ざわざわした時の、自分とのつき合い方 | カウンセリングルーム樹喜(きき)                   @奈良・大和郡山         

カウンセリングルーム樹喜(きき)                   @奈良・大和郡山         

息の道(呼吸)で、自分と出逢い、自分とつながる...

✩心理カウンセリング
✩ボイスアート
✩パステル和アート
✩OHカード

 

今朝起きると、曇り空でした。

夏は5時過ぎには明るくなってきますが、秋分も過ぎて、日の出は確実に1時間ほど遅くなってきています。

なにが、というのはわかりませんが、朝の起き抜け、なんだか胸の奥がざわざわしました。

 

私の好きなフレーズに『今はただ、その事に気づいておきましょう』、と言うのがあります。

しばらく、自分の内側に起こっていることを、ただ眺めておきました。

それから起き上がって、朝の仕度を淡々とやって、動きました。

そうこうしているうちに、ざわざわは、また鳴りを潜めました。

 

また、浮き上がって来るときもあるでしょう。

ざわざわは、振り払うべきものではなくて、私に何かを伝える存在なのだ、と思います。

強いて仲良くしたいとは思わないけれど、ま、居候させてやるか、くらいには思えるようになったかな。


*カウンセリングルーム樹喜HPはコチラ