山野草と迎える 朝。軽井沢にて | さとおっちゃん的 男の庭つくり

さとおっちゃん的 男の庭つくり

うたうたいの さとおっちゃんの
ガーデニングや DIYや 食いしん坊ブログです。

失ってから 優しさを知り

失ってから 必要性を知り

失ってから 悲しみを知り

失ってから 愛しさを知り

失ってから 大切さを知り

失ってから 本心を知り

失ってから 幸せを知る・・・・


いつだって

答えがわかるのは 失ってから・・・


いつだって

答えを受け入れられるのは

後になってから…



こんな言葉が

目に入ってきました。


なるほどなぁ・・・・


見ようとしなければ 見えてこないもの

聞こうとしなければ 聞こえてこないもの


本当は

いつでも 目の前にいろんなことが

あふれているんですよね。



おはようございます。


軽井沢に 行ってきました。

アヤメが 満開のこの時期に

久しぶりに いってきたので

山野草を中心に 写真をお届けしますね。



さとおっちゃん的 男の庭つくり



あやめを真上から見たのは

はじめてです。


写真をやっていなければ

こんな風になっているだなんて

しらなかったなぁ・・・・


アヤに(交差)なっているから

アヤメって言うんですね。


さとおっちゃん的 男の庭つくり


どこまでもひろがるアヤメの群生。

さとおっちゃん的 男の庭つくり


そして おいらの大好きな・・・・

ゴゼンタチバナです。




さとおっちゃん的 男の庭つくり

ウスユキソウ


そうです。

エーデルワイスですよねっ!!

さとおっちゃん的 男の庭つくり



そして

自然界のオダマキ
って 言ったらなんだか

変だけど・・・・・

黄色のオダマキをたくさん見てきました。


さとおっちゃん的 男の庭つくり

そして

ノアザミのつぼみの美しさ!!

さとおっちゃん的 男の庭つくり

そして

数年前よりも

コマクサが 増えていたことに感動。

さとおっちゃん的 男の庭つくり

山野草って

やっぱり 自然界にあるからこそ

美しいのかもしれませんね。


マイヅルソウ

さとおっちゃん的 男の庭つくり


マツボックリのお若い姿。笑

輝いていました。

カラマツ

さとおっちゃん的 男の庭つくり


あっ


カエルの卵です。




さとおっちゃん的 男の庭つくり




そして

ハルカラマツも なにしろ

いろんな場所に 咲いていました。



さとおっちゃん的 男の庭つくり



1週間の滞在で

やっぱり

朝夕の涼しさで

体は疲れても

心はリフレッシュできましたYO


そうだ

再来週の金曜日は

ひさしぶりに さんちゃるさんのレッスンに行こうかなぁ…