やっとできた秋色リース ♪ | 幸せになるインテリア

幸せになるインテリア

居心地のよい空間とは?

本当にほしいものは?

自分がどんな空間に暮らしたいのか?
それがわからなければ、自分の探し求めている空間は手に入りません。

大好きなインテリアやガーデニングのことなどを語りながら、
考えを深められればいいな~♪というブログです

 

 

 

「おばあちゃま、これ、もう出来上がりじゃない?」
 

「うん、そろそろ完成ってことにしようか♪」

 

 

 

 

小学1年生の孫と

 

秋色のリースを作りました。

 

実はこのリース、

 

作り始めたのは9月中旬だったのですが

 

なかなか完成しませんでした。

 

 

 

 

コロナ禍。

 

9月に2学期が始まりましたが

 

孫の小学校は分散登校。

 

9月中、孫が登校したのは6日間だけでしたニコ

 

 

10月に入り

 

やっと普通に登校できるようになりましたが

 

この秋は

 

孫と一緒に過ごす時間がたっぷりありました。

 

 

 

と、いうわけで

 

孫と秋のリースを作ろう!と思いたったのですが。。。

 

 

作りはじめた時点では

 

スズメウリをクルリと丸めて

 

そこに、あり合わせの材料を付ける

 

簡単なリースにするつもりで

 

プランなく、行き当たりばったりな感じで始めてしまいました ぼけー

 

 

 

 

 

 

最初

 

はじめてスズメウリを見た孫は

 

「これ、小さいスイカみたいで可愛い!いろいろ付けようよ~」

 

と、張り切っていました。

 

「じゃあ、庭から枯れ葉とか拾って来ようか~」

 

と、庭に出て・・・

 

 

紅葉してきたジューンベリーの葉や

 

キンモクセイの花を拾ったり・・・

 

 

しか~し、そのうち

 

蝶々を見つけて追いかけたりして

 

脱線につぐ脱線。

 

 

 

 

 

結局その日は

 

リース作りはそっちのけで

 

庭で遊んでしまった~ ウインク

 

 

 

次の日。

 

庭から調達してきた葉っぱやお花を見ているうちに

 

思いついた お習字アート ひらめき電球

 

 

孫に習字を教えこみ

 

「木」と書かせ

 

 

 

 

 

枯れ葉やお花を

 

心のおもむくままに貼っていく・・・

 

 

これが楽しくて

 

孫もワタシもリース作りより夢中になり

 

その後

 

何日もリースは放置。

 

 

 

 

 

作りかけのリースは

 

リビングルームの片隅

 

孫のテーブルの上で頓挫。

 

 

あ~ぁ、

 

このまま

 

このリースは捨てるに捨てられず

 

小屋裏収納行きかも・・・

 

 

 

 

 

 

いやいや、だけど、、、

 

ちゃんと仕上げる良いアイディアはないかな❓

 

と、気をとりなおし

 

ある日、ひとりで

 

最近お気に入りのフラワーデザインショップに行ってみました。

 

 

行くと何かしら良いアイディアを発見できるこのショップ。

 

この日、

 

目を奪われたのは

 

こちらのリースでした ↓ 恋の矢

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライのホワイトパンプキンがちょこんと乗った

 

可愛くも洗練されたハロウィンリース。

 

わあ~、さすがプロの作るものは完成度が高いビックリマーク

 

 

・・・たぶん・・・

 

我が家の玄関ホールにピッタリだわ・・・

 

すぐに決心がつき購入。

 

帰宅して、玄関ホールに飾ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

このハロウィンリースを飾った玄関ホールを眺めているうちに、

 

そうよアップ 

 

完成度が低くたっていいじゃないの!!

 

やっぱり玄関ポーチにも秋色リースがほしいわ

 

ちゃんと秋色リースを仕上げようじゃないの キラキラ

 

モリモリやる気がわいてきました。

 

 

 

 

ひとりでリースの仕上げに取りかかっていると、

 

そこに孫が学校から帰ってきました。

 

 

孫とおやつを食べながら、

 

ワタシは言いました。

 

「今日はリースを完成させようと思っているの。

 

お手伝いしてくれる?」

 

「うん、いいよ!」

 

 

 

 

 

リースの仕上げは順調に進みました。

 

 

やっているうちに

 

思いつき

 

ダイニングルームに飾っている

 

スズバラの枝から

 

 

 

 

 

 

小枝を1本切って

 

フワフワのスティファーと一緒に

 

リースの上からぶら下げてみました。

 

 

それを見て孫が言いました。

 

「おばあちゃま、これ、もう出来上がりじゃない?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと完成した秋色リース。

 

 

週末

 

夫と庭作業の合間に

 

玄関ポーチに飾りました。

 

 

 

 

 

 

 

飾り終えると

 

夫が言いました。

 

「あ~ やっと秋らしくなったねぇ」

 

 

 

 

 

 

 

 

そう もみじ

 

夏のリースをはずしてから

 

しばらくの間

 

このリースの場所が

 

ぽっかり空席になっていたんですよね お願い