氣とは | 馬は心と身体を癒す  ☆フォーシー・ランチ☆

馬は心と身体を癒す  ☆フォーシー・ランチ☆

生き物と一緒に楽しめるスポーツ【乗馬】

馬とのコミュニケーションは 自分を見つめる事とつながります
そこに 【乗馬】の本質 があるのではないでしょうか…

わかりやすく 馬とのコミュニケーションの方法をお手伝いいたします

こんにちは、佐賀県唐津市で馬場専門の乗馬クラブをしている

 

フォーシー・ランチのクリフです。

 

 

 

『氣』ってなによ!と

 

思う方もいると思いますが

 

 

人は(目に見えるもの)五感に

 

収まるものだけが全てだと

 

理解します。

 

 

 

今僕が【身体と心を学び思う事】 

 

が、(目に見えない)五感を

 

超えた『氣』がどれだけ大事

 

なのかを実感しています!

 

 

 

『氣』は人間にとって生きるための

 

エネルギーです。

 

『氣』が不足したり、滞ったりすると

 

身体に不調や病になります。

 

 

『氣』の不調は周囲や環境にも

 

連鎖し、体調や心、経済や運にも

 

影響も及ぼします。

 

 

 

『氣』が滞りなく流れることにより

 

元氣が保たれ健康なのです。

 

 

 

よく(普通さね~)と言う言葉を

 

聞きますが、普通と言うのは、

 

一般常識のような事を

 

指すのでしょうか?

 

 

 

自分のモノサシが普通になって

 

いる事も多いのでは

 

ないでしょうか?

 

 

 

普通とは、人によってみんな

 

違うので正解や不正解は、

 

ないのだと思います。

 

 

 

自分の普通が強ければ、

 

思い通りにならなかった時

 

感情にも影響を及ぼします。

 

 

 

僕はこの普通や変な常識が

 

強かった時期は、身体の不調が

 

ありましたが、今ではだいぶ

 

緩みました。

 

 

 

なるべく『氣』の消耗を抑える

 

ようにしたいですね。

 

 

○●○●○●○●○●

 

フォーシー・ランチは、心と身体を

 

サポートする乗馬クラブです。

 

 

 

クリスはビリーフチェンジセラピスト

 

でもあります。

 

 

 

ビリーフチェンジセラピーとは

 

生き辛さの原因(思い込み・価値観)

 

に気付き、本来の自分と今の自分を

 

認め合い統合し、人生を選べる

 

自分になります。

 

 

 

そんな、幸せに生きるための

 

お手伝いをいたします。

 

 

 

癒し主体ではなく、「結果重視」

 

心理療法です。

 

↓   ↓   ↓

 

クリスのブログはコチラ!