はじめてのおぼんやすみ | nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

ど〜でもいいこと、気まぐれに綴ってます。
ときどきリンパ浮腫のことも。

 
「こどもはなつやすみ。
おとなは、おぼんやすみです。
どちらもなつのおやすみなのになぜよびかたがちがうんでしょう。
おとなになったらわかるのかな」
 
 
 
まいど〜 暑いですね。いかがお過ごしですか?
 
nokiaは人生初の「お盆休み」を過ごしています。
そう、「初めてのお盆休み」なんです。
無職の時期は年がら年中お盆休みでしたけど、それはまた別のハナシということで^^;
 
「お盆はいつ帰ってくるの〜?」
「いや、だから役所はお盆休みないから」
というやりとりを何十年続けたことか。
えーーかげん覚えろ、ちゅうねん(^_^;)
役所のお盆は来客や電話がほとんどなくて事務が捗るんだな〜
 
姫路時代はカバン屋さん勤務だったので、お盆といえば書き入れ時。
もちろん出勤してました。
めちゃくちゃ忙しいけど、普段とは違うお客さんが来られたりして、それはそれで楽しかった。
販売職で「売れる」というのはめっちゃモチベーションが上がりますね。
今までの中でもう一回してみたい仕事は? と聞かれたら迷わず「カバン屋さん」と答えます。
ただし「あの」カバン屋さんでないカバン屋さんでね口笛
 
 
 
nokia史上初のお盆休み(そこまで大層なもんか^^;?)は、こんな感じで〜〜す。
深爪したので抗生剤がスタンばってる(^_^;)
 
 
え? また引っ越し!?
 
 
いや、ちゃいますねん。奥さん、聞いてくれはる?
あのな、うちの家、海が近いよって湿気がものすごいねんな、ほんでな、日当たりも悪いさかい冬場はめちゃくちゃ寒うて締め切ったままにしてるねん。そしたら結露やらで家の中ボトボトになりよんねん。一応拭いてはいたんやけどあっちゃこっちゃ湿気が残ったままやったんやろな、暑うなってきたらカビさんが大繁殖してきはってん。棚についた青いカビさんでえらいことやねん。とりあえずな、中のもん放り出して棚はベランダに出したん、棚から青いカビさんがフワ〜と舞い上がってきはったえ。こんな暑いのにサブイボでたわ。そんでな、入るとこなくなった服やらなんやらが床に散らばり放題になってしもてな、しゃーないし積めるもんは積んでゴハンにしたんやけどな、ゴハン置いてる藤製のボックスもなんやカビ臭いねん、ほんまもう難儀したで。そやけどあれやな、カビさん付いたやつあれやこれやほかしたんやけど大きなゴミ袋に7つもあったわ。まだまだほかすもんありそうえ。カビさん付いたし「もう要らんわ」て簡単に捨てられるもんがぎょうさんあったけどな、まだまだミニマリストっちゅう人になれるんは先のことになりそうやわ。
 
 
 
いやいや、すんません、関西人のちょっとそこらで立ち話、の状態になってしまいました^^;
言葉も、播磨出身・京都歴長し、のnokiaなので神戸弁が出てこないという… ^^;
播磨と京都と大阪の言葉が混じった変な関西弁ですんません。
 
 
 
いやいやいやいや〜〜〜
湿気をなめたらダメですね。青カビ大繁殖させてしまいました(^_^;)
棚はカラーボックスのちょっといいやつ、くらいのものです。素材はMDFボードというもの。木を細かくしたもので形成してある板(でよかったかな?)なので、湿気はグイグイ吸っていくんですよね。で、機密性の高いマンションなので湿気を放出できない→カビさん大繁殖、という^^;
この棚、サイズ感、色合い、その他諸々気に入って京都時代から愛用してきたんですが、そろそろお役御免の時期がきたようです。
湿気には負けましたね。
 
 
次はパイプ製の棚にするしかなさそうかな。
ナチュラル好みですけど、湿気に争うにはプラスティックとスカスカ棚で対応するしかなさそうです(T_T)
 
まだまだ片付けは続くけど、明日は京都で友達と飲みで一休み。
めっちゃ楽しみ〜
でも、め〜〜〜〜っちゃ人多いんやろな。
めげずに、た・の・し・む!!
 
 
 
モヒトツ、めっちゃ私ごとやけど、姪っ子(LVAのきっかけをくれた娘)の結婚が決まりました。
明日は実家でダンナ様になる人と顔合わせなんだそうです。
どんな顔合わせになるんだかな〜
 
 
 
お盆休みの方も、お仕事の方も、明日が素敵な1日でありますように!
あした天気にな〜ぁれ!(=^ェ^=)
 
 
 
 
*「ボトボト」→関西弁で「湿気が多くて濡れる」
*「ほかす」→関西弁で「捨てる」
*「サブイボ出た」→関西弁で「鳥肌立った」
 
 
 
 


リンパ浮腫情報サイト「わがままリンフィ

 

nokiaのサイトまとめ「noki-hands works
 

「nokiaのひとりごと」記事一覧はこちら ←click!

 

術後の経過をまとめました  ←click!
 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

チョビ漏れ世代にもおすすめ!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

  

 読んでいただいてありがとうございました。

 応援のポチっといただけるとうれしいです。

  にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ にほんブログ村

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*