美味しい珈琲と美味しい紅茶 | のらりくらり。野良のりオ

のらりくらり。野良のりオ

七転八tt……違った!
七転び八起き!!!

サムネイルの写真とブログタイトルにだいぶ差があるお話。


珈琲紅茶、私は両方とも好きなんですが、皆様はどっち派です??


珈琲とは!!

酸味、苦味、渋味

3つのバランスらしいんですが、渋味は脂肪分なので、少ない方が美味しいし、健康にもよいそうです。
渋味は高温であると出てくるものだそうなので、珈琲は実は

水出しを温める

のが美味しいんだよ、とお医者様に言われました。
とくに私は酸味が強いのは好まないので、(酸味も高温のほうが出るらしいので)水出しが美味しく飲めるみたいです。

ちなみに、香りが一番良いのは90度くらいらしく、100度とかになっちゃうと渋味がね、とやたら渋味を気にされてるお医者様でした笑




あと、美味しい紅茶の話

又聞きなんですけど、
お話ししていた方のご友人で紅茶にとってもこだわっている方がいらっしゃって、その方に聞いたという紅茶を出してもらいました。
めーっちゃ美味しかった!!!

で、それは、


ダージリンとアールグレイを1:1でブレンドする


なんか正確には4.5:5.5とかみたいらしいんですが、
よく覚えてないしほぼ1:1なのでそうされてるみたいです笑

マジでお試しあれ!!
めーっちゃ美味しかった!!ので!!

ティーパックでも可能だそうです。
アールグレイとダージリンのティーパックを一つずつ。


この間、母の先輩のご夫妻宅にお邪魔した時にそんな話を聞きました。
珈琲も紅茶もめちゃうまで、わざわざお寿司までとっていただいて!!
photo:01



幸せなひと時でした……!!

奥様は、お寿司のみならず、かぼちゃのサラダやら筑前煮やら大根のサラダやらお刺身がダメだったら大変だからとハンバーグまで作ってくださっていました至れり尽くせり!!
食後にチーズケーキまで!!

私も友人やお知り合いがきたら最大限のおもてなしをしよう!と決意いたしました笑

とりあえず月末が賞味期限のホイップクリームをなんとかせねば……!!
ロールケーキ作りたいけど、このタイミングでイベントごと……




ハ ロ ウ ィ ン じ ゃ ん !


一人さみしくセルフでケーキ作ってセルフで私自身をおもてなししよう……。
美味しい紅茶を入れて……。




のら
iPhoneからの投稿