2016カンボジア旅行17 | おばけの旅とごはん

おばけの旅とごはん

主に日々のごはんの記録とたまーに旅行記です。
ごはんは中央線沿線多め。
旅行はアジア多め。

5日目の朝です。
今日はショッピングデイ。{F4876B52-DE91-455C-92E3-0E9770068670}

まずは朝食を。

{59DA2198-8A3B-4BA5-995F-A66CA888D56D}

フレッシュジュースはパイナップル。
このホテルのフレッシュジュースだと、パパイヤが1番好きかな。

{89D6F091-05E8-4B18-98D7-E46370D899B6}

フルーツは、マンゴーとマンゴスチンを注文。

{92C5FEC3-6288-48D4-B732-793A99AE734C}

Another menuは、クメールヌードルを注文。
しっかりお出汁効いてて美味しかった。


さて、写真は撮ってないが、
お土産ツアースタート!

まずは、アンコールクッキーのお店に。開店前だったので、カンボジアティータイムに移動。

カンボジアティータイムは日本人がオーナーだか経営だかのお店。カンボジアの伝統菓子ノムトムムーンを販売しています。

会社用のバラマキ土産は、ある程度のクオリティがあって、小分け出来て、可愛いパッケージのものが良い!日本人経営だとだいたい条件揃ってるで手っ取り早い。

名物ノムトムムーンと、胡椒が5つ買うと1つ無料だったので購入。経営者の方か分かりませんが、日本人のスタッフさんもいました。ついでに魅せられたハンモックも7ドルで買ったが、このあとラッキーモールやマーケットで同じものが4ドルくらいだった笑。

もうひとつ、狙ってたクメールラビットの石鹸が売り切れだった。近くのカフェモイモイにあると聞いて移動。無事、全ての種類をゲット。日本で3780円の石鹸が、現地では10ドルで買えます笑。5400円のやつは15ドル。ほんと、どうなってんだ。

次はラッキーモール(^ν^)
友人用に面白いお菓子を購入。ここで、バスソルトが1.2ドルだったので、友人用バラマキ土産として購入。スーパーマーケット最高!

{B8EEF714-7146-41F6-969E-DC63D55F2C67} 

ラッキーモールの前にあるスノーヨーグルト。大好き♡マンゴーたっぷりトッピング♡


次は、オールドマーケット。
{32D05F08-AC02-4BA1-AAA9-6D579171FEC2}

この辺は地元のひとのお買い物エリアなのかな。ハンモック4ドル。

{2FB3D290-7977-4A71-B0A9-5DF8A19F666D}

ここは臭かった。生きた魚が床でピョンピョン跳ねてて強烈だった。

{E8BAA0AA-3A8D-4CD0-974C-F4220F3DA844}

野菜も売ってます。

天井低くて空気が悪く、気温も熱いので、連れが具合悪くなる。

{B1674402-CA7D-43E3-BAED-08360E3D001F}

カフェに避難。

{63C6253B-0A15-4831-9240-E989CD1FA60A} 

これがすごーく甘い。スタバ並みかスタバ以上。

{566345A6-A867-4A6A-A176-FB5E05CBEBAB}

パブストリート辺りは旅行客用のおしゃれなレストランが多いです。マーケットとのギャップがものすごい。

ひととおり買い物して、キリングフィールドに。
キリングフィールドとは、ポルポト政権下のカンボジアで虐殺が行われた刑場跡のことです。これは全国にあり、シェムリアップのキリングフィールドは、ワットトメイという寺院の中にあります。入場料は無料です。

お寺の真ん中に慰霊碑のようなものがあり、たくさんの頭蓋骨が納められていました。写真撮るのは違うかなと思ったので、写真なしです。
資料館は、絵と文章で分かりやすく説明されており、日本語訳もあります。
{062FF317-3707-4F32-A328-817F3A796EB2}

ここは寺院の部分。
壁にはカラフルな絵が飾られています。


次はランチ。
狙ってたイタリアンが閉まってたので、ドライバーの知ってるイタリアンに連れて行ってもらいました。
{9BF9E00B-B526-4EC5-92C8-C2F5EA934342}

おしゃれな店内。

{0AFB745A-F810-42E6-A864-7E280EC3DC65}

ビールを頼むとナッツが来ました。

{C2EB228B-73BE-411B-9ED6-D9CB5EE2F749}

なぜかスイカジュース頼んだ。
そのままスイカの味。

{D1E8DCF6-9D29-406C-907F-DED94581455D}


ニース風サラダとカルボナーラ。
普通に美味しかった。

さすがにカンボジア料理が連続すると飽きてきますね。無性にパスタが食べたかった。

そろそろカンボジアの旅も終わりですね。せつなくなってきました。