カッコ悪くても、資産10倍増 | エナフンさんの梨の木

エナフンさんの梨の木

ピーターリンチをお手本とした初心者でもできる長期投資法を日々研鑽しています。

昨日の記事に関しまして、いくつかコメントを頂きましたので、

各年毎の6月末(一部7月頭)の保有銘柄を順番に並べておきます。

 

2008年7月ブログ開設当初

とんかつ「かつや」を展開するALサービス(その後15倍高)のほかに

消せるボールペンのパイロット、

クルトガの三菱鉛筆に期待を寄せていたのですが、

 

2009年6月末

リーマンショックと急激な円高から輸出関連株は避けて、

葬儀屋のティアと循環医療機器販売会社のDVxを買っています。

また、一時的ですが、日本株より中国株の出直りが早いと読んで

余裕資金で中国株ファンドを買っていました。

 

2010年7月1日

「5銘柄分散が良い」と言いながらも、たった3銘柄の運用です。

ただ、3銘柄とも最初の買値からは2倍以上になっています。

DVxは持っているうちにさらに有望だと判断できましたので、

2倍以上騰がった後に、買い増しを図っています。

(その後4倍以上高。最初の買値からは10倍高。)

 

2011年7月1日

ドーミーインホテルを展開する共立メンテを買っていますね。

ああ、このまま保有し続ければ、こいつも10倍高だったのに・・・。

 

 

2012年6月末

コインパーキング会社のパラカを買い増しし、サーラ住宅を買っています。

やっぱ、ドーミーインの方が良かったですね・・・。

全くもって、「花を引き抜いて雑草に水をやる」をやってしまったようです。

 

2013年6月末

サーラ住宅を売って、食品卸販売の久世を買いました。

(今振り返るとどちらもイマイチな投資ですね。成長よりバリューを優先した投資でした。)

一方で、このブログの読者さんに教えてもらった、

リサイクルショップのトレジャーファクトリーという株を

このタイミングで買っています。(その後、5倍高)

※現在は読者さんからの有望株紹介や銘柄診断みたいなことはやっておりません。

あしからずご了承ください。

 

2014年6月末

外食や小売向けに設備のメンテナンスをやっている、

シンプロメンテという会社を買いました。

ただ、これは大きな読み間違いがあり、大失敗となりました。

復興需要とアベノミクスで職人の人件費が急騰していたのですが、

その慢性的なコスト高が読めませんでした。

 

2015年7月1日

 

ビッグデータ、IoT、AI、VR、ARといった新潮流を捕まえようと

関連のベンチャー企業投資に目利き力のあるデジタルガレージを買っていますが、

その後の急落局面で、真っ先に自信がなくなって、ほとんど儲け0で売ってしまいました。

(その後、順調に上昇している。ひょっとしたら、花を引き抜いてしまったかもしれない・・・。)

同じタイミングでコムチュアというシステム開発会社を買っていますが、

こちらは売らずに我慢が出来ました。Dガレージ同様、こいつも順調に上昇しています。

 

また、これらのIT系の株を持って、新潮流をいろいろ研究していたことが、

その後のソニー株を買うきっかけになりました。

 

 

こうしてみますと、昨年、日経平均が20000円を超える局面までは

僅かな配当金も含めて、ほぼ全額を株式投資に回して来たようです。

 

おそらく、日経平均20000円を超えても買える株があれば買ったとは思うのですが、

どれもこれも高くなりすぎて、だんだん買える株がなくなってきたんですね。

それで、初めて、買付余力を100万円以上余らせて様子を見始めました。

 

いかがでしょうか?

 

あまり、カッコよくありませんね。

失敗ばかりです。

保有銘柄も、葬儀屋にリサイクルショップにコインパーキング・・・。

 

けど、こんなトロくさい投資スタイルでも、

資産を10倍に出来るわけです。

 

 

 

本日も、参考になりましたら、

クリックの方もよろしくお願い致します。

株式長期投資 ブログランキングへ

 

当ブログは、長期投資法について解説することを主目的としています。

その中で、参考資料として特定の企業や市場動向についても情報を提供しますが、

仮にこれらの情報に基づいて投資判断をし、 結果的に損失を被ったとしても、

当方は責任を負いかねますのでご了承ください。

株式投資に関する意思決定や実際の売買に当たっては自己責任でおねがいします。

また、このブログでとりあげる個別銘柄への長期投資法は

個人的な性格や能力、生活環境等によって向き不向きがございますので、

誰もが簡単に勝てるような投資法でない事を前提にお読みください。