徒歩7分、駅からの送迎もさせて頂きます)

※サロンの特徴はこちらから☆☆☆

※雑誌掲載のお知らせはこちらから☆☆☆

※Jardinオリジナルテーブルクロスのオーダーはこちらから☆☆☆
(お色見本はこちらから☆☆☆

※募集中のレッスン
ポーセラーツ×クレイ、チャリティーコラボレッスン@『水無月のひととき』のスケジュールと詳細はこちらから☆☆☆

※お申し込み、お問い合わせはこちらから☆☆☆

※レッスンのキャンセルについてはこちらから☆☆☆