7月15日ワークショップ | ちょーごーきん江戸日記

ちょーごーきん江戸日記

劇団ちょーごーきんの稽古場日記です。

公演前後、基礎稽古のことナドです。

梅雨明けしましたね!!皆様ごきげんよう~~
世間は夏休み、花火大会や海や山やプールやらで楽しんでますかー!?

ちなみに副座長はインドアなのでその類のものは毎年ご縁がありません。。。

さ、寂しくなんかないもの・・・!!

さて、先週も実はお稽古があったのですが、外部からのご参加がいらっしゃらなかった為、急遽劇団員との「ラジオ講座」になりました。

指定の時間以内にフリートークが出来るか、内容を伝えきれるか、ちゃんと起承転結作れるのかなどなど。。

ネットラジオも始まったちょーごーきんにはトークスキル的な課題がいっぱい!!



顔の見えない人を意識した話の仕方。難しいんですね・・・。

舞台の稽古自体にはそんなに関係のないスキルだけれど、舞台の宣伝媒体には必要なコンテンツなんだっっビックリマーク
みんな、心してがんばれドキドキ
そして、楽しくね。
でもでも、楽しく仕事が出来るようになるまでには、努力って必要だからね音譜

パーそんなネットラジオ「劇団ちょーごーきんのあれはあの時のあれ。」は、アダチ区民放送開局準備室様のご協力で、毎週土曜日配信中でーすラブラブ
詳細は、「こちらのブログ記事」 でご確認くださいです音譜



ニコニコ過去のWSの様子もブログにアップしています。
ニコニコ興味のある方はゼヒ、お問い合わせいただけましたら幸いです!!

靴下にゃんこ参加のお申し込みは、「お問い合わせ」 から。


靴下にゃんこワークショップの詳細は 「こちらのブログ記事」 にて。


「劇団HP」 にも情報を掲載しておりますので、どうぞご覧下さい音譜

以上、今回のレポートでした~~~ドキドキラブラブ